Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

京都 大阪 宝塚 2018年12月25日②

2018-12-31 14:02:56 | レビューブログ

 

クリスマス当日 さぞ神戸は賑わっているでしょう

どちらかと言えば夕食の約束までゆっくりと過ごしたいので噂の!?岡本へ行ってみることにしました

生活水準も高い地域であり有名大学もある 

個性的でお洒落なCafeや雑貨店 服飾店もあると言います

駅を降りると右左に石畳のなだらかな坂が広がります



これからの事を考えてお昼は軽めに 人の出入りがあるお蕎麦屋 甲南そば

店名の甲南そばを注文 シンプルなのを の注文に”かけですか?”の問いに

具材が載ってますよの返事 ちょうど良い量で出汁も美味しく正解の店 何より450円は驚きでした

 

  


さて目的のCafe カフェテリア ガット ネロ(Caggetteri gatto nero)

黒猫と言う意味でもあるので店内には黒猫さん達が至る所に

 

 

 


 

すべて手作りのこだわりのスイーツ

 

季節のパフェは山形産のラ・フランスを使ったパフェ

ラ・フランスのドライ カカオの焼き菓子 フィナシェ フロマージュ・・詰め込まれてます

そして黒猫のタルトも頂きました 注文の際パティシテさんが顔の表情を聞いて来れたのでした


    


大変満足の最初のカフェ

まだ寄りたいな~で駅周辺をブラブラ あのフロイドリーフののれん分け店がありましたが

良い香りだけでお目当ての食パンは売り切れ(と言ってもまだ帰れないので)


  


人気のショコラ店はすでに売り切れと 他にも目を惹く店がたくさん

甘い物大好きさんには香りとショーウインドーに釘付けかと



さてそろそろ風も冷たくなってきました

次の店は常に上位のCafeです クリスマス すでに家族やパーティーの時間でしょうか?

店頭には順番ボードが出ておりますが充分入れそうです

一組だけ店内におりました いしころカフェ

メニューにもあるようにお皿に描いてほしいので

ラズベリーチーズケーキを注文

 


すると運ばれてきたのは・・・サンタさんが描かれてます

思わず可愛~い!と声がでてしまいました



とってもリーズナブルな提供で 居心地も良かったです

岡本 すっかり気に入りました またCafe巡りをしたいものです

明日のパンを買ってホテルへ 友人達と待ち合わせてホテルで夕食のクリスマスを

そして部屋でクリスマスケーキはモロゾフのプリンでした



京都 大阪 宝塚 2018年12月25日①

2018-12-31 11:45:02 | 旅行

クリスマス 宝塚に滞在中です(そんな年もあっても良いですね 笑)

お友達との約束は昼近く ホテルの部屋でIRIEで買ったパンとヨーグルトで朝食です

明太フランスじゃがいもチーズパンです



お友達からクリスマスの配り物 

彼女は毎年お友達に配っているそうで今回会っていたので頂いたのは

ミスターイトウのクリスマス限定柄 ありがとう~Hちゃん



そして今日はどこに行くの?とメンバーに尋ねられ

地元新聞によると阪急沿線の神社が〆の天神宮という事なので

また市が開かれるのか?と行って来ます!と答えました

折しもその服部天満宮足の神様 私にぴったりです

  


駅からすぐ 駅に降りる人もほとんどなく 歩く人もほとんどいません

案の定 市などは開かれてはいなく年頭の準備をしている様子でした

それでも神様にはしっかりお参りしました

近日に福餅授けの案内が やはり足に関係した型の登場ですね


  


駅前もさほど賑わってなく開いてる店もわずか・・・

さてその後の話は②でどうぞ


京都 大阪 宝塚 2018年12月24日③

2018-12-31 11:27:21 | 日記

クリスマスイブですのに私達 神社甘酒!なんて笑いながらお店に選んだのは

お友達が前は通るが一人では~で行ってみたかったモクモク あれ?モクモク?前日も・・・

でも連日でもOKの美味しさなんです


    

 


私もディナーは久し振りかも知れません そしてクリスマスメニューになってました


  


さあ食いしん坊の私達 取りましたよ~食べますよ~


  


もちろんデザートもね



すっかり大満足した私達 その後も駅ビルや阪神百貨店でお買い物

明日のパンも買いました

  


阪神百貨店内のback hays IRIE 一押しはクリームパンです

カスタードはその日に食べた方が良いと思ったので

ホテルに戻り大浴場でたっぷり汗をかいてその後に食べちゃいました(いいよね)

ずっしり重いカスタード!評判通りの美味しさでした



一日たくさん歩きました 素敵な夢を見る事でしょう


京都 大阪 宝塚 2018年12月24日②

2018-12-31 11:05:19 | 旅行

夕食までのお友達が提案して即!行きたい!!となった場所は西宮神社です


  


この厚い厚い大きな扉を見おぼえあるかと思います

ハイ!この直線 そして勝負のカーブ


  


こんなに大勢の若者がいないと広いんだと~と思ったほど

ニュースの画像でしか見た事のない福男選びで有名な西宮神社です



戎さんの時はとんでもない人の数だそうで

お友達は近年亡くなられたお母さまと良く来られたそうで

それでもこんなにゆったりとしい~んとした空気の流れを感じるのは初めてだと

お母さまの思い出ともに空を見上げてました

  


お参りした後は奥の茶店で一休み 甘酒で身体も温まったのでした


  


記念も撮りまた阪神西宮駅に戻ります

そろそろ夕食の時間にも良いですね

その話は③でどうぞ


京都 大阪 宝塚 2018年12月24日①

2018-12-31 09:15:45 | レビューブログ

ゆったりした朝を宝塚ワシントンホテルで迎えました



ホテルの部屋で宝塚駅直結の阪急百貨店で買ったおにぎりと

週限定出店の人気の玉井木村家のカトルカールを朝食に

  


朝食後は宝塚大劇場へ 


       


お友達と合流してミスタードーナッツで朝の(もうお昼ですが)お茶タイム

本来はドリンクだけで良かったのですが可愛い雪だるまさんをみたら食べたくて

お替わりの効くドリンクでしたので数時間の滞在 笑

あらこんな時間だわ~と解散したのでした



目的は神戸方面へ 神戸異人館でも久し振りにと思っていたのですが

方向が同じのお友達と夕食まで行動を共にすることに(して貰ったと言うか・・・)

阪急西宮北口から 初めて乗る阪急今津線 阪神に乗り換え阪神西宮駅に行きました

神戸在住のお友達ですから各電車の沿線の話や美味しい物大好き友達ですから

グルメ情報満載のお話をたっぷり聞くことが出来ました


  


夕食の時間まで少々あります

〇〇行ってみる?の問いに即行きたい!の私 

途中阪神淡路大震災で止まってしまった時計のモニュメントが

随分と経ってしまっていて今ではそのモニュメントの前に画スーパーの自転車置き場と重なって

隠れてしまってますが忘れてはいけない出来事です

その当時の話もお友達が そして私はOLで関西とも関係があったのでその事を改めて思い出しました



今ではアーケードが消えてしまった商店街

そして夕方からの飲食店が多くなったようでひっそうりしてましたが

目指す目的はすぐそこです

  


この先の話は②でどうぞ





クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中