その当時共に観劇していた友達が遠方から転居してきました
本当に久し振り!花組芝居見よう~チケットを手配してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/fd82fe666b156c9f730a56398d9e160b.jpg)
役者であり演出家そして脚本と マルチにご活躍されてる
才能あふれる加納幸和さんはもちろんこの花組芝居を引っ張ってお出でなのは嬉しいです
当時の役者はお天気キャスターさんや番組解説
そして俳優として舞台やテレビでおお見かけ今でも懐かしく感じます
だって〇〇さんは可愛らしい女役で活躍だったのですから
さて観劇前にランチで選んだのはパン好きの友の選んだMAISON KAYSER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/5d00473238e1c5c71a3e9742f849f9c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/3ad0616c9673d1ffac0593b0f4b8f039.jpg)
サラダプレートを注文 開店直後でしたが最後のひとテーブルだったのでホッとしたのでした
最初にパンの盛り合わせが届けられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/76e994ce51b859f9b78d74fa91f7fca5.jpg)
これはほんのり温められたものは多く さすがにクロワッサンは美味しかったのですが
後はサラダを待つといった所でしょうか
メインのサラダはさつま芋が入り秋を感じさせますが量が心なしか寂しい
塩分の強い生ハムがこれ1枚でパン何個も!でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/28213e6082e97990f1aa91b3e0cf701d.jpg)
その後お替わりのパンがテーブルを回るのですが欲しい時にいなかったり
まず冷たいのは食が進みませんでした あえて甘味とかナッツがはいったのをお替わりに選んだ位です
一緒の飲み物も催促してやっと(水で喉詰まらなくなるよう潤す)
これがひどかった!色着いたお湯のミルクティでした 添えられた焼き菓子は気が来てましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/cd53660de241ffb6141100808eedde1a.jpg)
さすがにパン好きの友も値段の割にはね~が出た時の言葉でした
さてランチの場所から数分
綺麗で大きなビルの中に花組芝居の公演する劇場 あうるすぽっとはありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/7a2ddff414c52c4920f323e637257de5.jpg)
感動が蘇る芝居内容 当初からの劇団員も懐かしくすっかり貫禄の大役者になってました
本来組違いで座長の加納さんは出演名なかったのですが入座お披露目の口上があり舞台に
登場に興奮した私達なのでした
終演後は再びサンシャインへ ハロウイン飾りなど楽しみながらショッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/fbc151abe2f69c32563545f71539a14b.jpg)
駅に向かう途中で私に付き合ってくれておそ松さんのコラボカフェへ(偶然の開催に)
事前予約が必要ですが空席ありの時間で入店出来てメニューより運ばれるまで娘にLine
物販のお使いを聞きます アクリルチャームを3点(結果は合格?をもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/60b2f18a3291ed51f36db35a97aaaf1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/94330b68027874befcce96117e1cdc4f.jpg)
そして注文が届きました
お友達はおそ松とカラ松の武士パフェ
私は推しのラテアート松犬(トド松)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/50ce84001cac6c820de002fcedcaecda.jpg)
友よ!付き合ってくれたありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/4aedd7a1d2b15e62979ce11a7a148183.jpg)