今朝は虹が綺麗でした
でもまもなく強い雨 一先ず落ち着いたところで朝の菜園?巡りです
芽を出した枝豆は2枝が そのうち一枝はすっかり枯れてしまい もう一つはグングン育つ
最初こそ枝豆と思っていたのだが白い花をいっぱい付けそして黒い実が
これは絶対違うと!でもなんとも可愛いのでそのまま水を与えてました
日差しが強い毎日でしたから朝撒いた水はあっと今に乾き
葉がもう瀕死の状態にそれでも急いで水を与えるとあっという間に青々と葉が
これは何だろうと後回しにしていてやっと調べてむると・・・イヌホオズキ 雑草です
日本全国で見られ繁殖力が強くいたるところで育ち
そしてベリー系の様な実ですが・・・実だけでなく、葉や茎などにもソラニンという毒性があるそうです
これはソックスやたいつが口にしたら大変です 残念ですが処分しようと思います
という事で久し振りに園芸店へ 再びと思いスナップエンドウの苗を買ってきました
まだ根付いてないのか弱々しくおじぎしたままで・・・頑張って欲しいです
そして楽しみはレモンの種を植えましたら2ケ芽を出し育ってます
さて向日葵ですがそろそろ種の収穫にかかる様です