Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

2025年 ファーストIN

2025-01-14 23:20:41 | ディズニー

事前の情報から娘の推しのマックの年始の登場を優先して東京ディズニーシーへ 一年振りです

 

    

 

入園前の待ち合わせは難しくなるだろうと思い 一緒の電車で待ち合わせをしました(当然始発に近い)

すでに前日は勤務が始まっており 翌日の早朝は寒さも加わってとてもきつかった

でも頑張ったのでニューイヤーズグリーティングパレードの席は希望の席が取れました(娘が取った)

ゆっくり来ていいよ~の言葉を受けて

門松が飾られ、「雅で華やかなお正月」を見たり グリーティングをしたりと・・・

でも早く来て~との娘のコールは交代して~でした

 

 

    

 

ようやく席に揃い簡単な打ち合わせの後 私は再びお出かけ

比較的待ち時間の少ないヴェネツィアン・ゴンドラに乗船 娘もしっかり動画で撮ってくれました

お天気も良く気持ちの良い乗船でした

 

 

    

 

    

 

ちょうどフードトラックもオープンする時間なので(それでないと長い行列が)

下船後買ってきてとアメリカンウォーターフロント

クレームブリュレ風チュロス かぼちゃのニョッキグラタン ホイップチョコドリンクを買って戻りました

 

   

 

エネルギーを補給し終わったころ いよいよニューイヤーズグリーティングパレード始まります

船が見えた途端 寒さなど吹き飛びました

 

    

 

メディテレーニアンハーバーをゆっくり回り いよいよ推しのマックスが中心に(なんと!贅沢)

目の前に船が止まります

 

   

       

 

年頭のご挨拶をミッキー&フレンズから貰って今年も良い年になります

ここで席を撤収してランドでは考えれない親子行動します

真っ先に向かうはファンタジースプリングスです 

メディテレーニアンハーバーに沿って見事なチュリップの花壇を愛でて到着です

 

   

 

    

 

まずはアレンデールロイヤルバンケットでの予約の時間が迫ってます

アレンデールロイヤルセット ビーフシーフードの豪華なランチを娘が用意してくれました

 

    

 

美味しいランチを終えて撮影の列も落ちついた所で私達も記念撮影

 

    

 

温かなお部屋からしっかり着込んで出かけましょう

まあ見事なエリア 素晴らしく本当に夢の国に迷い込んだようです

グッツも見た所で

 

    

 

ラプンツェルのランタンフェスティバルへ 唄声も素晴らしく何よりもランタンがとても綺麗でした

 

    

 

 

 

ここで食べておいた方が良いよね ルックアウト・クックアウトに寄りました(何故かは・・・)

ロストキッズスナックボックス ルックアウトブラウニー ピクシーダストソーダー

あんなにしっかり食べたのに・・・でも時間も空きましたし結構歩きましたよ

スナックボックス美味しくまた食べに行きたいと思いました

 

   

 

さあアナとエルサのフローズンジャーニーへ(これからの方の為に詳細&感想は割愛します)

 

    

 

そしてラストは撮影スポットもたくさんあるピータパンの世界に

ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

ファンタジースプリングスの中では一番気に入りました!でもくれぐれも直前の飲食は控えめとだけ書きますね

 

 

   

 

 

久し振りのシーは大満足で充分満喫し 辺りも暗くなりましたので退園したのでした

今年もたくさん行きたいと思います

  

おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング

グルメランキング
グルメランキング

 


ディズニー クリスマス  2024

2024-12-03 11:53:27 | ディズニー

今年も行ってきました ディズニークリスマス 2024 今回は香港の親友も一緒の3人で

 

    

    

 

パレード観覧の席は確保出来ました まずは私が残り

 

 

2人はカリブの海賊(香港にはない)

香港友人の付き添い大好きなマイクの買い物(相当買ったそうです)

大きな荷物を抱えて帰って来てディズニー・ハーモニー・イン・カラーが始まりますよ

 

  

 

   

 

    

   

 

食事は予約して二手に分かれて 私はプラズマ・レイズ・ダイナー内でシェフのおすすめセット

 

 

  

 

食事を終えたら娘とグリーティングに出かけます うわ~本当に久し振りのマックス!! 

もう大興奮はこの時から更に嬉しい事は始まりました

    

 

グリーティングを終えて席に戻るときに私はホワイトチョコのポップコーンを買いに寄りました(並びましたよ)

3人でポリポリ食べながらいよいよ今回のメインの・・・・

 

 

ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”

振りも練習しました!流れる音楽 フロートが見え始めるともう最高調です

 

    

 

いよいよマックスグーフィの乗ったフロートが目の前に

そしてすぐに指さしてくれたり同じだねの表現も お揃いのニット帽をかぶってるのに気づいてくれました

昨年に続きかぶったのはもちろん従妹が手編みしてくれましたニット帽

とても彼らは感動してくれてその表現に心臓ドキドキ気持ちもウルウルでした

H美さ~ん本当にありがとうございます

 

    

    

こちらのフロートはとても豪華!ミッキーミニーの乗車しているのに

申し訳ない位マックスグフィーに でもミッキーもミニー チップデールへもしっかり楽しませんて頂きました

 

   

この興奮でシートをたたむのも震えましたが片づけて移動 もちろんエントランス

そしたら再びマックスに この日は本当に幸運な日でした

 

 

   

 

でもその幸せはまた又あったんですよ! 同じ様な?画像ですが娘のキャップも違いますよね

この後はアドベンチャーランドに移動してウェスタンリバー鉄道に(これは香港ディズニーと内容が違うので)

あの大きなのが出る側に座らせその時はとても驚きと感動してたよ

すっかり暗くなりスペシャルドリンクの苺ミルクを娘が手配

 

    

 

するとシンデレラ城を使用した「Reach for the Stars」が本当に素晴らしい!

予約の時間が迫る中ダンボの場面だけはどうしても見たくてそしてダッシュして

 

 

別途購入したクラブマウスビート

見事なショーは何度見ても見ごたえあり新しく客席降りもあり本当に楽しかった

 

       

    

 

 

終演後は二人はエレクトリカルパレードまでいると言う事なので私は先に

でもこんなに遅くまでグリーティングが行われてました

 

 

 

 

おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング

グルメランキング
グルメランキング


ディズニー・ハロウィーン2024

2024-11-06 18:00:18 | ディズニー

いよいよフィナーレを迎えるディズニー・ハロウィーン

私は1度だけ!と言う事で(日程が合いません・・娘は・・・週一?)

娘に併せると土・日曜しかありません それも連休の初日!!覚悟以上の混雑でした

 

 

    

 

始発で向かった娘 私は前日仕事から帰って日付が変わる位まで身支度整えたので始発は厳しく

それでも開園前に到着してベストポジションで合流

打つ合わせをして回ってきて良いよ~とありがたき配慮

 

 

向かったのは今でこそハロウィンバーションのホーテッドマンション 

ここは予約をすでにしてくれてたので大行列の後ろでなく足を止めることなく進めました

そしてゲートに行きグリーティングの様子を

でも娘の推しのマックスは来ておらず私はお父さんのグーフィとパチリ

 

    

 

 

予約の為か余裕で席に戻りパレードも見る事が出来ました

 

    

 

次は交代で私がお留守番 娘はマックスのグリーティング ですが結果は⤵ 多くの人が同様だったようです

良い天気で日差しがきつかったですが 様々なキャストのパフォーマンスで救われました

 

    

 

予約注文の食事を取って来て娘が戻ってきました

 

 

さあザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”開始です

 

 

私は大好きなマレフィセントが登場するのも待ち遠しかったですが

今回は娘はそのマレフィセントを導くかのように妖艶で哀愁も漂うカラスダンサーに心奪われ?

これが毎週行くきっかけになった様です

たしかに男性で構成されたダンサーはダンスの技術もさることながら目を惹きました

 

    

 

 

    

 

    

 

 

大きなため息が出た所でミッキーフレンズで癒され 

 

    

 

    

 

やっと一緒に行動できますのでカリブの海賊に乗り

 

 

マックスのグリーティングを試みましたが・・・

ハロウィンのパレードの胸いっぱいの思い出でと共に帰ったのでした

 

 

 

おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング

グルメランキング
グルメランキング

 


ディズニーハロウィーン 2023②

2023-11-19 13:16:23 | ディズニー

いよいよ「スプーキー“Boo!”パレード」がスタートします キャストと一緒に練習をして流れる曲でドキドキがとまりません

復活のダンサーさん達 その怖さと○○さのギャップにクオリティーの高さを

 

     

 

        

 

先頭は娘のマックス 今回はフロートが停止するのでマックスの位置は確保です

ゴースト化するマックス それは見事です

 

 

    

    

 

フロートの装飾も見事なんですがミッキーフレンズ キャラクターに目が釘付けでとても忙しくも興奮します

 

   

 

苦にはなりませんがかなり長い時間のシートの上!(アトラクションはとてもとても混んでていて)今回の目的はこちらでしたので

でもエントランスに行ってマックスグリーティングを出来るのを願って!

 

 

願いが叶いましたよ! マックスにやっと揃った親子姿を披露出来てて嬉しかったです

 

    

 

パークを出て向かうのはディズニーアンバサダーホテルの中にあるレストラン「シェフ・ミッキー」です

 

 

ビュフェの食事は格別~と言うのではないしはっきり言って高い でも!たくさん食べてますね

 

  

 

    

 

でもデザートは充実してます ハロウイン万歳 季節のかぼちゃ

 

    

   

 

 

そして何よりもミッキーが迎えてくれて会えるのが大きな喜びです 私達の姿を見てとっても感動の様子を示してくれました

 

 

    

 

おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング

グルメランキング
グルメランキング

 

 


ディズニーハロウィーン 2023①

2023-11-13 17:05:56 | ディズニー

カウントダウンが始まって最終日曜日やっと行けました東京ディズニランド ディズニーハロウィーン(娘はすでに行ってますが)

始発で向かった娘 それを追っかけるように向かった私 虹が出ているのを見ました

 

 

開園前 荷物チェックの列は歩道橋の途中 恐ろしい光景です

それでも開演前には娘と合流が出来て(開園時間が早まり焦る)開園後は早足で場所を取りに行く娘

私は先を急ぐ人が多いので比較的刷しやすかったハロウィンのモニュメントを取る事が出来ました

素晴らしい演奏をして下さってるのに娘の場所まで急ぎます

 

    

 

ここからは何時間の忍耐の時間です 虹が出ていたように朝まで雨でしたので(開園時も傘をさしました)

地面は濡れますのでシートや持参のザブトンでも冷えるのが伝わります

始発効果でベストポジションに(推しの)2列目に席が取れました

交代でこれは朝食でしょうか 開店の早いレストランに食べに行きます

 

   

 

食事を終えてもまだいいよ~と娘は言うのでエントランスに行ってみますと同じ服装の・・・それもすぐに呼んでくれました

はい!今年のハロウィンはグーフィで参りました なぜって娘の推しがグフィーの息子 マックスなので今年は親子で

(因みに昨年は私は大好きなマレフィントでしたが一貫性?がないと思ったので・・・)その記念写真と昨年のを

 

       

 

スタッフさんがマックスがお家で待っているので帰るね~と言ってたので急いで戻りそのまま娘に伝えました

すぐではないだろう~と交代で娘も食事をしてエントランスへ 大正解でした!娘はマックスに会えました

同様にすぐに呼んでくれて結構交流があったそうです

 

パレードが始まる前に娘が帰ってくるとウェディングのセレモニーシンデレラ城の前で行われ通られました

 

 

さあディズニー・ハーモニー・イン・カラーが始まります

 

    

    

 

   

 

パレードが終わるとそのまま座って待ちます 周りの人と同様シートを動かす人はほとんどいません また交代の時間が始まります

その前に娘は食料を買いに行き私は何か乗れたらそして食事に行きました

 

 

もうとんでもない人です! 食事も結局いつものハングリーベア・レストランチキンカレーを食べます

(疲れてるのかな?今回はなんか美味しさに欠けてました)

 

 

娘が戻ってくるときにペコスビル・カフェで限定のパンプキンミルクチュロスを買ってきてといったので

結構並んで買って戻りました 私もパンプキンミルクを買いましたけど美味しかったです

 

    

 

それでは4年ぶりに始まるパレード「スプーキー“Boo!”パレード」の時間が迫ってきました

その話は②でどうぞ

 

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング

 

グルメランキング
グルメランキング

 

おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中