トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

W(ウイット)1/4インチ皿小ねじとユニファイ3/8の26山ナットを求めて大和へ

2012年09月01日 03時20分04秒 | ポタ&買物

8月31日(金) 晴れ  今日も炎天下走る。

昨日、後輪ハブを組み立てているとき、「そうだ、このハブナットをダワさんから貰わなかったら、メリダは走れなかったんだよな。」と思い出す。
(メリダの後輪ハブナットを探したが、売っている店が見つからず、ダワさんが後輪のハブ一式を持ってきてくれた)

メリダは重傷。今日も直せず。

パンクは直ったと思ったのに・・・さらに充電池まで不具合

今日もパンクは直せず。・・・毎回同じ写真になってしまうが・・・

メリダの整備・・・あれ、ナットがバカに!! / マスのふた取りかえ


ダワさんからもらったつば付きのハブナット
なんともダワさんの帽子に似ている。
ダワさんの帽子を見るたびに思い出す。

今日はこのユニファイ3/8の26山のナットも一緒に探そう。


走行距離 33.59km  積算距離 9581.4km 


行先は中央林間駅と南林間駅の間にある「りんかんモール」
ここには「コーナン」と「カインズホーム」が隣り合っているのだ。
行く途中コストコの横にある「ビバホーム」にも寄って行こう。


酷道246号の歩道を走る。
すると栗原陸橋で歩道は無くなる。


まさに酷道246号。歩行者・自転車・車いす・ベビーカーなど弱者は陸橋は通るなと階段で下へ降ろされる。
車優先で作られた酷道246号。自転車後進国日本の典型的な、車優先の道だ。

トンサンは自転車で一度ここの階段を降り、下の道を通ってこの先の階段を登ってきたことがあるが、長い急な階段で
自転車を押し上げるには、とても危険な階段だった。
だから自転車の人は、車道に降りて車と一緒に栗原陸橋を越えなければならない。
子どもやお年寄りには無理だが、若い人はそうしている。
トンサンも車道を走る。



ところが・・・・栗原陸橋を渡り終えても、柵があるのですぐには歩道に上がれない。


あそこの信号まで我慢。信号のところでようやく歩道に上がれる。

こんな道をいつまでこのままにしておくのだろうか。
「自転車は車道を走れ」と言うのならば、もっと走れる幅を確保してもらいたい。


さて今日も憤慨しながら酷道246号を走り、コストコ隣の「スーパービバホーム座間店」に着いた。


「スーパービバホーム座間店」家から9.23km。

W(ウイット)1/4インチ皿小ねじとユニファイ3/8の26山ナット、どちらも無し。

出て北へ向かう。
地図を見ながら「南林間駅」の北から小田急江ノ島線を越える。
行き止まりの道を回遊しながら、大きな道に出て「りんかんモール」へ。



カインズホーム りんかんモール店

W(ウイット)1/4インチ皿小ねじとユニファイ3/8の26山ナット、どちらも無し。

「え、カレー鯛焼き?」珍しいので食べてみる。


130円。普通にカレー味でおいしかった。



裏(東側)の道を通ってコーナンへ行こうとしたが、「あれ無いな」と一周ぐるり。



こちらもW(ウイット)1/4インチ皿小ねじとユニファイ3/8の26山ナット、どちらも無し。

と思ったが、自転車店でユニファイ3/8の26山ナットを見つけた。


メリダのカタログもあったのでもらってきた。





「後輪 ハブナットセット」 キャプテンスタッグ(パール金属 サイクル事業部)製  108円
このナットが「ユニファイ3/8の26山ナット」だ。


さて「りんかんモール」へ行く途中に「ユニディ」の案内があったので、看板に従って行ってみる。


ユニディ相模大野店。国道16号沿いにあった。

平塚のユニディは、近くを走った時にたまに寄ることがあるが、ここは初めて。

ここもW(ウイット)1/4インチ皿小ねじとユニファイ3/8の26山ナット、どちらも無し。 
まあ、ユニファイ3/8の26山ナットはコーナンで買ったから、もう探さなくていいけど。
あ、もしかして自転車コーナーには後輪ハブナットがあったのかな。

今どこにいるかよくわからないが、まあ、今日も「夕日に向かって帰ればいいだろう」


「小田急相模原駅」の横を通過、県道51号を走り、四ッ谷あたりから裏道へ。
海老名の三川公園の隣の公園で休憩。
星峰さんのブログにトイレが閉まっていて「使えない公園だ」と載っていたところだ。


午後6時。この時期 暗くなり始める時刻だが、まだ子供たちやお母さんたちが夕涼みがてら遊んでいる。



いつだったか水を止められて、「なんで水道を止めるんだ」と憤慨した水飲み場は


水は出た。手すりに張ってあった「水が出ない時刻」が書いたラベルは字がこすれて消え、見えなくなっていた。

「あれ? 苦情があって水を止めるのはやめたのかな?」
トイレも開いているし・・・と思ってみると張り紙が。


でも張り紙には6時に閉めると書いてあるなあ。
写真撮影の時刻は18時12分。
すると近所のお母さんらしい人が通って、「あら、閉めるの忘れているわ。」と。
やはり使えるのは6時までなんだ。
この張り紙からすると9月1日からは、もっと早く閉めるのだろうか?


今日はとりあえず、後輪用ハブナット(ユニファイ3/8の26山ナット)が手に入って良かった。