自己満足

~ 久我山ラグビー応援中 ~
とか、日々のあれこれ。

第90回 都予選 vs 玉川学園

2010-11-07 23:07:33 | スポーツ

今日は、江戸川陸上競技場で第一地区、第二地区の準決勝(計4試合)が行われました。

第一試合の本郷 vs 明中八王子は、ご近所ラガー君(本郷)と娘が在学中(明八)という対戦でした。明八も会場を沸かせる場面を作りましたが、本郷の順当勝ち。第二試合は目黒 vs 早大学院。接戦でした。終了間際、早学のPGは、入れれば1点差の勝利。チャレンジして外しても悔いることなし、と思うのですが、なぜが狙わず・・・。 目黒は敵に助けられた感じ?第三試合の東京 vs 大東文化一は、前半接戦で、後半徐々に力を出した東京の勝利でした。大東一高は、まじめな良いチームでした。<今日の写真

さて久我山は・・・

Imgp3875 前半快調! 後半は守勢になってしまいました。それでも、FW第1列の前に出るタックルが度々見られたことや、No.8のこぼれ球への素早い反応からのトライもあり、徐々に良くなってきているようです。

後半のもたつきは、レフェリングへの適応が難しかったようで、反則が多くなり、リズムが崩れてしまった印象を持ちました。「花園の笛」に苦しめられることを考えれば、今日はよい経験だったと思います。

帰りがけに23期の先輩方とちょっと一杯。「全国」初出場の頃のお話を伺い、石塚さん(故人)や浜野先生、和さん、峰生さんなど荒武者みたいな大先輩の若かりし頃にも接することができました。

14日は東京高校との決勝戦。現役の諸君には存分に力を発揮してもらいたいものです。


最新の画像もっと見る