とうちゃんは今からポンコツ軽自動車
運転して群馬の実家まで行って
来なければなりません。
明日、群馬の町内会対抗ゲートボール
大会に出場する為です。
参加者が集まらなかったんで
呼ばれました。
とうちゃんが住んでるトコ、
東京都の足立区ですよ。
えらく気軽に声かけてくれたなぁ、
って思うんですけど、仕事もして
ないから断りにくいんですよ。
なんかこう、会社員でも主婦でも
何でもそうですけど、やるべき事が
あって、日々それをこなしてれば
良いというのは幸せな事ですね。
社会という仕組みの中に、盤石の
地位を築いている。
立場が尊重されているから、無茶な
頼み事されないし、されてもきっぱり
断れる。
自由である事を誇りに思って暮らして
ますけど、こういうときに、
「そうでもないんだな」って思い知ら
されますよ。
盤石な仕組みの中で起こるイレギュラー
な出来事のしわ寄せが、ぜんぶ
とうちゃんのとこに集まって来るんですよ。
ゲートボールのコトだけじゃなくて、
まあいろいろ書き出したら、気が
滅入っちゃうような話があるわけです。
つっても、そんなたいそうな話し
じゃないんで気にしないでくださいね。
深刻ぶってみたいお年頃なだけですからね。
で、父ちゃんのとこに来たしわ寄せが、
捻じれて届く先がここ、
リターンプラモデリングの玉才さんの
ところです。
玉才さんは、アカの他人に押し付け
られたくだらない用事に翻弄される
とうちゃんのかわりに、本来
とうちゃんがやらなきゃならない
お仕事を引き受けてくれています。
今頼んでいるのは、
春の「デザインフェスタ」という
イベントに参加する為の新商品です。
先日まで、とうちゃんが手作りして
たんですが、どうしても正確な形に
まとまらないので丸投げしました。
玉才さんは、れっきとした会社員なん
ですが、きっぱり断れず引き受けて
くれています。
ありがとう友よ。
ゲートボール頑張って来るのでよろしくね。
御高齢の方の という イメージなのですが
とうちゃんも … もしかして 初めて ?
さて 結果は いかが だった ざんしょ(˘︶˘);
ともかく 長距離運転も おつかれさま 。。。
ゆっくり やすめますように
聞かせたりもして、ヘトヘトで帰って来てご飯とお風呂済ませたところです。
みんみは、今週ママの家へ帰っちゃってるので家事は手抜きで済ませました。
群馬では草むらにいるキツネの兄弟も見て来ました。
「結果」以外の話ばっかりしてるのは、何でかと言うと、
……まあそういうコトですので聞かないでやってください。
あと、ゲートボールじゃなくて、グランドゴルフという競技でした。
おやすみなさい。
とっても 若い頃の 元春 です … ♪
https://www.youtube.com/watch?v=Nh-5UzP3TaI
東京 肌寒い 雨っぽい 朝 ですけど …
今日 も
なんとか 元気 にね (´-`)*b
音だけの飛行機が飛んでいます。
寝ぼけ頭がしゃきっとする曲ありがとうございました。
大瀧詠一と一緒のバージョン。
https://www.youtube.com/watch?v=IYAOhgAreBY&list=PLgPfhyDg0VTZ7r02IyEAt_dtYx_UfI6Un&index=2
こちらも しばらく前に ふと みつけて
https://www.youtube.com/watch?v=KwaWVni0S4E
あの曲 イントロの 「語り」 ですね
わたしは 初めて耳にした十代の時から 長らく
当然 あれは 元春本人と 思ってた …ので
ええっ そうだったの !? 大変 驚き
結局 動画 最後まで 聴いて オチ♪に
なぁんだ ! って なりました
大瀧さんに まんまと してヤラレタ (ノ>ᴗ<)*;
このアルバムも「みんなで作ったレコード」ってくらいの認識くらいしかないんですよ。
あのセリフは、佐野元春のオリジナルにはついてないってことなんですかね?
とうちゃんは鬼太郎の目玉おやじのものまねが出来ますよ。
あの カン高い声? なら わたしも 出せそう ~
どんなだっけ って 動画 確認 …
新しい作品 声優さんの じゃなくて
我々 昔 懐かしの ? あれ ですよね 勿論
https://www.youtube.com/watch?v=mDo-dbUP9PY
わぁ … 。゚(゚ノД`゚)゚。
親子の 情愛 でした … (_ _)*
とうちゃん と みんみちゃん みたいだ(´-`)
っていう無敵の宴会芸
なんですけど、「星野鉄郎」っていう全く似てない一発芸もあって、
「メーテルー、パンツがめえてるー」って言うんですよ。
今から練習して忘年会で使ってください。