トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

ハーツオブアイアンIIIをフランスでプレイ中

2019-06-02 20:23:17 | 日記
 ここのところプレイしていなかったPCのシミュレーションゲームを始めました。いつもながらのハーツオブアイアンIIIをフランスでプレイしています。しばらく間があいたので再びのハーツオブアイアンIIIですが新鮮な感じでゲームをしています。

 さてフランスでプレイするにあたって、どのような方針でドイツ軍の侵攻に対応するかしばし悩みました。現有の戦力だとマジノ線とイタリア国境に張り付いている部隊は動かせない。で残りの部隊をベルギー国境に張り付けてみると予備兵力はごくわずか。順当に考えれば歩兵師団を全力で生産するところ。う~んそれではドイツ軍には勝てない気がする。

 で、ベルギーとの国境に要塞を建設することにしました。全力で生産してもすべての地区に要塞を一気に建設することはできなくて、3地区ほどは遅れて建設する感じとなりました。建設のペースも思ったより時間がかかってドイツと開戦するときに要塞のレベルは5ぐらいになってしまいそうです。マジノ線はレベルが10なのですが、その半分ってとこですね。

 というのもずっと要塞の建設だけしていればいいという状態でもなくて、現有の兵力の更新もしなければならなかったり、予備兵力がほとんどいないので歩兵師団を途中から生産し始めたので、ますます要塞の建設のペースが鈍るという感じです。もうすこし要塞のレベルを上げられたらドイツ軍とも勝負できたような気がするのだけれども。

 実際にはどうなるかは開戦してみないとわかりませんが、ドイツ軍に一気に突破されてパリを占領されて終わりか、はたまた不十分なレベルの要塞でもしぶとく守って国境線でドイツ軍を押しとどめることができるか。どうなるかはもうしばにくするとドイツがポーランドに宣戦布告すると思われるので、それに伴ってイギリスとフランスがドイツとの戦争状態に入ります。そしてドイツのポーランド戦、デンマーク、ノルウェー戦のあとベネルクス三国からフランスへと進行してくるはずなので、それを待つことといたしましょう。