Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

津波襲来の高齢者地区で起きた奇跡~

2024-01-16 | 生活、環境

能登震災発生から2週間~心から拍手を送りたい奇跡のようなニュースです~
災害列島日本に生きる私たちにとって、
最高の危機の時代を生き残る現実的な教訓を示してくれました~♪♪♪

掲載画像は、四国霊峰、石鎚山の厳冬期、霊峰を乗り越える雲の大波濤~

 

5分で避難、全員無事奇跡じゃなく訓練」 津波襲来の高齢地区・珠洲市


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと岸田首相、明日被災地に~ | トップ | 立春から雨水へ~三寒四温の... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
津波の恐ろしさ (鬼城)
2024-01-17 07:14:01
石鎚の自然(滝雲というのかな?)のすごさ!
津波に関してです。
まずはスピードが半端ではないことが挙げられます。
次は地の利!
ランスケさんが言われているように日頃の訓練が身体に染みついていること・・・
津波が来る場所に住んでいる人は欠かせないですね。
高知に行ってみて避難タワーがどれだけ役に立つのか、奇妙な気もします。
つまり時間との勝負!
あとは住民の方々の協力と体力!
改めて教訓になりました。
政治家などは「○○の突っ張りにもならない!」
返信する
阪神淡路大震災から29年目の今日 (ランスケ)
2024-01-17 13:52:10
おはようございます~
冬晴れの青空広がる良いお天気です~
石鎚山系の白い山並みが青空に映えて眩しい~

今回、ブログ記事のために掲載した画像は、
天狗岳真上の太陽の位置から、
冬至以降の太陽が最も南に傾く厳冬期の今頃撮影の
画像ですね~
首巻と呼ばれる石鎚主峰、天狗岳を幾重にも巻き込むように乗り越えてゆく雲の大波濤は、
息をのむ霊峰石鎚を象徴する神々しい、
人を寄せ付けない厳冬期ならではの風景です♪♪♪

冬場の安定した晴天は貴重(洗濯物が乾かなくて)
なので朝から家事に精を出しています~

そして1/17の今日は、阪神淡路大震災から
29年目の忘れられない大規模自然災害の恐ろしさに
目覚めた日でした~
失われた30年といわれる日本凋落の長期衰退も
ここから始まったのかもしれません~??
あれから2011年の東日本大震災の大惨事へと続く
大規模災害が日本列島で頻発しています~
災害列島日本で、
もう新自由主義的な効率化を優先した政治手法は
通用しません~
「選択と集中」のようなインフラ整備のための
効率化、過疎地や地方切り捨てのような
新自由主義的政治手法、
今回の能登震災の二次避難の集団移住が
災害時の復興政策として常態化すれば、
四国のような山間部の過疎地の集中する地域は
消滅するしかない運命です~
改めて「四国消滅という近未来」という過去記事が
https://blog.goo.ne.jp/toshiaki1982/e/0a9352518cd142f726d408722107422f?fm=entry_awp
よく読まれているようです~

政治が私たちから集めた税金の使い方ならば、
災害列島日本で最優先されるべきなのは、
防災対策のインフラ整備であるべきです~
それによって内需が拡大して景気が回復するのではないでしょうか~??
政権に近い一部の利権集団ばかりが潤う
マイナンバーのような新自由主義的利権政治は
、もう終わりにしましょう~
返信する
Unknown (MASA)
2024-02-13 12:47:34
最近更新がないみたいですが、大丈夫ですか?
返信する
復活の兆し (ランスケ)
2024-02-13 19:49:29
ありがとうMASAさん~
年始の能登の震災以来、体調不良とメンタル不調が
続いています~自立神経失調症ですね~

朝、部屋に射し込む朝日と共に目覚め、
深呼吸して軽いストレッチから始まる。
毎日ルーティン通りの家事に明け暮れる日常です~
部屋の隅々まで掃き清める清掃作業は、
毎日、同じ作業の繰り返しなのですが、
それがその日の体調で、
微妙に身体動作の誤差が生じて来ます~
それが積み重なると一日の家事を終える時間が、
日没前になってしまいます~
それが一カ月くらいずっと続いています~
脳の機能障害による視野障害とは、
健常者の頃は想像もできない、
そういう厄介な病気なのです~
もどかしいけど、
どうしようもない~
毎日、今できることを積み重ねて行くだけです~

だだ、立春以降、
少しづつ暖かくなって、日照時間も徐々に長く
なっています~
このに三日、
日没前の明るい時間に家事を終えて。
近所の石手川公園を散歩できるように
なってきました~
正午前後に家事を終えるようになれば、
バスや電車利用の郊外散歩も可能になるでしょう~?
徐々に春の訪れと共に、
身体を生命の目覚めの春に間に合わせたいですね~
返信する
Unknown (MASA)
2024-02-13 20:18:29
私の 一回サボると まあいいかと思い、どんどん山から遠ざかってしまう今の思いとランスケさんの今の現状を一緒にしてはいけませんが やはりやり通すということは大切なのかも。少し私も気合が入りました。頑張ってくださいとは言いません 反対に一度サボるというのもいいのかも。また違った病気への対処法が見つかるかも。
返信する

コメントを投稿

生活、環境」カテゴリの最新記事