ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Landscape diary ランスケ・ ダイアリー
ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。
津波襲来の高齢者地区で起きた奇跡~
2024-01-16
|
生活、環境
能登震災発生から2週間~心から拍手を送りたい奇跡のようなニュースです~
災害列島日本に生きる私たちにとって、
最高の危機の時代を生き残る現実的な教訓を示してくれました~♪♪♪
掲載画像は、四国霊峰、石鎚山の厳冬期、霊峰を乗り越える雲の大波濤~
5分で避難、全員無事
「
奇跡じゃなく訓練」 津波襲来の高齢地区・珠洲市
#ニュース
コメント (5)
«
やっと岸田首相、明日被災地に~
|
トップ
|
立春から雨水へ~三寒四温の...
»
このブログの人気記事
森を巡る水の断章
春を待つ祈り
笹倉(さぞう)の秋
冬至のブロッケン
雨の森を漂う
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
津波の恐ろしさ
(
鬼城
)
2024-01-17 07:14:01
石鎚の自然(滝雲というのかな?)のすごさ!
津波に関してです。
まずはスピードが半端ではないことが挙げられます。
次は地の利!
ランスケさんが言われているように日頃の訓練が身体に染みついていること・・・
津波が来る場所に住んでいる人は欠かせないですね。
高知に行ってみて避難タワーがどれだけ役に立つのか、奇妙な気もします。
つまり時間との勝負!
あとは住民の方々の協力と体力!
改めて教訓になりました。
政治家などは「○○の突っ張りにもならない!」
返信する
阪神淡路大震災から29年目の今日
(
ランスケ
)
2024-01-17 13:52:10
おはようございます~
冬晴れの青空広がる良いお天気です~
石鎚山系の白い山並みが青空に映えて眩しい~
今回、ブログ記事のために掲載した画像は、
天狗岳真上の太陽の位置から、
冬至以降の太陽が最も南に傾く厳冬期の今頃撮影の
画像ですね~
首巻と呼ばれる石鎚主峰、天狗岳を幾重にも巻き込むように乗り越えてゆく雲の大波濤は、
息をのむ霊峰石鎚を象徴する神々しい、
人を寄せ付けない厳冬期ならではの風景です♪♪♪
冬場の安定した晴天は貴重(洗濯物が乾かなくて)
なので朝から家事に精を出しています~
そして1/17の今日は、阪神淡路大震災から
29年目の忘れられない大規模自然災害の恐ろしさに
目覚めた日でした~
失われた30年といわれる日本凋落の長期衰退も
ここから始まったのかもしれません~??
あれから2011年の東日本大震災の大惨事へと続く
大規模災害が日本列島で頻発しています~
災害列島日本で、
もう新自由主義的な効率化を優先した政治手法は
通用しません~
「選択と集中」のようなインフラ整備のための
効率化、過疎地や地方切り捨てのような
新自由主義的政治手法、
今回の能登震災の二次避難の集団移住が
災害時の復興政策として常態化すれば、
四国のような山間部の過疎地の集中する地域は
消滅するしかない運命です~
改めて「四国消滅という近未来」という過去記事が
https://blog.goo.ne.jp/toshiaki1982/e/0a9352518cd142f726d408722107422f?fm=entry_awp
よく読まれているようです~
政治が私たちから集めた税金の使い方ならば、
災害列島日本で最優先されるべきなのは、
防災対策のインフラ整備であるべきです~
それによって内需が拡大して景気が回復するのではないでしょうか~??
政権に近い一部の利権集団ばかりが潤う
マイナンバーのような新自由主義的利権政治は
、もう終わりにしましょう~
返信する
Unknown
(
MASA
)
2024-02-13 12:47:34
最近更新がないみたいですが、大丈夫ですか?
返信する
復活の兆し
(
ランスケ
)
2024-02-13 19:49:29
ありがとうMASAさん~
年始の能登の震災以来、体調不良とメンタル不調が
続いています~自立神経失調症ですね~
朝、部屋に射し込む朝日と共に目覚め、
深呼吸して軽いストレッチから始まる。
毎日ルーティン通りの家事に明け暮れる日常です~
部屋の隅々まで掃き清める清掃作業は、
毎日、同じ作業の繰り返しなのですが、
それがその日の体調で、
微妙に身体動作の誤差が生じて来ます~
それが積み重なると一日の家事を終える時間が、
日没前になってしまいます~
それが一カ月くらいずっと続いています~
脳の機能障害による視野障害とは、
健常者の頃は想像もできない、
そういう厄介な病気なのです~
もどかしいけど、
どうしようもない~
毎日、今できることを積み重ねて行くだけです~
だだ、立春以降、
少しづつ暖かくなって、日照時間も徐々に長く
なっています~
このに三日、
日没前の明るい時間に家事を終えて。
近所の石手川公園を散歩できるように
なってきました~
正午前後に家事を終えるようになれば、
バスや電車利用の郊外散歩も可能になるでしょう~?
徐々に春の訪れと共に、
身体を生命の目覚めの春に間に合わせたいですね~
返信する
Unknown
(
MASA
)
2024-02-13 20:18:29
私の 一回サボると まあいいかと思い、どんどん山から遠ざかってしまう今の思いとランスケさんの今の現状を一緒にしてはいけませんが やはりやり通すということは大切なのかも。少し私も気合が入りました。頑張ってくださいとは言いません 反対に一度サボるというのもいいのかも。また違った病気への対処法が見つかるかも。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
生活、環境
」カテゴリの最新記事
11/11特別国会召集
今日は衆院選挙投票日
選挙の前に、もう一度マイナンバーカード検証~
ワクチン接種~紅葉は未だか?
南海トラフ地震臨時情報~巨大地震注意~
大人のいない国、日本の悲劇~民主制の崩壊
寝起きの土砂災害アラーム
マイナンバー強制~つに介護保険まで~
どうして日本はこんなに物心ともに貧しくなったのか~?
マイナ保険証で死亡事故
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
やっと岸田首相、明日被災地に~
立春から雨水へ~三寒四温の...
»
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#自然ブログ
#写真ブログ
自己紹介
2021年、脳出血を発症し、その後遺症から視覚視野障害者となりました。
以前のような自然写真は撮れない身体となりましたが、
身体機能の可能な範囲で日常雑感としての写真日記を綴ります。
アクセス状況
トータル
閲覧
2,305,899
PV
訪問者
806,053
IP
最新記事
冬至のブロッケン
12月の公園散歩
皿ヶ嶺行方不明者、発見~
秋冷~古岩屋まで遍路道を歩く
秋霖明けの光
11/11特別国会召集
東儀秀樹のStairway to Heaven~
立冬~冬の風物詩~肱川嵐
霊峰石鎚~真紅の秋~
今日は衆院選挙投票日
>> もっと見る
最新コメント
ランスケ/
冬至のブロッケン
ベル/
冬至のブロッケン
ランスケ/
冬至のブロッケン
鬼城/
冬至のブロッケン
ランスケ/
12月の公園散歩
ベル/
12月の公園散歩
ランスケ/
12月の公園散歩
鬼城/
12月の公園散歩
ランスケ/
皿ヶ嶺行方不明者、発見~
鬼城/
皿ヶ嶺行方不明者、発見~
カテゴリー
想像力
(27)
動画
(30)
風景
(236)
森
(83)
Walk on
(187)
自転車
(48)
お遍路
(60)
祈り
(63)
生活、環境
(194)
家族
(51)
本
(74)
音楽
(32)
映画
(28)
写真
(35)
健康
(4)
生き物
(62)
山のフォークロア
(7)
アート
(8)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
最新フォトチャンネル
ch
394762
(40)
misa world vol.5 Portrait o...
ch
346019
(13)
夏の滑り台
ch
332879
(20)
桜回廊
ch
322635
(30)
東北 on the road 2014
ch
320002
(33)
misa world vol.4 Portrait o...
ch
313719
(17)
面河道登山道整備
ch
184135
(37)
2012・朝日連峰、森と花の山旅
ch
175973
(30)
misa world vol.4 flowers .02
ch
141603
(36)
Craft Studio TSUMORI 2012
ch
129563
(31)
misa world vol.3 「Portrait...
ch
125342
(25)
misa world vol.2
ch
111272
(79)
お遍路 on the Road / 涅槃の...
ch
110350
(75)
「石鎚山の四季」compilation...
ch
93483
(88)
お遍路 on the Road / 菩提の...
ch
90645
(100)
お遍路 on the Road /修行の...
>> もっと見る
ブックマーク
東京新聞
今、報道人としての矜持を保っているのは、ここだけか?
BBC Japan
国内メディアの報道は信憑性に問題あり。BBCやロイターから情報検索。
米CNNの日本語版ニュースサイト
ロイターニュース
ニューズウィーク日本版
海外ニュースも国内ニュースも忖度しない目線で。
AFPニュース・ジャパン
世界三大通信社の日本版ニュースサイト。
白石ロッジ、土小屋ライブカメラ
土小屋ライブカメラ4月より運用開始。皿ヶ嶺ライブカメラと合わせて。
石鎚山系公式WEBサイト
成就社、寒風山登山口、長尾根展望台、シラサ山荘からのライブカメラ画像
tenki.jp/ 石鎚気象情報
標高2000m付近の気象データなど、西条、久万方面の天気と合わせて入山前の参考に。
Yahoo 天気予報・松山市
写真家、野町和嘉公式サイト
その写真は、幾度も立ち止まり見つめていたい。謙虚な想いに立ち返るために。
岩田健太郎witter
この先も続くウィルスとの共生を思うと信頼できる感染症専門家の情報を。
内田樹の研究室
この人のブログは、ちょっと目が離せない。
忽那賢志Twitter
感染症専門医(大阪大学医学部附属病院 感染症内科)
橋本麻理 twitter
日曜美術館でお馴染みの美術エディター。アートは面白い。
池谷裕二 twitter
脳科学最新知見いろいろ…
中島岳志Twitter
リベラルアーツから島尾敏雄「ヤポネシア論」まで~
町山智浩 twitter
映画情報、アメリカの最新情報は、この人がお薦め。
LITERA
沈黙するメディアの中では、こういう権力に媚びない情報サイトも必要。
平野啓一郎のTwitter
この人のセンスも見逃せない
SYNODOS
メディア・リテラシーの参考に。(原発プロバカンダに疑問)
The Future times
3.11以降、私たちが抱える素朴な疑問にインタヴュー形式で考えるフリーペーパー。
掬水へんろ館
歩き遍路をメインにした四国遍路の総合サイト。その多岐に渡る情報のネットワークはお薦め
四国遍路、道先案内
へんろみち保存協会の歩き遍路のための情報サイト。
花遊び山遊び
高知の流れ星さんの山野草ブログ。その情報量は四国随一。
kyo-chanブログ
晴耕雨読羨ましいスローライフを実践。瓶ヶ森の風景を愛する山ヤさん。
山のこもれび(こもれびの日記)
こもさん、れびさんご夫婦の好奇心溢れる山行記とれびさんの日々の食と料理を中心に綴ったブログ
鬼城
四国南西部、宇和島市周辺の地域情報ブログ
のんびり山歩
毎週のように石鎚や瓶ヶ森方面へ通われる熱心な山の写真ヤさん。石鎚、瓶ヶ森情報は山歩さんのHPより。
風雪ながら暮らし
風雪流雲さんの安定した撮影スタイルは観る人に好感をもたらします。
四季巡彩
香川の園田さん。四国を代表する風景写真サイト。
石鎚自然写真館
石鎚キャリアは30年近い。青嵐さんの四国を代表する風景自然写真系サイト。
石鎚の詩
石鎚の写真仲間、三浦さんのブログ。写真集「石鎚の詩」「石鎚、気宿る山」を出版。石鎚キャリアは30年以上。
風のなかで…山里・海辺・清流
高知のMUGAKUさん。四国の山里からアジアの辺地まで。その旅の視点に共感します。
waiwai 藪山を歩こう
waiwaiさん、お千代さん夫妻の山サイトとしてスタート。現在はお千代さんの山岳写真サイトとして認識。その実力は折り紙つき。
空と風と自転車と
香川のしずくさんのブログ。自転車も山も楽しそう。
出たがりオヤヂのお出かけ日記
皿ヶ嶺の案内人、おいわさんのHP。皿ヶ嶺植物図鑑は必見。
皿ヶ嶺植物図鑑
おいわさんの作成している貴重な皿ヶ嶺に生育する植物データ。
トンボフィールド観察記
このトンボ図鑑はお薦め
鳥景の詩
愛媛の野鳥写真というと、やっぱりこの人。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】エビの天ぷらのシッポを食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】エビの天ぷらのシッポを食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
津波に関してです。
まずはスピードが半端ではないことが挙げられます。
次は地の利!
ランスケさんが言われているように日頃の訓練が身体に染みついていること・・・
津波が来る場所に住んでいる人は欠かせないですね。
高知に行ってみて避難タワーがどれだけ役に立つのか、奇妙な気もします。
つまり時間との勝負!
あとは住民の方々の協力と体力!
改めて教訓になりました。
政治家などは「○○の突っ張りにもならない!」
冬晴れの青空広がる良いお天気です~
石鎚山系の白い山並みが青空に映えて眩しい~
今回、ブログ記事のために掲載した画像は、
天狗岳真上の太陽の位置から、
冬至以降の太陽が最も南に傾く厳冬期の今頃撮影の
画像ですね~
首巻と呼ばれる石鎚主峰、天狗岳を幾重にも巻き込むように乗り越えてゆく雲の大波濤は、
息をのむ霊峰石鎚を象徴する神々しい、
人を寄せ付けない厳冬期ならではの風景です♪♪♪
冬場の安定した晴天は貴重(洗濯物が乾かなくて)
なので朝から家事に精を出しています~
そして1/17の今日は、阪神淡路大震災から
29年目の忘れられない大規模自然災害の恐ろしさに
目覚めた日でした~
失われた30年といわれる日本凋落の長期衰退も
ここから始まったのかもしれません~??
あれから2011年の東日本大震災の大惨事へと続く
大規模災害が日本列島で頻発しています~
災害列島日本で、
もう新自由主義的な効率化を優先した政治手法は
通用しません~
「選択と集中」のようなインフラ整備のための
効率化、過疎地や地方切り捨てのような
新自由主義的政治手法、
今回の能登震災の二次避難の集団移住が
災害時の復興政策として常態化すれば、
四国のような山間部の過疎地の集中する地域は
消滅するしかない運命です~
改めて「四国消滅という近未来」という過去記事が
https://blog.goo.ne.jp/toshiaki1982/e/0a9352518cd142f726d408722107422f?fm=entry_awp
よく読まれているようです~
政治が私たちから集めた税金の使い方ならば、
災害列島日本で最優先されるべきなのは、
防災対策のインフラ整備であるべきです~
それによって内需が拡大して景気が回復するのではないでしょうか~??
政権に近い一部の利権集団ばかりが潤う
マイナンバーのような新自由主義的利権政治は
、もう終わりにしましょう~
年始の能登の震災以来、体調不良とメンタル不調が
続いています~自立神経失調症ですね~
朝、部屋に射し込む朝日と共に目覚め、
深呼吸して軽いストレッチから始まる。
毎日ルーティン通りの家事に明け暮れる日常です~
部屋の隅々まで掃き清める清掃作業は、
毎日、同じ作業の繰り返しなのですが、
それがその日の体調で、
微妙に身体動作の誤差が生じて来ます~
それが積み重なると一日の家事を終える時間が、
日没前になってしまいます~
それが一カ月くらいずっと続いています~
脳の機能障害による視野障害とは、
健常者の頃は想像もできない、
そういう厄介な病気なのです~
もどかしいけど、
どうしようもない~
毎日、今できることを積み重ねて行くだけです~
だだ、立春以降、
少しづつ暖かくなって、日照時間も徐々に長く
なっています~
このに三日、
日没前の明るい時間に家事を終えて。
近所の石手川公園を散歩できるように
なってきました~
正午前後に家事を終えるようになれば、
バスや電車利用の郊外散歩も可能になるでしょう~?
徐々に春の訪れと共に、
身体を生命の目覚めの春に間に合わせたいですね~