鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

風邪に臥す

2008-02-26 08:51:24 | 写真短歌・写真俳句

風邪に臥す天井木目に阿弥陀仏

いまだ六十路のかかりであれば

昨日は、軽い風邪で、寝たり起きたりの一日でした。

次の作品を考えあぐねて横になっていると、

天井の木目が、阿弥陀仏に見えてきました。

まだ、六十路に入ったばかりですので、

お迎えは今しばらくお待ちくださいと

南無阿弥陀仏・・・・

 

 

 

臥し床や  障子目の数春日射し

寝ている部屋の障子から春の陽光が差し込んできます。

ぼんやり、障子の目の数を数えながらこの一句です

 

 

HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板 

 



最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見舞い (風のぶ子)
2008-02-26 09:07:48
大丈夫ですか。
安静に臥しているときに見る天井や障子戸って
何か生が宿ってうごめくように感じませんか。
あたたかくして休んでくださいね。
返信する
お風邪お見舞い! (とし坊)
2008-02-26 10:54:26
お早うございます!
インフルエンザでなくてよかった・・・。
風邪に寝ても写真俳句(短歌)とは熱が入っています。
・風邪に臥す天井木目に阿弥陀仏
    いまだ六十路のかかりであれば
連歌じゃありませんが上の句、俳句として取り出しましょう。
・風邪に臥す天井の木目阿弥陀仏
横臥しながらの「南無阿弥陀仏・・・・」子規の世界に通じます。
返信する
お見舞い (愛媛子)
2008-02-26 11:20:57
お早う御座います。

六十路まだまだ青年ですよ。

風邪を早く治して頑張ってくださいね。
返信する
風のぶ子さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 11:27:06
横になっても、寝つきがいいほうでは
ありませんので、色々考えてしまいます。
天井の木目、面白いですね。
壁に耳ありといいますが、
今度は、壁に何かを見つけてみます
返信する
とし坊さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 11:31:40
種を明かすと、最初は上の句だけの
俳句のつもりだったのですが、
NHK短歌講座の作品を出さないといけませんので、
少ししつこくなりましたが、下の句をつけました。
どうも、最近短歌が詠めなくて、
レポートに困っています
返信する
愛媛子さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 11:33:41
そうなんですよ、まだ青年なのに、
お迎えには早いですよね。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・
返信する
お大事に (ポージィ)
2008-02-26 11:35:25
たとえ軽い風邪といえども体調が悪いと
気も弱りがちですよね。
天井の木目が阿弥陀仏にお見えでしたか。
お迎えなんてまだまだ!
そういえば、私も子供の頃寝付いたとき、
天井の木目に注目していたことがあります。
フシがぎょろりとした目玉に見えていました。
治り際に無理なさらず、
しっかり休養をおとりくださいね。

返信する
お見舞い申し上げます (とし)
2008-02-26 11:36:06
お風邪いかがですか
床に伏しても俳句を考えるなんて
さすが、鎌ちゃん
阿弥陀仏の句よかったです
とし坊さんの言われるように、俳句にしたら最高
名句ですよ
返信する
ポージィさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 12:39:41
天井とか、壁とか、障子とか、
見ていると、色々なものが見えてきますね。
子どものころの感覚があれば、
もっと気の利いた句ができたかも知れません。
「お迎え」・・・本当にしんどかったら、
こんな言葉も出てきませんよね(笑)
まして句を詠もうなんて
返信する
としさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 12:45:48
風邪気味なのは慢性的なところがあって・・・。
今は、少し頭痛が残っている程度です。
発表するネタが尽きて、どうしようもなく、
ひねっていました。
阿弥陀仏の一首ですが、
最初は、風邪が冬の季語なので、
 「春風邪や 天井木目の阿弥陀仏」
と詠んでいたのです。
短歌講座の作品に追われた結果が、
発表作になりました。甘いですね
返信する
風邪ですか ()
2008-02-26 14:00:49
前のメジロを見ていたので一寸驚きました。
今日はご加減は如何なのでしようね。
軽い風邪とはいえお気を付けになった方が、季節の変わり目ですから…
しかし詩の方は流石でとても感心いたしました。
時折吐露の気持ち伝えたい時ありますね、詩であれ写真であれ、お見事にどちらもにじみ出ていて、
兎に角お大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (三等兵)
2008-02-26 14:23:30
風邪はいけませんね。しかし、句はすばらしい。天井に御仏とは見事ですね。木目に句がぴたっとしています。人は病むと数倍も賢くなるといいます。元気になってください。余り無理はいけませんね。
返信する
玲さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 15:51:46
今は殆どいいですよ。
ずっと引いたり治ったりの繰り返しです。
家事から逃れて横になるのも、
創作にはいいですよ(笑)
最近は、創作のネタが切れて、
どうしようかと、困っていますので・・・。
返信する
三等兵さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 15:55:36
もともと体調を崩しやすいのです。
皆さん元気にやっておられるのに、
いつもしんどいしんどいと言うのは
恥ずかしいのですが、
寝込むことはかなり多いですね。
情けないです。
それでも、全然賢くなりません~~
返信する
おひさしぶりです (こと)
2008-02-26 16:13:27
お風邪ですか。
季節の変わり目は、やっかいですね(^^;

わたしは無事、函館から帰京しました。
思ったほど寒くは無く
風邪をひかずに済んだようです。

鎌ちゃんさんのお風邪も早く治りますように。
お大事にしてくださいね☆彡
返信する
ことさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 16:19:55
お帰りなさい。
今日の寒さはまた格別です。
函館のほうはそうでもなかったとか。
お元気でのお帰り何よりです。
早速お土産いただきにお伺いしますね。
返信する
障子の陽光 (motoko)
2008-02-26 16:32:54
今日は。
油断しますと、風邪にお邪魔されてしまう、
寒い陽気です。
2~3日前には、暖かい日も有りましたが。
お大事になさってください。
障子の陽光に、温かい春を感じます。
返信する
Unknown (ポエム)
2008-02-26 17:21:16
鎌ちゃんはすご~い。
風邪で寝込んでも句を考えている
のですね。さすがです!

今時は60歳代では、お迎えは
来ない事になっているらしいです!
早く風邪を治して、元気になって
くださいね。
返信する
motokoさん (鎌ちゃん)
2008-02-26 17:23:58
今日は、本当に冷たい雨の一日ですね。
外へ出て、震え上がりました。
春は、花粉で苦手ですが、
もう暖かさは来て欲しいです。
返信する
お大事に。。。 (コチャ)
2008-02-26 17:56:32
風邪を引かれたのですか?
お大事になさってください
暖かく春のようと思った次の日は冷たい風 寒い日が続いています
こんなに温度差があっては体がついていきませんね
ご無理をされませんように早く治してください

2枚目の写真 温かくほのぼのとした気持ちになります
障子を内側から撮るなんて考えても見ませんでした
こんな写真 好きです
返信する
こちゃさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 18:43:17
働いていた時は、気にならなかった気温の
変化などが、敏感に体に影響するようになりました。
リズムが変わったのですね。
有難う御座います。気をつけます。

2枚目の写真のように、ちょっと変わった
視点での作品も作れたらいいと思うのですが、
力量が伴いません。
返信する
ポエムさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-26 18:48:41
「60代では、若造だ、もう少し修行を
積んでから来い!」でしょうかね。
それとも、阿弥陀仏様ですから、
「もう少し人様の役にたってから、
来なさい」でしょうか。
そうですね、まだまだ、やらなくては
いけないかも知れません
返信する
お風邪ですか! (ゆうき)
2008-02-26 19:13:20
鎌ちゃんさん♪
  こんばんは、天井,障子、
日本式のよい住まいですね。障子を写真になるほどです  流石です それを短歌に詠む凄いな~~♪
何でも頭に言葉が詰まっていますね
60歳~何をおっしゃる鎌ちゃんさん…( 笑)
無理をなさらずゆっくりなさってくださいね。
温かくしてお休み下さい。

ゆうきも海の家でPCも休んでゆっくり遊んでいます。
今日はレモン、さくらんぼ、の木を植えました。
返信する
こんばんは! (まゆ)
2008-02-26 20:50:56
お風邪だったんですね!
大丈夫ですか?
無理しないで、ゆっくりお休みくださいね!
風邪は治り際が肝心ですよ~♪
返信する
元気になられましたか (ゆらゆら)
2008-02-26 20:55:20
私もチョッと風邪気味です
微熱はなくなりましたが
のどが嗄れてしまいました
花粉症が軽くて済んでいるのに
ガッカリの状態です
お互い早く直しましょう
返信する
お大事に (nom)
2008-02-26 22:53:53
まぁ どうしたんでしょう。
雪も降ったりで 気温の変化が激しいのでしょうね。
そんな時はPCは我慢して おとなしく寝てなきゃ…
軽い風邪~ と油断していたら 酷くなりますよ!
お迎えは今しばらく。。。だなんて どきっとしちゃいますって。

みなさんも分かっているでしょうから 
お返事は後にして 風邪薬を飲んだら
暖かくして 早めに休んでくださいね。
早く元気になりますように~
返信する
あらあら・・・ (ルプママ)
2008-02-26 23:59:43
なんという!
あちこち、みなさん大変ね!
鎌ちゃんは天井の阿弥陀様・・・とか障子の目を数えるだなんて・・・なんて、気の弱いこと!

カァ~ッツ!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ちょっとは効いた?(爆!)
返信する
あらあら、鎌ちゃんも、 (tiakujo)
2008-02-27 00:27:22
わたしの「お気に入り」の3名さんが熱で
ダウンなさってたようです。でも、こうした見事な
作品が作れるなんて、プロ並ではありませんか。
「障子の目の数」とても好きです。お大事に!
返信する
ゆうきさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 08:05:22
よい住まいとは言えません。ちっぽけな一戸建てです。でも、こうして切り取るとそのように見えるでしょう。何でもない風景でも、切り取り方によって、輝いて見えます。それと同じですよ。
風邪はほとんどいいのですが、今朝も、まだ少し、だるさと吐き気が残っています。
返信する
まゆさんへ (かまちゃん)
2008-02-27 08:08:51
おはようございます。
昨日、ほとんどよくなっていたのですが、
今朝はまだ、軽い吐き気とだるさがあります。
勤務していた時は、こんな状態で行っても
治ったのですが・・・・
やはり歳ですね。
返信する
ゆらゆらさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 08:12:20
ゆらゆらさんも花粉症ですか。
ゆらゆらさんは、外でバリバリ行動されているから、
風邪をもらうこと多いでしょうね。
花粉症も、これからが本格的になります。
お互い気をつけましょう。
返信する
nomさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 09:34:21
そちらに比べたら、全然違いますが、
まだまだ寒いですね。体がついていってくれません。
でも、随分いいですよ。
じっと寝てばかりいるのも辛いですから。
適当に起き出して、PCや家事をやっています。
返信する
ルブママさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 09:44:25
もともと体が強いほうではないので、
よく寝込むのです。
在職中は、それでも、体を引きずって
行っていましたが・・・・。
ハイ!気合入りました。
返信する
tiakujoさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 09:48:33
今の時期、皆さん体調崩しやすいのでしょうね。
見事な作品だなんて・・・
困った末の一手でして・・・・。
明日はどうしようと思っています。
返信する
障子 (MONA)
2008-02-27 12:19:50
障子を透す光がほんのり・・・
美しい!
子供の頃、風邪で寝ている時を思い出しました。
懐かしいな~

そんな事より 
お大事に 
返信する
MONAさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 12:47:41
今日は、買い物にも行きましたし、
殆ど大丈夫です。
有難う御座いました。
障子からの陽光、
こうして見るといいものですね。
返信する
大丈夫? (ひよこまめ)
2008-02-27 15:33:03
鎌ちゃん、風邪ひいてたの?
大丈夫ですか?
もうお買物に行けたくらいなので、
ちょっとホッとしました。
ゆっくりと、無理しないようにしてくださいね。
鎌ちゃんが倒れたらイヤだからね~。
今日からまた寒いので、ぶり返さないようにね。
返信する
ひよこまめさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 16:24:27
ご心配いただき有難う御座います。
みなさんに、心配してもらって、
布団から出にくくなりました。
今日はまた寒いですね。
じっとしておきます。
返信する
いぐねより (なずな)
2008-02-27 17:06:30
鎌ちゃんそろそろ良くなりましたか
こんな時は奥様に感謝ですね
この間、今日は鎌ちゃん酔ってますなんてtiakujyoさんの所にきて、その後間もなく熱出してるから
酔って、夜間喉でも悪くしたかな カナカナ
それとも、春冷え で、知恵熱???
素晴らしい俳句を、天井に詠まれる
ますます句は、冴えわたっている
鎌ちゃんには、かないません
ゆっくり休んでください
お大事に
返信する
ナズナさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 17:35:21
多分飲み会が影響しています。
最近、飲み会に行った後、葬式の後、
法事の後など、たくさん飲んだ後、
体調を崩す傾向があります。
知恵熱は、中学ぐらいでなくなりました。
いやいや、ナズナさんの句には、
圧倒されています。
なかなか追いつけません。
返信する
お見舞い (ちえ)
2008-02-27 23:07:54
鎌ちゃん。風邪ですか?
少しは良くなったようで、良かったです。
まだまだ寒いので、お大事にして下さい。
60はまだまだですよ!!

ぼーっと寝ていると、不思議なことに
意外といい句が、浮かんでくるんですよね~。^-^
返信する
ちえさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-27 23:37:59
そうそう、鎌ちゃんの句は、
夜中に目覚めて、突然浮ぶのが多いです。
朝になった忘れている場合も多いですが。
返信する
お風邪でしたか (あやや)
2008-02-28 10:03:13
臥していますといろいろ考えることが出てきます。
子供のころ天井が怖いものに見えたことを思い出します。

五十、六十まだまだ子供 七十、八十働き盛り
   九十になって迎えが来たら
     百まで待てと追い帰せ
このようなことを書いた暖簾を母に送りました。
返信する
あややさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-28 11:22:21
「五十、六十まだまだ子供 七十、八十働き盛り
   九十になって迎えが来たら
     百まで待てと追い帰せ」
これいただきます。
そうですね、まだ子どもだ。
今日はもう元気。確定申告へ行ってきました。
返信する

コメントを投稿