鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

つぐみ

2008-04-21 10:48:14 | 写真短歌・写真俳句

待ち人や 後姿の春の愁

この鳥はつぐみでしょうか。

300mmの望遠レンズでの写真(三脚なし)を、

更にトリミングしたので、写真は、恥ずかしい出来になりました。

何となく哀愁をおびたこの後姿に、

来ぬ人を待つ、寂しい男(女?)の姿を重ねてしまいました。

 

 

 

 

リラ咲けり 妻の満面笑み添えて

前々回の記事でお隣のリラの花を紹介しましたが、

妻もこれを欲しがり、苗木を買い、鉢植えで育てました。

それが今年、やっと咲きました。

妻は喜び満面の笑顔・・・・命じられて撮影しました。

 

 

 HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板

 

 



最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春愁 (とし坊)
2008-04-21 11:35:06
こんにちは!
>待ち人や 後姿の春の愁
つぐみ(?)の後姿にも春愁の影が漂っています。
「春の愁」の読みはどうなりますか?単純に「春愁い」とした方がいいですよ。何故なら上五が「や」で切れていますから下五は動詞や形容詞でおさめるほうが柔らか味が出て雰囲気を盛り上げます。

>リラ咲けり 妻の満面笑み添えて
奥様、ガーデニングが趣味ですか。奥様の満面の微笑みが目に浮かびます。愛妻俳句ですね。
そのうちに「リラ冷え」の季語を使い出すと夫婦関係が微妙になってきます。(要注意!)

返信する
春の愁い? (ポージィ)
2008-04-21 11:53:03
鎌ちゃんもどちらかと言うと春に愁いを感じられる方ですか?
私は春はひたすら浮かれ気分で、秋に愁いまくって
撃沈状態になるタイプですが。
しかし、春は鳥たちにとって恋の季節。
鎌ちゃんのご想像は当たっているかも知れませんね。
あるいは、北回帰の旅に乗り遅れた愁いでしょうか…。
ちょっと心配になりました。

リラ、鎌ちゃんのお庭にもあるのですね。
なんて可愛らしい。奥様の満面の笑顔、さぞ輝いていらしたでしょうね。
返信する
Unknown (とし)
2008-04-21 11:56:01
後ろ姿は人でも動物でも哀愁を帯びるものですね

花が咲くとうれしいものです
奥様の気持ちよくわかります
「リラ冷え」使っても鎌ちゃんご夫婦なら大丈夫
太鼓判押します
返信する
とし坊さんへ (鎌ちゃん)
2008-04-21 12:39:14
なるほど、有難う御座いました。
そういう、細かな配慮の部分が足りず、
「エイッ」と大雑把にやってしますところが
あります。勉強になりました。
「リラ冷え」なんて使ったら、
家におれなくなります。
暖かいままでそ~っと。
返信する
ポージィさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-21 12:44:39
春は、花粉症もあるし、別れもあるし、
どちらか言うと、愁えの季節ですよ。
春は、鳥たちの恋の季節ですか・・・。
鎌ちゃんにも、昔には、そんな春が
あったような・・。
今日も家の周りで、つがいの鳥が
戯れていました。
あれも、恋だったのですね。
返信する
としさんへ (鎌ちゃん)
2008-04-21 12:49:59
そうですね。特に、女性の後姿の愁いは
たまりませんね。声をかけてあげたくなります。
やばいですね。
我が家は、庭が狭いのに、
リラの鉢植えを置かれたら、
実はすごく邪魔なのですが、
花の間だけは、喜んでいます。
「リラ冷え」怖くて使えません。
返信する
リラ (ひよこまめ)
2008-04-21 13:31:38
こんにちは♪

このつぐみ君は男ですね~。
女性の後姿に哀愁を見るのは大正時代までかと!(笑)

リラ、きれいに咲いて奥様喜ばれてますね。
リラ冷え、笑っちゃいました。
口が裂けても言えませんね。
返信する
Unknown (三等兵)
2008-04-21 15:14:50
鳴かない鳥、しかし人のすぐそばに住んでいる。
もうすぐ子育ての大陸に渡る。どこか哀愁を感じるいい句です。さみしくなりますね。
返信する
こんにちは (ちえ)
2008-04-21 15:49:18
鎌ちゃんの奥様、お隣のリラじゃ物足りなかったのですね。
でも、その気持ちわかります。
欲しくなってしまうんですよね~。それが、とっても素敵だと。^-^
自分の庭で育てた花が咲くと、もっと嬉しいですものね♪
今頃、香りを楽しんでいることでしょう。

つぐみ?の後ろ姿、哀愁を感じます。
場所もいいですね。
返信する
ひよこまめさん (鎌ちゃん)
2008-04-21 16:21:15
いやいや、鎌ちゃんは、現代女性でも
充分後姿に哀愁を感じますよ。
前に回ってがっかりということも多いですが・・・。
ひよこまめさんは、きっと哀愁を湛えた
女性だと想像していますが・・・。

リラ、もう盛りが過ぎて、ぐったり
しています。リラ冷えです。
返信する

コメントを投稿