初詣 2015-01-05 16:20:22 | 写真俳句 多病身を如来に託し初詣 (たびょうみをにょらいにたくしはつもうで) 薬漬けの身なれば、託すのは薬師如来。 豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸 (まめつまむゆびほろよいていわいばし) #俳句 « 初春 | トップ | 七日 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (MONA) 2015-01-05 20:37:11 祈る心、昔も今も同じだと思います。鎌ちゃんの病が良くなりますように 返信する Unknown (ルフレママ) 2015-01-05 22:30:54 こんばんは。私も祈ることは、無病息災、、、ちょっとお金もかな?(笑)鎌ちゃんの健康も お願いしますね。黒豆、奥様のお手製?ちょっと抓むと 止まらなくなってしまいます。食べ過ぎ注意ですね。ようやく 五日も過ぎますが、日常に戻り、頑張りましょう。 返信する おはようございます (都) 2015-01-06 07:02:06 >多病身を如来に託し初詣初詣で願うことは皆さん同じようなことですね。私はまだ健康な方ですが、これからいつ何時病気に見舞われるかも知れません。如来さまが少しは身代わりになってくれると嬉しいですね。>豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸黒豆はとても栄養があり、正月料理には欠かせません。「ほろ酔ひて」が何ともいいお酒を飲まれているなと感じました。 返信する Unknown (太郎ママ) 2015-01-06 07:20:14 「多病身を如来に託し初詣」「豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸」たくさんの薬を飲んでいても、御酒を飲めるだけ幸せですよね。飲めなくなったら、食べられなくなったら・・そう考えると辛いです。私も数種飲んでいますのよ。体調管理をしながら楽しみたいと思います。 返信する Unknown (陽だまり) 2015-01-06 09:01:56 鎌ちゃんさん おはようございます。多病身を如来に託し初詣 鎌ちゃんさん体に一つでも悪いところがあると色々気を使いますね。これが長生きの秘訣のようです。願いが叶う事祈っています。豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸 鎌ちゃんさん甘党で酒飲みは長生きしないとか・・・。私もその一人です。(*^。^*)ほどほどに食べて下さい。 返信する 健康こそが宝ですね。 (silkcotton) 2015-01-06 10:56:00 私もこの年になれば、欲深いことは望めなくて、まずはわが身も家族のも健康を祈るのみです。これから一日生きたら、一日得をしたような日々を送れたらと思います。ぐうたらな私ですから、止まってぼおっとしないように心がけたいと思います。日記と手帳を上手に使って過ごしたいです。 返信する Unknown (ふうこ) 2015-01-06 11:46:36 私も多病身で、薬漬けですが、もう天に任せることにしております。如是です。鎌ちゃんさん、ほろよいでも黒豆つまめれば上等です。私なんか、リハビリだと思って一粒一粒に挑戦していますよ。 返信する Unknown (ポージィ) 2015-01-06 12:04:53 ご無沙汰しております 新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします 鎌ちゃんとご家族の皆さんの、ご健康とご多幸を心よりお祈りいたします この頃初詣で祈ることは、健康ばかりになりました。鎌ちゃんの祈りも、薬師如来様に届きますように。 返信する Unknown (たんと) 2015-01-06 16:29:49 黒豆が美味しそうですね。つい箸を延ばしたくなってきます♪ 返信する Unknown (れいん) 2015-01-06 21:24:48 多病身を如来に託し初詣病一つを抱えている方が体に気を使うといいますね。良い方に捉えて今年も健やかに過ごしたいですね。豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸美味しそうな黒豆ですね。一粒ずつ祝いのお箸でいただく、とてもほのぼのとした日本人ならではの仕草が伝わります。 返信する Unknown (kemm) 2015-01-07 05:21:31 >多病身を如来に託し初詣薬師如来の加護に医学の進歩・・今年も多病でもあっても息災に過ごしたいものですね。>豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸いい句ですね。私も同じなものですから自分のことを詠まれたような気分です(笑)。この黒豆がまた美味しい・・(笑)。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鎌ちゃんの病が良くなりますように
私も祈ることは、無病息災、、、ちょっとお金もかな?(笑)
鎌ちゃんの健康も お願いしますね。
黒豆、奥様のお手製?ちょっと抓むと 止まらなくなってしまいます。
食べ過ぎ注意ですね。
ようやく 五日も過ぎますが、日常に戻り、頑張りましょう。
初詣で願うことは皆さん同じようなことですね。
私はまだ健康な方ですが、これからいつ何時
病気に見舞われるかも知れません。
如来さまが少しは身代わりになってくれると
嬉しいですね。
>豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸
黒豆はとても栄養があり、正月料理には欠かせません。
「ほろ酔ひて」が何ともいいお酒を飲まれているなと
感じました。
「豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸」
たくさんの薬を飲んでいても、御酒を飲めるだけ幸せですよね。
飲めなくなったら、食べられなくなったら・・
そう考えると辛いです。
私も数種飲んでいますのよ。
体調管理をしながら楽しみたいと思います。
多病身を如来に託し初詣 鎌ちゃんさん
体に一つでも悪いところがあると色々気を使いますね。
これが長生きの秘訣のようです。
願いが叶う事祈っています。
豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸 鎌ちゃんさん
甘党で酒飲みは長生きしないとか・・・。
私もその一人です。(*^。^*)
ほどほどに食べて下さい。
これから一日生きたら、一日得をしたような日々を送れたらと思います。ぐうたらな私ですから、止まってぼおっとしないように心がけたいと思います。日記と手帳を上手に使って過ごしたいです。
鎌ちゃんさん、ほろよいでも黒豆つまめれば上等です。
私なんか、リハビリだと思って一粒一粒に挑戦していますよ。
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
鎌ちゃんとご家族の皆さんの、
ご健康とご多幸を心よりお祈りいたします
この頃初詣で祈ることは、健康ばかりになりました。
鎌ちゃんの祈りも、薬師如来様に届きますように。
黒豆が美味しそうですね。
つい箸を延ばしたくなってきます♪
病一つを抱えている方が体に気を使うといいますね。
良い方に捉えて今年も健やかに過ごしたいですね。
豆つまむ指ほろ酔ひて祝箸
美味しそうな黒豆ですね。
一粒ずつ祝いのお箸でいただく、
とてもほのぼのとした日本人ならではの
仕草が伝わります。