はい、またイカネタです(^^;)
今回作ったのは「なんちゃってイカの燻製☆」

完全におつまみです(^^ゞ 子供にも好評◎
燻製というと、なにかと面倒ですよね~
でもこれは簡単!
基本的に燻製は、味付けて干してちょろっといぶせば、それらしい味になると思ってます f^_^;
それでは作り方!
1.一夜干しを作る
(3%塩水に10分漬けて一晩干すだけ)
2.一夜干しの表面にサラダ油を付ける
(燻製の匂いが付きやすくなる!)
3.フライパンでいぶす!
(空焚きなので、テフロンが剥げて使えなくなったフライパンを使用)

アルミホイルにサクラチップを少し敷いて、、、
↓↓↓↓↓

一夜干しを載せて火をつけてフタをして、5分~10分
(始めは強火、煙が出始めたら弱火)
↓↓↓↓↓

完成!!
ついでに、チーズやシシャモなんかも燻すと、最高です(^~^)
チップは東急ハンズとかで買えます。
あと注意点として、本来部屋が臭くなるので、外で卓上コンロを使って作った方が良いです!
私は嫁が寝静まったころにこっそり作りましたが・・・皆さん、もし作る際はお気を付けください 笑
にほんブログ村
今回作ったのは「なんちゃってイカの燻製☆」

完全におつまみです(^^ゞ 子供にも好評◎
燻製というと、なにかと面倒ですよね~
でもこれは簡単!
基本的に燻製は、味付けて干してちょろっといぶせば、それらしい味になると思ってます f^_^;
それでは作り方!
1.一夜干しを作る
(3%塩水に10分漬けて一晩干すだけ)
2.一夜干しの表面にサラダ油を付ける
(燻製の匂いが付きやすくなる!)
3.フライパンでいぶす!
(空焚きなので、テフロンが剥げて使えなくなったフライパンを使用)

アルミホイルにサクラチップを少し敷いて、、、
↓↓↓↓↓

一夜干しを載せて火をつけてフタをして、5分~10分
(始めは強火、煙が出始めたら弱火)
↓↓↓↓↓

完成!!
ついでに、チーズやシシャモなんかも燻すと、最高です(^~^)
チップは東急ハンズとかで買えます。
あと注意点として、本来部屋が臭くなるので、外で卓上コンロを使って作った方が良いです!
私は嫁が寝静まったころにこっそり作りましたが・・・皆さん、もし作る際はお気を付けください 笑

しかし、スミイカで作るとは何と贅沢な・・・と言われそうですが釣り師の特権ですね!
ツマミ系は子供は喜びますね。(一番は自分。)
でもシンプルでおいしいですよ!
お酒の肴にも最高です(笑)