ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドアリオン 安田記念登録

2015年05月24日 | レッドアリオン

     

前走マイラーズC後から安田記念に向け調整されているアリオン君。

 5/17(日) 58.7-42.9-28.0-13.9

 5/20(水) 54.6-39.8-26.1-13.2

 5/24(日) 55.9-40.9-26.8-13.3

先週末から坂路で少し時計を出し始めていますが、至極順調な様子

優先出走権を得てなんの迷いもなく調整できるっていいね

そして今日、安田記念の特別登録が発表されました

 

出走決定順

No 馬名 馬齢 前走 主な戦績
1 サクラゴスペル 牡7 05/16 京王杯SC 1 オーシャンS 1
2 レッドアリオン 牡5 04/26 マイラーズC 1 NHKマイルC 4着
3 リアルインパクト 牡7 04/06 ドンカスターマイル 2 安田記念 1
4 ダノンシャーク 牡7 03/01 阪急杯 5着 マイルCS 1
5 メイショウマンボ 牝5 05/17 ヴィクトリアマイル 17着 エリザベス女王杯 1
6 ミッキーアイル 牡4 03/29 高松宮記念 3着 NHKマイルC 1
7 クラレント 牡6 04/26 マイラーズC 10着 京成杯AH 1
8 ケイアイエレガント 牝6 05/17 ヴィクトリアマイル 2 京都牝馬S 1
9 ダイワマッジョーレ 牡6 05/16 京王杯SC 10着 マイルCS 2
10 カレンブラックヒル 牡6 04/05 産経大阪杯 8着 NHKマイルC 1
11 ヴァンセンヌ 牡6 05/16 京王杯SC 2 東京新聞杯 1
12 フィエロ 牡6 04/26 マイラーズC 3着 マイルCS 2
13 ロゴタイプ 牡5 04/05 産経大阪杯 5着 皐月賞 1
14 サンライズメジャー 牡6 04/26 マイラーズC 2 米子S 1
15 エキストラエンド 牡6 04/26 マイラーズC 4着 京都金杯 1
16 サトノギャラント 牡6 05/03 谷川岳S 1 キャピタルS 1
17 モーリス 牡4 04/05 ダービー卿CT 1    
18 フルーキー 牡5 04/26 マイラーズC 5着 チャレンジC 2

除外対象馬

19 ブレイズアトレイル 牡6 05/16 京王杯SC 4着 京成杯AH 2

 

ちゃんとアリオン君も登録されています

これを見るとだんだん気持ちも高ぶってくるんですよねぇ

登録メンバーは19頭で、除外対象はブレイズアトレイルのみ。

外国馬の参戦は今年はありませんでした。

一昨年(2013)の安田記念出走馬
 3着  ダノンシャーク
 5着  サクラゴスペル
 9着  ダイワマッジョーレ
 14着 カレンブラックヒル

一昨年(2013)のマイルCS出走馬
 2着  ダイワマッジョーレ
 3着  ダノンシャーク
 10着 リアルインパクト
 11着 クラレント
 17着 サクラゴスペル
 18着 カレンブラックヒル

昨年(2014)の安田記念出走馬
 4着  ダノンシャーク
 8着  フィエロ
 9着  カレンブラックヒル
 11着 クラレント
 12着 エキストラエンド
 13着 リアルインパクト
 16着 ミッキーアイル

昨年(2014)のマイルCS出走馬
 1着  ダノンシャーク
 2着  フィエロ
 5着  エキストラエンド
 7着  ロゴタイプ
 9着  ダイワマッジョーレ
 13着 ミッキーアイル
 14着 レッドアリオン
 15着 クラレント

ここ近年のマイルの常連の集まりという感じで、

4歳馬は降級制度の壁というのもあるためか登録は2頭のみ。

ただその中でも新星がいるんですよねぇ。。。

ダービー卿CTでのレースっぷりがかなりのインパクトを与えた、

堀厩舎のモーリスが花丸急上昇の注目馬

登録数が思ったほどいなかったためか、しっかり滑り込んで来ました

G1馬は6頭ほどいますが、

 リアルインパクト 外国遠征帰り?

 ダノンシャーク 中間頓挫で休み明け?

 メイショウマンボ 近走凡走?

 ミッキーアイル 休み明け?スプリント戦からマイル?

 カレンブラックヒル 中距離路線?

 ロゴタイプ まだ完全復活とは?

人気はダノンシャークが頓挫気味なので、

上記以外のフィエロとモーリスあたりが人気しそうですかね

どの馬にもチャンスありそうな混戦ムードのマイル路線

程良い間隔をとれて、調整もしっかり積める今回は、

この後レースまでの2週間の攻め馬をしっかり出来れば

ただしやり過ぎるとアリオン君にはよくないかもしれないので、

負荷をかけ過ぎずでも軽すぎずという微妙なさじ加減が求められますが、

ずっとそばにいてアリオン君のことを知り尽くしてくれている甲斐助手がいますんで、

理想的な調整をしてくれるでしょうし、

そうなればアリオン君にも十分チャンスありと期待しています

あとは去年のような不良馬場は勘弁してほしいので、

良馬場になってくれるように今からでもテルテル坊主用意しとかなきゃね

 

2014年 第64回 安田記念 優勝馬:ジャスタウェイ

 

2013年 第63回 安田記念 優勝馬:ロードカナロア