ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドアランダ 近況(6月)

2017年06月28日 | レッドアランダ
2017年6月7日 (函館競馬場)

本日はウッドコースにて追い切りました。
外ブルーブラッド一杯に5Fで1.3秒追走、2F併せで0.1秒先着

助手 レッドアランダ 69.7-53.8-39.6-12.5 仕掛け

助手コメント
後ろから追いかける形で最後は半馬身から1馬身ほど前に出ました。
ラストにちょっとだけ仕掛けましたが、出した分だけ出ていく感じで悪くはなかったです。
非力であることは変わりませんが、先週追い切ってから筋肉に張りが出るなど少しずつパワーをつけて函館のウッドコースでも動けています。
体重は輸送でだいぶ減ってしまい、先週木曜日の時点で434キロでしたが、この馬なりに食べているのでこれ以上大幅なマイナスになることはないはずです。

馬体重426キロ



2017年6月14日 (函館競馬場)

本日はウッドコースにて併せ馬で追い切りました。
外ブルーブラッド強めを6Fで1秒追走、1F併せで併入

助手 レッドアランダ 69.3-53.6-39.3-13.0 馬なり

助手コメント
非力さはやることごとに解消してきました。
ただ気持ちに余裕がありすぎて、手応えにガチッとくるところがないし、併せた相手の動きに合わせようとする様子も見られます。
いい方にとらえると冷静でコントロールしやすいということですが、週末の追い切りでは出した分だけ出ていったようにもっと走れる力はあるはず。
週末、来週と2本の追い切りで変わってほしいです。



2017年6月21日 (函館競馬場)

本日はWコースにて併せ馬で追い切りました。
外ミッキーディナシー強めに5Fで0.5秒先行、1F併せで併入
今週24日(土)の函館競馬、3歳未勝利(芝1800m)浜中騎手で出走。

助手 レッドアランダ 68.7-53.5-39.6-13.1 強め

助手コメント
先行して直線は併せ馬の形に。
ラストは2頭とも強めに追いましたが、アランダがクビくらい出てきたような気がします。
仕掛けるとスッと反応し、出したら出した分だけ伸びていく感じでしたし、休み明けの割に息づかいは悪くありませんでしたよ。
函館入り後は体重が徐々に減っていますが、先週あたりから食べる量も増えていてそれほど細くは映りません
遠慮せずに追い切ってきて、中身はすでにできているので、デビュー戦よりは動けるのではないでしょうか。
非力なので洋芝はどうだろうと思っていましたが、ことしは時計が出ていて軽い芝に近いイメージですからね。
状態も条件もいいので期待を持って送り出します。



2017年6月28日 (函館競馬場)

本日は乗り運動の調整でした。

助手コメント
レース後のチェックでも傷んだところはありませんでした。
心配していたソエも大丈夫ですよ。
日に日に体力が戻り元気になってきているので、けさはウォーキングで体をほぐして歩様を確認しましたが、思っていたより回復が早いのであすはハッキングを行います。
次走は7月9日函館3レース(牝/芝2000m)に浜中騎手で向かう予定勝ち切ることだけ考えて調整します。

馬体重416キロ

2017年5月へ 2017年7月へ

レッドカルディア 近況(6月)

2017年06月28日 | レッドカルディア
2017年6月7日 (函館競馬場)

本日はウッドコースにて追い切りました。
内チルアウト一杯に5Fで1.3秒先行、2F併せで0.2秒遅れ

助手 レッドカルディア 67.8-53.0-39.5-13.1 一杯

助手コメント
2回目のハロー明けに追い切りました。
馬場がだいぶ重かったこともありますが、カルディア自身の体もまだ重めなので、道中のいい手応えの割にラストの反応が鈍く、最後は1馬身半ほど遅れてしまいました。
函館に到着してからもカイバ食いがかなりいいので、週末、来週としっかり動かしても大丈夫そうです。

馬体重470キロ



2017年6月14日 (函館競馬場)

本日はウッドチップコースにて併せ馬で追い切りました。
外チルアウト強めに5Fで1秒追走、1F併せで併入
今週17日(土)の函館競馬、遊楽部特別(芝1800m)浜中騎手で出走。

助手 レッドカルディア 68.7-52.7-38.8-13.0 強め

助手コメント
残り1Fくらいのところから併せました。
並んでからは強めに追って併走のままゴールしました。
絶好調とまでは言えませんが、本数を重ねるごとに重苦しさが解消し、動きにもメリハリがついてきたような気がします。
前走446キロだった体重は先週の時点で470キロまで増えていますが、見た目はまったく太くありません
小倉までの輸送が続いて減った分が戻ったのと成長分もあるのでしょう。
早めに函館入りしここまで十分な負荷をかけてきたので態勢はほぼ整っているので、うまく立ち回ることができれば好勝負になるはずです。



2017年6月21日 (函館競馬場)

本日はひき運動の調整でした。

助手コメント
競馬後もダメージは見られないのでこのまま次走に向けて調整していきます。
今のところの第1希望は7月2日の函館7R(牝/芝2000m)、第2希望は7月1日の函館10R(恵山特別/芝1800m)です。
中1週ですが滞在なので対応してもらわないと
レースで騎乗した浜中騎手が『力が強くて口も硬い』と話していたので、今後は以前も使っていた口角にききやすいリングハミに替えてみることにしました。
あすから軽めに乗り出す予定です。



2017年6月28日 (函館競馬場)

本日はウッドコースにて追い切りました。
内ブルーブラッド強めに5Fで0.9秒先行、1F併せで併入
今週2日(日)の函館競馬、3歳上500万下(芝2000m)岩田騎手で出走。

助手 レッドカルディア 70.5-55.2-40.2-13.1 馬なり

助手コメント
追い切りは先行して併入といった内容でした。
相手の動きに合わせた程度でしたが、伸びたまま走り切ってしまわないよう、うまく引きつけて体を伸縮させることを心がけました。
追っ付けていた併走馬に対してカルディアは最後まで余裕がありましたし、前回よりはまとまって走っていたと思います。
ハミを替えてからだいぶコントールもしやすくなっていますよ。
息づかいも使う前より良くなったように中身も前回以上
状態のよさを生かして好レースを見せてほしいです。

馬体重466キロ

2017年5月へ 2017年7月へ