きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

新一年生一人で初登校&中学校入学式

2018年04月10日 | 交通

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

札幌市は4/6(金)が小学校の入学式で4/9(月)が中学校の入学式です。

登校風景

今日は新一年生の一人で登下校が始まります。先生達や町内会の方たちも見守りを続けてくれています。

新一年生

お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に行っている子たちは少し安心です。

新1年生のランドセルを背負うていると言うか背負われている姿がとてもかわいいです。

お母さんと一緒の登校

お母さんと一緒の子たちもいました。

総務の先生と話す機会がありました。新1年生は1クラスの他2クラスが1クラスになった学年も

あった事も教えていただきました。子供達の安心と安全の為に気の抜けない期間になります。

交通指導が終り帰宅途中で新中学1年生に出会いました。

新中学1年生

中学生はとても大きな制服と真新しいリュックを背負って、顔を見ると卒業生の子供達でした。

重たいリュックを背負い30~40分の登校は大変な事は良く理解しています。

がんばれ~、いつも見守っているよ~

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする