きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

エアホース修繕工事

2021年01月23日 | 日記

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

仕事でコンプレッサーからエアホースを通じて圧縮空気を使用していますが、

長年使用しているエアホースが老朽化して硬化して穴が開きエア漏れを起こしたので、

業者に頼まず正月休みにコツコツと自分で交換しました。

しみ抜き機を導入時に納入業者に付帯工事をお願いしていましたが、

随分と手抜き工事をされていた事を感じていました。

配管を止めているサイドバンドが片側が金属で片側が樹脂製となっています。

エアホースをまとめる為に結束バンドを使わずに

電線用のビニールテープを使用していました

壁が石膏ボードの為にビスが使えない為に動力用の電線に

スズランテープで止めていました。

こちらは結束帯を使用できない場所なのでねじくぎで止めていた為に

時々エアホースが外れてしまいました。

旧エアホース

エアホースは2系統ありますが理由はわかりませんが、各系統エアホースの太さが

違っていましたし途中で繋いでいました。

こちらは8×12サイズです。

こちらは6.5×10サイズです。

旧エアホース

細いエアホースを使用頻度の高いしみ抜き機側に使用していた為にエアホースに

穴が開いてしまいました。弱くなる為に継いだしない方が耐久性があがるので

張替のホースは同じサイズを切らずに使用しました。

エアホースを止めるのサイドバンドと結束バンドを使用しました。

エアホースを繋いで見るしみ抜き機の配管を繋ぐホースニップルと

エアホースとの太さが違った為にエア漏れが有りました。

ホームセンターに行きエアホースに合ったホースニップルを購入して

取り付けるとエア漏れも直りました。

自分自身も知識と勉強不足の為に選定業者を誤った為に

無駄なエネルギーを使ってしまった事を反省しました。

リフォームや設備等長期間使用する施設や設備等の付帯工事は

信頼のおける業者の選定に尽きる事を改めて感じました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする