皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
小売り店から紬表地の洗い張りの依頼があり、検品すると縫い代の中から
古い血液のしみが隠れていました、更に自己処理のしみ抜きでしみが残り
スレ(擦れ・白け・白化現象)が発生していました。
紬表地解き済み
糊の抜けたかなり柔らかい紬表地です。
紬表地解き済み 古い血液しみ 自己処理によるスレ(擦れ・白け・白化現象)
紬表地解き済み 古い血液しみ 自己処理によるスレ(擦れ・白け・白化現象)
縫い代の中から出てきた古い血液のしみを仕立て屋さんが付け、慌てて自己処理で
タオルを濡らして擦った(摩擦)して落とそうとしましたが、血液は取れずに
生地にスレ(擦れ・白け・白化現象)が発生しています。縫い代の中なので
お客様は気が付いていませんが、本来から言うとクレームが付いて弁償問題と考えられます。
血液しみが付くのは過失ですが、スレが出た事は故意です、上手く隠ぺい出来ましたが
洗い張りをすると隠ぺいがばれて時効ですが、この状態は酷いと思います。
紬表地 黄変しみ
他にも黄変しみに糸印が付いています。」
紬表地 洗い張り後乾燥中
洗い張りをしてからテンションを掛けて乾燥します。
紬表地 しみ抜き後
綺麗に落ちました。
紬表地 しみ抜き後
古い血液のしみは綺麗に落ちて、スレ(擦れ・白け・白化現象)直しの為に
色掛け(色修正・染色補正・染直し)して補正しました。
紬表地 仕上げ後
綺麗に仕上がりました。
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓