きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

女物袴(山本寛斎製)長期保管の為にヒダ取れ製) プレス(仕上げ)ポリエステル素材

2021年03月25日 | 袴(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

小学校卒業式前の準備中の貸衣装店から女物袴を

長期保管していた為にヒダ取れてしまったのでプレスのご依頼です。

女物袴(山本寛斎製)

女物袴(山本寛斎製)品質表示

ポリエステル100%素材です。

女物袴(山本寛斎製)

長期保管の為にヒダ取れている為にプレスで直しました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横双大島袷 掛衿ファンデーション汚れ 丸洗い 正絹素材

2021年03月24日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

クリーニング店から横双大島袷の丸洗いのご依頼です。

横双大島袷

着物を良く着られるお客様の為に八掛を硬く伸縮しない紬用のでは無く

垂れ物用の柔らかくて伸縮するパレスの八掛を使っている為に八掛が

かなり縮んでいるので袋の状態になっていました。

横双大島袷掛衿 ファンデーション汚れ

掛衿にもファンデーションで汚れています。

ドライクリーニングで洗いました。風合いも良くなりました。

横双大島袷

掛衿も綺麗に落ちました。

横双大島袷 仕上がり

縮んだ八掛をしっかり伸ばして仕上げをして綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女物袴 泥はね しみ抜き ポリエステル素材

2021年03月23日 | 袴(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

小学校卒業式前の準備中の貸衣装店から女物袴を点検すると

泥はねがついているのでしみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

女物袴

女物袴 品質表示

ポリエステル100%となっています。

女物袴 泥はね

女物袴 しみ抜き後

女物袴 泥はね

女物袴 しみ抜き後

泥はねは綺麗に落ちました。

女物袴 仕上げ後

しみ抜きのみで受け取りましたが、袴は畳む事が大変なので

畳んであげました。今年は卒業生と保護者のみの卒業式になっているそうです。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女物袴 長期保管の為にヒダ取れ プレス(仕上げ)ポリエステル素材

2021年03月22日 | 袴(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

小学校卒業式前の準備中の貸衣装店から女物袴を

長期保管していた為にヒダ取れてしまったのでプレスのご依頼です。

女物袴

女物袴 品質表示

ポリエステル100%となっています。

女物袴 仕上がり

蒸気アイロンでヒダを取り全体プレスをして綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供晴着・長襦袢 丸洗い 正絹素材

2021年03月19日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

子供晴着と長襦袢のお手入れのご依頼です。

子供晴着

子供長襦袢

子供長襦袢 乳しみ

お宮参りで着用して緊張からか乳しみが付いてしまったと思います。

子供晴着・長襦袢 仕上がり

しみ抜き後の画像を取り忘れましたが、綺麗に取れています。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする