きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

喪服雨コート スナップによる青錆しみ しみ抜き 正絹素材

2022年10月13日 | 着物(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

長期保管していた喪服コート袷を着用しようとして、点検するとスナップと周辺に

サビ(緑錆)が付いていたので、しみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

喪服コート

喪服用の雨コートです。

 

喪服コート スナップによる青錆しみ

長期間の保管による湿度やガスによる真鍮製のスナップから青錆しみが出て生地に付着

しています。

喪服雨コート しみ抜き後

青錆しみは綺麗に落ちました。スナップを止めて畳んで保管して欲しいです。

スナップを止めないと他の部分に青錆しみが付く事を防げます。

喪服雨コート 仕上げ後

しわが酷かったのでプレスをしまして、綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース(クリスチャンディオール製)丈出しによる筋 筋消し・色掛け(色修正・染色補正) ウール・シルク素材

2022年10月12日 | 洋服(他店で直らない品物)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

クリスチャンディオール製のワンピースの身丈を出した所、折れ目の筋が

お直し屋さんでは消えない為、筋消しをして欲しいとブティックからの

ご依頼です。

ワンピース(クリスチャンディオール製)

ワンピース(クリスチャンディオール製)品質表示

表地ウール77%シルク23%裏地シルク100%です。

家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、

底面温度110 ℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる、

パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる、

となっています。

ワンピース(クリスチャンディオール製)身丈出しによる筋

筋消しをしようと、蒸気アイロンを掛けると裏地によるアタリが出て醜くなったしまう為に

お直し屋さんも強くアイロンを掛けられない為に筋が残っています、解いた段階で

表地をしっかりと筋消しをしてからミシン掛けをしてくれればもっと綺麗に仕上がりますが

アイロンを掛けると若干生地が収縮するのでお直し屋さんは縫ってから筋消しを行う為に

綺麗に消えません、私も特殊なアイロンがある訳ではないので筋消しをすればアタリが出ます。

いつもしわ寄せが来るので、苦悩しながら仕事をしています。

ワンピース(クリスチャンディオール製)筋消し後

蒸気アイロンでアタリを出して筋消しをした後にアタリ消しを行いましたが、

綺麗にならずに何か違和感がありました。折れ目が脱色して薄くなっていました。

ワンピース(クリスチャンディオール製)色掛け(色修正・染色補正)後

最後に色掛け(色修正・染色補正)を行うと綺麗に直りました。

色掛けはお直し屋さんでは出来ません、一級染色技能士の独壇場ですね。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨コート スナップによる青錆しみ しみ抜き 正絹素材

2022年10月11日 | 着物(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

長期保管していた雨コート袷を着用しようとして、点検するとスナップと周辺に

サビ(緑錆)が付いていたので、しみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

雨コート

紫時に雨コートです。

雨コート スナップによる青錆しみ

長期間の保管による湿度やガスによる真鍮製のスナップから青錆しみが出て生地に付着

しています。

雨コート しみ抜き後

青錆しみは綺麗に落ちました。スナップを止めて畳んで保管して欲しいです。

スナップを止めないと他の部分に青錆しみが付く事を防げます。

雨コート 仕上がり後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリーヌシルクスカーフ 黄変しみ・口紅しみ 水洗い・しみ抜き シルク素材

2022年10月08日 | 洋装小物(スカーフ・ストール・ネクタイ)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

お母様の遺品のセリーヌシルクスカーフが全体的に黄変しみ(黄ばみ)があるので

クリーニングをして欲しいと東京からのご依頼です。

セリーヌシルクスカーフ

セリーヌ製のシルクスカーフです。

セリーヌシルクスカーフ 黄変しみ

黄変しみが付いています。

セリーヌシルクスカーフ  口紅しみ

口紅しみも付いています。

しみ抜き作業の後に水洗い(ウエットクリーニング)を行いました。

セリーヌシルクスカーフ  水洗い・しみ抜き後

セリーヌシルクスカーフ  水洗い・しみ抜き後

セリーヌシルクスカーフ  仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸衣装袴 汚れしみ 貸衣装業者にてしみ抜き しみ抜き 正絹素材

2022年10月07日 | 袴(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

クリーニング店から貸衣装の袴を自動車のドアに挟んだ汚れを業者さんが

しみ抜きを行っても落ちなかったのでしみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

貸衣装袴

縞の貸衣装のアンドン袴です。

注文書

注文書に

「インスタントクリーニングヌコーワルドスプレーを使用し、数回お手入れを

しましたが、汚れが残っています。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します」

と記入していましたが、聞いた事の無いしみ抜き剤だったので調べてみました。

着物や浴衣は、汚れるのがイヤだ!という方に!

インスタントクリーニングヌコーワルドスプレー

このスプレーを使用したとのことでした。

着物や浴衣は、汚れるのがイヤだ!という方に!

インスタントクリーニングヌコーワルド液

調べるとヌコー本舗社製でスプレーと液体と二種類ある様です。

この記事を見て当店に薬剤のお問い合わせがございますが

当店ではインスタントクリーニングは当店では販売していません。

貸衣装袴 汚れしみ

貸衣装袴 汚れしみ

貸衣装袴 汚れしみ

おそらく自動車のドアに挟んで、汚れたと考えられます。

貸衣装袴裏側 薬剤ヤケ

その後に業者さんが業務用の薬剤を付けてお手入れを行ったが取り除く事が

出来なかったとの事です。気になったので裏側を見ると業者さんが自己処理を

行った部分が薄っすらと黄ばんでいました。

貸衣装袴 しみ抜き後

貸衣装袴 しみ抜き後

しみ抜きは全体洗いの縮小版です。

洗剤や薬剤をしようした後は、中和や濯ぎ出す事が必要となります。

しみ抜き業者は昔はパッキンブラシを使っていましたが、現在は超音波洗浄機や

スプレーガンを使用し、さらにバキュームモーターを使用して溶剤や汚れや

洗剤や薬剤を濯ぎ出している為に極力経時変化を起こさない様な作業しています。

高性能な薬剤をしっかりと使いこなして更にきちんとゆすぎ出す事が大切です。

当店では、私が厳選したしみ抜き剤と油汚れに良く聞く溶剤を使用して

汚れしみを溶け出し、生地にダメージがいかない様にアプローチして

スプレーガンとバキュームモーターでしっかりと濯ぎ出しました。

貸衣装袴 しみ抜き後

貸衣装業者さんで使用したインスタントクリーニングヌコーワルドスプレーの薬剤も

当店で使用した薬剤としみ抜き溶剤でスプレーガンとバキュームモーターで良く

濯ぎ出したので経時変化した薬剤を綺麗に落としました。

インスタントクリーニングヌコーワルドスプレーを使用した後にドライクリーニングで

洗浄する事が必要と思います。

綺麗に落ちて何よりです。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする