思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

ARUKASホール

2011年03月29日 | Weblog
駅前に市民文化ホールが出来ました。
まだ未完成ですが九分どおり完成しています。
客席300席の小ホールもあります。

試用期間中で抽選で無料使用と内部見学が出来ます。
昨日かみさんが所属する素人の落語サークルで発表会があり私も駆り出されました。
ついでに内部も見学してきました。
こじんまりしたホールですがなかなかいい感じです。

「ARUKAS」とは何ぞやと思っていましたが市の木である桜をローマ字で書いて逆さに読んだものだそうです。
これは公募で決めたものです。
申し訳程度にホールの横に新しい枝垂れ桜が植えてあります。

アルカスはギリシャ神話のゼウスの子アルカスにもかけてあるそうです。

この名称、響きはいいです。