思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

サンフランシスコ

2010年11月11日 | Weblog

小さな街です。
人口80万人前後です。
ゴールデンゲイトブリッジ、ベイブリッジ、坂の多い街を走る歴史的なケーブルカー、線路の真ん中に溝があってその中にケーブルがあるそうです。

皆で乗りました。
チンチンとベルを鳴らしながらよくぞ動いてると思うほどの古さです。

港町ですので海鮮類が新鮮です。
フィッシャーマンズワーフがにぎわっておりました。
そこで食べたクラムチャウダー、でかい。
直径20センチ近い固いパンの中に入っています。
パンも食うんかいなと思いましたが無理でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どの写真も (パトラ)
2010-11-11 23:21:15
食い入るように拝見しております。
グランドキャニオンに実際に立ってみたい気持ちになりました。でも、生涯無理だと思います。
サンフランシスコの街も歩いてみたいです。
私ならきっと、クラムチャウダーのパンも食べ切れます(笑)
返信する
パトラさんへ (本人)
2010-11-12 16:17:44
ほっとする食事は、中華料理と日本料理でした。
あとはバイキングくらいかな。
アメリカ人は何とまずいものを大量に食べているのかと感心しました。
返信する
美味しそう (^てんてん)
2010-11-13 00:17:51
こんがりと焼き色のついたついたパンがとても美味しそう。
海外に旅をした友人がいつも食事は日本が一番と言います。
日本に生まれてよかったと思います。

返信する
てんてんさんへ (本人)
2010-11-13 08:47:35
添乗員も勧めておりました、インスタントラーメンとかのお好みの食品を持っていくのもいいと。
日本人の舌はやはり欧米人とは違うように育っていると思う。
返信する

コメントを投稿