思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

すき焼きのタレ

2010年11月28日 | Weblog
かみさんは今日は出かけないらしい。
家で落語の練習をしたいらしい、火曜日に某デイサービスで落語を披露するらしい。
そうなると私を邪魔そうな目で見る。

出かけようとすると「出かけてくれるのね、帰りにすき焼きのタレ買ってきて」と言う。

カラオケ喫茶で歌い終わってトイレに入ったら、女房の伝言を思い出した。

「すき焼きのタレって何処で売ってる」とママさんに聞いたら、「○○ストで売ってるよ」と教えてくれた。

忘れてなくてよかったと思いながら買って帰る。
「今日はすき焼きか」と帰って聞いたら、
「タレが切れてるから止めた、あんたに頼んだけど多分忘れると思って」

夜は焼きそばを食わされた。
残念。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキッ (ちはる)
2010-12-01 10:37:31
”邪魔そうな目で・・・”そういう事をちょくちょくしておりますですぅ。反省!(^^ゞ声を出して練習したいな~って思う時には「どっか行くとこないんかいな~」なんてね。ところで、すき焼きに割り下を使われるっていう事は関西以北の出身でしょうか。うちは関西と九州ですが材料の上に酒・砂糖・醤油で味付け。東京の親戚が来ると、この話題でもりあがります^^。
返信する
ちはるさんへ (本人)
2010-12-01 12:32:33
私も子供の頃はちはるさんと同じような味付けと記憶しています。
かみさんは手抜き料理の天才ですから出来上がってるタレをジャッと混ぜるだけが好きなようです。
長年手抜き料理を食べて生きております。
返信する

コメントを投稿