思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

佐渡旅行5

2007年04月12日 | Weblog
  佐渡の裂き織り、という展示をいるんなところで見た。
  佐渡の伝統工芸とも書いてある。




裂き織はなんでもありのようだ。
草履の鼻緒、手提げのバッグ、敷物、幅がいくらでも広がりそうな工芸だなと思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本海 (パトラ)
2007-04-12 23:34:39
父の実家は富山です。
私にとっては縁がある土地なのでしょうが、行くたびに別世界に来たような感覚を覚えます。
天道さんの記事と写真を拝見すると、同じような気持ちになります。
北海道に降り立つ時には感じない、この感覚は何なのでしょう。
返信する
裏日本 (本人)
2007-04-13 00:09:06
裏日本という言い方がありますが、日本海側は概して湿度が高い。
寒い、貧しい、暗い、曇天などが該当する言葉ですね。
東名自動車道を走るのと北陸自動車道を走るのとでは明らかに違います。
私は北陸自動車道の方が馴染みます。
何故か安心感かを感じてしまうのです。
返信する

コメントを投稿