思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

夕刊

2007年11月23日 | Weblog
「あれ、今日は夕刊取ってきてなかったな」
というと女房が
「あんたと話してると疲れるワ、祝日は夕刊休みでしょ、いつも何回言わせるのっ」
という。

私の世間知らずな言動には特に厳しい。
延々とたしなめのお言葉が続く。
私はおとなしく聞くことにしている。

そこで1句
 
  老いにつれ妻は力を蓄える

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
cometさんへ (本人)
2007-11-25 17:28:53
どの句も思いが伝わってきて素晴らしいと思います。
cometさんの人生の今の時間を大切に思う心情が凝縮されているように感じます。

最後の1行もうっかりして川柳かと思いました、はい。
返信する
Unknown (comet)
2007-11-25 16:54:48
ギャルっぽい 胸にくっきり 日焼け後

痩せ細る 身に堪えるらし 前線通過

1日休み 罪人の面で 母のもとへ

名を呼ばぬ 母は看護士と 思ってる

鼻チューブ きっとあなたは 望まない

長き看護 寸暇に友と ランチする

兄弟と 言えど人生 ちゃいますねん

人生は 残り少ない 砂時計 

嫁姑こじれ つけは娘に 37年越え

ダイエット する運動のため ダイエット

メタセコイヤ 落ちて路上に 紅をさす

ひゅーひゅーと 葉音ざわめく 山歩き

初登山 息でき無かったが 嘘のよう

可愛いいひと いつのまにやら 閻魔さま

男前! 今じゃすっかり 牛耳られ
(男前気質のさっぱりしたという近頃の意味です)


川柳は、もっとひねりが無いととだめですね。
返信する
てんてんさんへ (本人)
2007-11-24 16:34:07
久しぶりです。
元気でお過ごしのようですね。
時々の近況を拝見しております。
返信する
素晴らしい句 (てんてん)
2007-11-23 23:44:03
どこのが家庭でも大体この年齢になると立場が逆転しています。
おとなしく聞いているのが夫婦円満のコツのようです。
だって今更反論して出て行かれたら一番困るのは男性ですもの・・・いまや「老いて子に従え」では無く「老いて妻に従え」ですよ。
返信する

コメントを投稿