という感じで.
土曜は用事でスキーにいけなかったんですが.
日曜の今日は,やってきました,いつもの志賀高原.
さてさて.
朝は…
うすぐもり.気温は-16度と寒い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/e3e247b2849816bba70b5036084c5687.jpg)
昼間は気温が上がる予想だったけど,朝はかなり寒い…
おかげで雪質は最高!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/2023ad521aeacc7e130477e0ba1de05b.jpg)
今シーズンベストの雪!!
きれいなぴかぴかで,そこそこ締まってるけどしっかりエッジが食い込む
最高の圧雪バーン!
おまけに,朝9時ごろには太陽も顔を出してくれて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/dc31abebbb1af53950646df1886f5077.jpg)
太陽の下,最高の圧雪バーンで完全にサル化.
もう,何も考えられずにひたすら自由落下.引力に引かれるまま落下.
本能の赴くままに落下.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/3c9e4f20515aa28ffa7819b2fb3a4eb5.jpg)
…どーでもいいんですが,今週もスキー場がらがらなんですけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/bbed6e96490a2c9fa53e3385b173adf2.jpg)
うーん.例年なら2月に入ると,人が増えだすんだけどなぁ…
11時過ぎにこの程度のゴンドラ待ち3分ってのが1回あったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/ad2a568ae276de70c7c0e15fdb15382f.jpg)
次にきたときには解消してて,ほとんどゴンドラ待ちは1-2分あるかないか,って感じ.
うむむ.
3-4年前まで,2月の休日の昼間にこれだけゴンドラ待ちがない,
ってのは経験したことがない気がするんだけど….
やっぱり減ってるのか?スキー客.
とりあえず,ゲレンデはがらがら.飛ばしたい放題.
ところどころバンプが出たところもあったけど,おおむね
夕方までフラット.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/65085a155c650d3882a0a86f9be3a34b.jpg)
午後はちょっと気温が高めになったけど,それでも山頂でマイナス2度~4度程度.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/30003498053236cbaed3c81f86031b28.jpg)
プラスには振れず,終日コンディションがグッドなままでしたね~.
なんにしろ,人が少なくて雪も荒れず,雪質も最高で軽いので,
終日滑っても疲れません…
まさにサル化.
ひたすらサルのように滑ってました.
天気もいいし,もう,最高.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/ae33f62586edbcfe3b53052b0cecbb27.jpg)
一年中こんなならいいのに…
って感じでした.
で.
今日は日曜なのに.
…
なぜ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/ceb0d8ff31fec966b395b66e1ca8024a.jpg)
なぜナイターの写真が?
…明日に続く.
土曜は用事でスキーにいけなかったんですが.
日曜の今日は,やってきました,いつもの志賀高原.
さてさて.
朝は…
うすぐもり.気温は-16度と寒い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/e3e247b2849816bba70b5036084c5687.jpg)
昼間は気温が上がる予想だったけど,朝はかなり寒い…
おかげで雪質は最高!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/2023ad521aeacc7e130477e0ba1de05b.jpg)
今シーズンベストの雪!!
きれいなぴかぴかで,そこそこ締まってるけどしっかりエッジが食い込む
最高の圧雪バーン!
おまけに,朝9時ごろには太陽も顔を出してくれて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/dc31abebbb1af53950646df1886f5077.jpg)
太陽の下,最高の圧雪バーンで完全にサル化.
もう,何も考えられずにひたすら自由落下.引力に引かれるまま落下.
本能の赴くままに落下.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/3c9e4f20515aa28ffa7819b2fb3a4eb5.jpg)
…どーでもいいんですが,今週もスキー場がらがらなんですけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/bbed6e96490a2c9fa53e3385b173adf2.jpg)
うーん.例年なら2月に入ると,人が増えだすんだけどなぁ…
11時過ぎにこの程度のゴンドラ待ち3分ってのが1回あったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/ad2a568ae276de70c7c0e15fdb15382f.jpg)
次にきたときには解消してて,ほとんどゴンドラ待ちは1-2分あるかないか,って感じ.
うむむ.
3-4年前まで,2月の休日の昼間にこれだけゴンドラ待ちがない,
ってのは経験したことがない気がするんだけど….
やっぱり減ってるのか?スキー客.
とりあえず,ゲレンデはがらがら.飛ばしたい放題.
ところどころバンプが出たところもあったけど,おおむね
夕方までフラット.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/65085a155c650d3882a0a86f9be3a34b.jpg)
午後はちょっと気温が高めになったけど,それでも山頂でマイナス2度~4度程度.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/30003498053236cbaed3c81f86031b28.jpg)
プラスには振れず,終日コンディションがグッドなままでしたね~.
なんにしろ,人が少なくて雪も荒れず,雪質も最高で軽いので,
終日滑っても疲れません…
まさにサル化.
ひたすらサルのように滑ってました.
天気もいいし,もう,最高.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/ae33f62586edbcfe3b53052b0cecbb27.jpg)
一年中こんなならいいのに…
って感じでした.
で.
今日は日曜なのに.
…
なぜ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/ceb0d8ff31fec966b395b66e1ca8024a.jpg)
なぜナイターの写真が?
…明日に続く.