徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2月6日(月)の志賀高原 焼額山は…雨が降ったのか??

2012-02-07 00:11:31 | 2012スキー滑走日記
先日.職場にて.

S「あの~.…6日,休みたいんですが…」
上司「ん?…休みたい?」
S「はぃ…」
上司「まさか…まさか,雪山に行くんじゃあるまいな?」
S「…(微妙な表情)」
上司「君は…仕事とスキー,どっちが大事だと思ってるんだ?」
S「スキーに決まってるじゃないですか(キッパリ)」

…とりあえず,かなりむちゃくちゃ強引に休みを取って,
月曜日も志賀を滑って来ました.

で.
天気予報では午後から雨になる,というこの日.
朝はその天気予報が全く信じられない快晴!

朝の気温はこれまでより暖かいけど,マイナス6度.いい冷え具合.


うははははっ!
シマシマだっ!


最高のしましまだ!


さすが平日,ゲレンデも貸しきり状態だぁ!


最高.
最高.
今シーズンのベストコンディション.
シアワセだぁ~.


ホントに人がいない!
飛ばしたい放題!
人を気にせず,好きなラインを好きなように飛ばせるシアワセっ!

と.
昨日に引き続きサルのように.

晴天のゲレンデをぐるぐる滑っていると.


11時まですっきり晴れていたのに.
あっという間に曇り初め…


12時には,空からぽつぽつと…

幸いなことに降って来たのは雪.

…っていっても,ゴーグルに着くとすぐ水滴になっちゃうようなべとべと雪.
ううむ.ウェアがしっとり濡れてきた…
でも,降りはそれほど強くなく,ぱらぱらと降ったり止んだり.

気温は上がって,雪質は悪くなったよ~


さらに.
2時ごろにはかなり風も強くなり,ゴンドラも減速運転.

…2時間前には全く想像つかない,天候の急転!
…しかし,天気予想,当たったなぁ….

とりあえず.
それほど土砂降りでなかったのがせめてもの救い.


とりあえず.
夕方まではそれほどひどい降りになりませんでしたが…
これまで冷えひえの1月の状況とは変わって.
ゲレンデはぼこぼこの塊が散らばる雪質になっちゃいました.


うーむ.これ,冷えたらアイスバーンってほどじゃないけど.
かなり固いバーンになるなぁ…
今晩は,もしかするとひどい降りになるかも….

8日からまた冬型で雪になるので,ゲレンデのコンディションは戻るかな?
コメント