っつーことで.
本日は.
昨日速報した日曜の志賀高原,詳細モードをば….
えー.
ナイターが先週で終わったこの時期.
早朝から滑らないと,滑り足りないのだっ!
…と.
昨日に引き続き,今日も早起きして,6:30に
早朝営業のゲレンデにやってきたわけですが….
…えっ??
早朝営業開始時の山頂で,気温+8度ですかっ!!!
今日も…暖かすぎるんだけど…(涙)
とはいえ.
朝から雨が降るかも…という予想に反して.
早朝営業時には,雨は降ってなかったのが
ラッキー…っ!
朝イチは,一応シマシマバーンではあるけれども.
…でも…
気温8度なだけあって.
朝イチから,結構柔らかいんですけど…(ちょっと涙).
そして,雪にもちょいと汚れが浮いてる感じ…(涙).
とはいえ.
さすがに雨の予想の早朝営業は,人も少なく.
すんごいガラガラなんですけど???
…かなり柔らかめとはいえ.
荒れていない,きれいな圧雪バーンを
好きなラインで滑り放題!
うむ.
やっぱり早朝はきもちいですなっ!!
そして,8:30からの通常営業開始タイムには,
早朝営業の第2ゴンドラから,第1ゴンドラ側のコースへ移動して.
ふはははは.
また,誰も滑っていない,全くシュプールのついていない
ピカピカバーンを一番乗りだっ!!!!!
後ろに,自分のシュプールしかついてないよ~!
いや.
ホントに.
予想外に雨も降ってないし.
人も少ないし.
何本滑っても,シュプールがほとんど増えないし.
フラットな無人の斜面を飛ばしたい放題なんですけど?
これは…結構楽しいんですけどっ!??
と,気持ちよく飛ばしていたのですが.
通常営業開始から1時間ほどたった,9時半ごろ…
…来ました.
来ましたよ.
…そう.
予想通りに.
…ぽつぽつと,雨が降ってきました(涙).
雨は9時半から1時間半ほど降り続けて.
当然,雪は雨を吸って,水を吸った重めの雪に…(泣).
まぁ.
せめてもの救いは.
ザーザー降りではなく.
パラパラ,と言った感じの雨で.
レインウェアを着てないとつらい感じだったけど.
ゴーグルがびしょ濡れになったり,グローブが
絞れるほどに水浸しになったりするほどでは
なかったことかな~.
(雨に降られてちょっと寂しげなテルテル坊主)
んで.
雨は11時半ごろに止んだけど…
雨が降って,ほとんどの人は帰っちゃったらしく.
ふむ.
ほう.
ははぁ.
…全く,人がいなくなっちゃいましたね…
お昼を過ぎても…
うむ.
やはり.
人がいない…
…あ,やっと人がいた…
(スキーに憑りつかれた人じゃない何かの可能性の方が高いけど)
…ってくらいの感じで.
超がらがらの焼額になっちゃいました.
んで.
ガラガラで人が滑らないので…
ゲレンデの表面が掘り返されず,汚れがうっすら浮いてきてます.
普通,人が滑るとこんな風にならないはずだけどっ!??
これだけで,いかに人が少なかったかが分かろうというもの…
うむ.
午後はホントに,ゴンドラ1本滑っても,一人にも会わない
くらいなんですが…
雪は重くても,シュプールがほとんどついていない
斜面を気持ちよく滑れるので.
意外とこれは,楽しいかも…っ!??
午後3時過ぎから,また雨が降ってきちゃったけど.
この雨も,30分ほどで止んで.
結局,ゴンドラ営業終了時間まで.
ほとんど無人と言っていい斜面を気持ちよく滑れて.
…いや,これ.
雨は降ったけど.
そのぶん,人が少なくて良かったのかも…?
などと,某氏がコメントに残してくれた通りの感想を
もってしまったSkie_Sなのでした…
そして.
悲しいことに.
本日で,わが愛する焼額第1ゴンドラ.
今シーズンの営業は終了…(激烈涙)
あぁ…
シーズンが終わっていく….
でも.
お世話になりました~!
第1ゴンドラ!!
また来シーズン~っ!!!
そして,来週からは第2ゴンドラぐるぐるの予定
本日は.
昨日速報した日曜の志賀高原,詳細モードをば….
えー.
ナイターが先週で終わったこの時期.
早朝から滑らないと,滑り足りないのだっ!
…と.
昨日に引き続き,今日も早起きして,6:30に
早朝営業のゲレンデにやってきたわけですが….
…えっ??
早朝営業開始時の山頂で,気温+8度ですかっ!!!
今日も…暖かすぎるんだけど…(涙)
とはいえ.
朝から雨が降るかも…という予想に反して.
早朝営業時には,雨は降ってなかったのが
ラッキー…っ!
朝イチは,一応シマシマバーンではあるけれども.
…でも…
気温8度なだけあって.
朝イチから,結構柔らかいんですけど…(ちょっと涙).
そして,雪にもちょいと汚れが浮いてる感じ…(涙).
とはいえ.
さすがに雨の予想の早朝営業は,人も少なく.
すんごいガラガラなんですけど???
…かなり柔らかめとはいえ.
荒れていない,きれいな圧雪バーンを
好きなラインで滑り放題!
うむ.
やっぱり早朝はきもちいですなっ!!
そして,8:30からの通常営業開始タイムには,
早朝営業の第2ゴンドラから,第1ゴンドラ側のコースへ移動して.
ふはははは.
また,誰も滑っていない,全くシュプールのついていない
ピカピカバーンを一番乗りだっ!!!!!
後ろに,自分のシュプールしかついてないよ~!
いや.
ホントに.
予想外に雨も降ってないし.
人も少ないし.
何本滑っても,シュプールがほとんど増えないし.
フラットな無人の斜面を飛ばしたい放題なんですけど?
これは…結構楽しいんですけどっ!??
と,気持ちよく飛ばしていたのですが.
通常営業開始から1時間ほどたった,9時半ごろ…
…来ました.
来ましたよ.
…そう.
予想通りに.
…ぽつぽつと,雨が降ってきました(涙).
雨は9時半から1時間半ほど降り続けて.
当然,雪は雨を吸って,水を吸った重めの雪に…(泣).
まぁ.
せめてもの救いは.
ザーザー降りではなく.
パラパラ,と言った感じの雨で.
レインウェアを着てないとつらい感じだったけど.
ゴーグルがびしょ濡れになったり,グローブが
絞れるほどに水浸しになったりするほどでは
なかったことかな~.
(雨に降られてちょっと寂しげなテルテル坊主)
んで.
雨は11時半ごろに止んだけど…
雨が降って,ほとんどの人は帰っちゃったらしく.
ふむ.
ほう.
ははぁ.
…全く,人がいなくなっちゃいましたね…
お昼を過ぎても…
うむ.
やはり.
人がいない…
…あ,やっと人がいた…
(スキーに憑りつかれた人じゃない何かの可能性の方が高いけど)
…ってくらいの感じで.
超がらがらの焼額になっちゃいました.
んで.
ガラガラで人が滑らないので…
ゲレンデの表面が掘り返されず,汚れがうっすら浮いてきてます.
普通,人が滑るとこんな風にならないはずだけどっ!??
これだけで,いかに人が少なかったかが分かろうというもの…
うむ.
午後はホントに,ゴンドラ1本滑っても,一人にも会わない
くらいなんですが…
雪は重くても,シュプールがほとんどついていない
斜面を気持ちよく滑れるので.
意外とこれは,楽しいかも…っ!??
午後3時過ぎから,また雨が降ってきちゃったけど.
この雨も,30分ほどで止んで.
結局,ゴンドラ営業終了時間まで.
ほとんど無人と言っていい斜面を気持ちよく滑れて.
…いや,これ.
雨は降ったけど.
そのぶん,人が少なくて良かったのかも…?
などと,某氏がコメントに残してくれた通りの感想を
もってしまったSkie_Sなのでした…
そして.
悲しいことに.
本日で,わが愛する焼額第1ゴンドラ.
今シーズンの営業は終了…(激烈涙)
あぁ…
シーズンが終わっていく….
でも.
お世話になりました~!
第1ゴンドラ!!
また来シーズン~っ!!!
そして,来週からは第2ゴンドラぐるぐるの予定