…昨日も今日の会議の準備のために
4時くらいまで起きていて,
睡眠が足りないのに…
帰宅したら0時を余裕で過ぎてるのは
なんでだろ~.
とりあえず,今日も早く寝たいけど
もう深夜3時近くだよ(泣)
明日も早いので,今日は手短に更新!
えー.
本日の志賀高原の状況ですが.
昨晩深夜までで30cm近く積もってたので,
朝までにはもっと積もるだろうな…
と,予想したところ.
特派員からの情報によると,
誰かさんのいい加減な予想は外れて,
深夜から朝までの積雪は
そこまでなかったようです(泣)
朝イチは圧雪の上に新雪が乗る…
との予想も外れ,圧雪の上に全く新雪が
乗ってなかったみたいです…
…でも.
予想は外したけど.
シマシマ気持ちよさそう…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/ff49e3662e93479e5610b168c5aacc37.jpg)
夜圧雪のオリンピックコースは積雪
20cmほど.
水曜の営業終了からの積雪は30cmほど
あったけど,オリンピックコースの圧雪を
開始する夜までに積もったのが10cmで,
圧雪後20cmの計30cmということみたい
ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/9186be16fa3d1567cecf2444b4de7ddf.jpg)
でも,軽くていい雪質だったんじゃない
かな…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/a39c73c75af9005db6235944392c5d94.jpg)
で.
この日は終日曇りで雪がぱらついたものの.
積もるほどのことはなく.
それどころか空は時折明るくなるくらいで,
木曜の昼間の積雪はほとんど0cmだった
とのこと…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/3e6b61d567354cfcb139d45bd6fdad8d.jpg)
うーーーん.
昼頃から風が北向きに回り,雪が結構
強く降るかな…と思ったのに.
ずっと西風だったみたいですね(涙)
予想外した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/90c0de6f11bae15bb82dced83f30ab57.jpg)
でも.
今日の天気図を見ると.
今後の予想も昨日の段階とかなり変わったので,
予想が外れたのもやむなし…ですね←自己弁護
とりあえず,明日の金曜の天気の予想は
ほぼ昨日の予想と変わらずですが.
土曜はだんだん晴れていきそうという
予想だったのが,終日曇り時折小雪に
変わり.
日曜は午後から雪が降りそうという
予想が,リフト営業中は雪が降らず
終日曇りという天気になりそう…
ってな感じで,週末の天気を予想している
わけですが.
繰り返しますが,やっぱり来週火曜の
4日以降,4-5日間は冷えそうです.
激烈に寒くなりそうです.
雪が降り続けそうです.
かなり積もりそうです…
来週はパウダーデーが続きそう…!
ってなことで.
これから1週間は,2月の2,3日に気温が
上がった後,冷え冷えになりそうですが.
その冷え冷えが続くのか??
このBlogの読者なら知っている,木曜は
気象庁の1か月予報の発表日.
恒例の,1か月予報を見てみましょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/69db5b3b849e69b2adf0aad3577f3c42.jpg)
気温と降水量を見ると…
ををを!!
1週目,2週目ともに低温になる確率が50%と,
冷え冷えになりそうな予感…!!!
3-4週目もまぁ平年並みかわずかに高い
程度に収まってくれそうだし.
降雪量も平年より多めになりそう…!
なんだか,いい感じの予報ですよ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/0f26b7259f2b6517c1ae24cc5df08edc.jpg)
1か月平均の850hPa気温図を見ると,
日本付近は網掛けの平年比マイナス
領域に入っているし…
海面気圧を見ても,日本より東で
平年より気圧が低い網掛け領域に
入っていて,日本より西は平年より
気圧が高い予想になっていて.
西高東低の冬型が続きそうな感じ…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/56fd3c39558e47e4e9a0b34daa40307d.jpg)
気温傾向を見ても,水色矢印の
2月の4-12日ごろまでは平年よりかなり
冷えそうで,それ以降も平年並みで
推移してくれそうなので…
この予報通りなら,2月はスキーヤーに
とって,かなりいい感じの2月に
なりそう…!!
…でも.
これだけ雪が多めの今シーズンだけど.
なぜかまだ太板は1回しか出動してない…
今週末も太板の出番はなさそうだし.
来週こそ太板の出番が来るかな??
4時くらいまで起きていて,
睡眠が足りないのに…
帰宅したら0時を余裕で過ぎてるのは
なんでだろ~.
とりあえず,今日も早く寝たいけど
もう深夜3時近くだよ(泣)
明日も早いので,今日は手短に更新!
えー.
本日の志賀高原の状況ですが.
昨晩深夜までで30cm近く積もってたので,
朝までにはもっと積もるだろうな…
と,予想したところ.
特派員からの情報によると,
誰かさんのいい加減な予想は外れて,
深夜から朝までの積雪は
そこまでなかったようです(泣)
朝イチは圧雪の上に新雪が乗る…
との予想も外れ,圧雪の上に全く新雪が
乗ってなかったみたいです…
…でも.
予想は外したけど.
シマシマ気持ちよさそう…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/ff49e3662e93479e5610b168c5aacc37.jpg)
夜圧雪のオリンピックコースは積雪
20cmほど.
水曜の営業終了からの積雪は30cmほど
あったけど,オリンピックコースの圧雪を
開始する夜までに積もったのが10cmで,
圧雪後20cmの計30cmということみたい
ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/9186be16fa3d1567cecf2444b4de7ddf.jpg)
でも,軽くていい雪質だったんじゃない
かな…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/a39c73c75af9005db6235944392c5d94.jpg)
で.
この日は終日曇りで雪がぱらついたものの.
積もるほどのことはなく.
それどころか空は時折明るくなるくらいで,
木曜の昼間の積雪はほとんど0cmだった
とのこと…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/3e6b61d567354cfcb139d45bd6fdad8d.jpg)
うーーーん.
昼頃から風が北向きに回り,雪が結構
強く降るかな…と思ったのに.
ずっと西風だったみたいですね(涙)
予想外した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/90c0de6f11bae15bb82dced83f30ab57.jpg)
でも.
今日の天気図を見ると.
今後の予想も昨日の段階とかなり変わったので,
予想が外れたのもやむなし…ですね←自己弁護
とりあえず,明日の金曜の天気の予想は
ほぼ昨日の予想と変わらずですが.
土曜はだんだん晴れていきそうという
予想だったのが,終日曇り時折小雪に
変わり.
日曜は午後から雪が降りそうという
予想が,リフト営業中は雪が降らず
終日曇りという天気になりそう…
ってな感じで,週末の天気を予想している
わけですが.
繰り返しますが,やっぱり来週火曜の
4日以降,4-5日間は冷えそうです.
激烈に寒くなりそうです.
雪が降り続けそうです.
かなり積もりそうです…
来週はパウダーデーが続きそう…!
ってなことで.
これから1週間は,2月の2,3日に気温が
上がった後,冷え冷えになりそうですが.
その冷え冷えが続くのか??
このBlogの読者なら知っている,木曜は
気象庁の1か月予報の発表日.
恒例の,1か月予報を見てみましょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/69db5b3b849e69b2adf0aad3577f3c42.jpg)
気温と降水量を見ると…
ををを!!
1週目,2週目ともに低温になる確率が50%と,
冷え冷えになりそうな予感…!!!
3-4週目もまぁ平年並みかわずかに高い
程度に収まってくれそうだし.
降雪量も平年より多めになりそう…!
なんだか,いい感じの予報ですよ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/0f26b7259f2b6517c1ae24cc5df08edc.jpg)
1か月平均の850hPa気温図を見ると,
日本付近は網掛けの平年比マイナス
領域に入っているし…
海面気圧を見ても,日本より東で
平年より気圧が低い網掛け領域に
入っていて,日本より西は平年より
気圧が高い予想になっていて.
西高東低の冬型が続きそうな感じ…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/56fd3c39558e47e4e9a0b34daa40307d.jpg)
気温傾向を見ても,水色矢印の
2月の4-12日ごろまでは平年よりかなり
冷えそうで,それ以降も平年並みで
推移してくれそうなので…
この予報通りなら,2月はスキーヤーに
とって,かなりいい感じの2月に
なりそう…!!
…でも.
これだけ雪が多めの今シーズンだけど.
なぜかまだ太板は1回しか出動してない…
今週末も太板の出番はなさそうだし.
来週こそ太板の出番が来るかな??
朝の蓮池-8℃。曇っているけど視界は良好。
パノラマファーストが最高5点。唐松も数センチの新雪で5点。朝のサウスも5点。いちごん故障のためニゴンで白樺5点。一時間もするとサウスは荒れ始めて3点。
いちごん故障情報(実は動いてた)のため三高が混むと思ってダイヤへ。これが大正解でこの日のベスト5点。11時30分のサウスは荒れてて1点。
オリンピックに遅れて行った友人は、ぼこぼこガタガタだったとのこと。
朝の湯田中はさらさら雪が1cmほど。蓮池-8℃と冷え込む。ニゴンパークは10cm。
パノラマが一番乗りで新雪5cm5点。唐松も5点。サウスは早くも荒れはじめ3点。イーストはいいけど物足りない4点。いちごんでオリンピックは膝パフだけど荒れはじめたと聞いて、いつも快適5点の白樺からダイヤへ。ダイヤは新雪がほぼなくて期待はずれ4点。パーフェクタ上部は風で飛ばされてすいすい。急斜面に入ると雪がしっかりたまって手強い。しかも践み荒らされた後で3点。ファミリー上部は楽だったけど、狭くなってからは雪だまりが多くて途中で一休み4点。再びダイヤで友達と合流してハイテンション。11時30分のサウスはやっぱり荒れ荒れ2点。
昨年まではトンネル事故が多発していたけど、今年は見かけない。道路補修の効果と、2号トンネルを貫通する程の吹雪が来てないことも一因かなと。いずれにしても皆様、スピードは控えめに!
木、金と志賀高原を堪能しています。
朝一の新雪の軽さが堪らないです。
荒れるのも早いですが。
何回来ても飽きが来ない素晴らしいスキー場です。ゴンドラ乗り場では、日本語、英語、中国語、韓国語と国際色豊かです。
ブナコースから、二高に乗ってるレインボーさんに手を振ったんですが、認識して貰えた?
久しぶりの積雪でバーン状況はかなり良くなった感じですね…!
春節でゲレンデはインバウンドであふれてませんでしたか?
>アリスさま
金曜で帰られたのでしょうか…
土曜もいらっしゃるようなら,どこかでお会いできるかも…!!