徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

第5回物欲選手権!その1

2015-11-11 02:57:23 | スキー雑談
ってことで.
知っている人は知っている.
物欲選手権が,今シーズンも開催されたようです…

ってことで,
第1回第2回第3回に続き.
今シーズンも,例年恒例の物欲選手権,スタート!
---

アナウンサー 「えー.本日は.
 第5回 スキーヤーの物欲を刺激する街神田に来て,
 物欲にまみれたスキーヤーが買い物をせずに
 我慢できるか選手権

 をお送りします.
 本日も,解説は板尾買蔵さんにお越しいただきました」

解説 「…」

アナウンサー 「えー.板尾さん??」

解説 「…まさか,本当にまだ続くとは…このシリーズ…」

アナウンサー 「意外な人気のため,今回をもって第5回目の
 開催となりました,この選手権.
 今回も,参加選手はSkier_S選手です」

解説 「意外な人気って…」

アナウンサー 「スキーヤーの間で,新しいアイテムを衝動買い
 してしまったことを,『物欲選手権に負けた』とか,
 『板尾買蔵さんが出てきた』とか言う人がいるとか,いないとか…」

解説 「なんですか?人の名前を勝手に物欲の代名詞みたいに…
 …で,この大会,たしか前回が第3回だったから,今回は
 第4回なのでは?」

アナウンサー「第4回は,実は別会場にて実施されたようで,
 今回が第5回となります」

解説 「前回はともかく,今回の参加選手は,またSkier_S選手な
 わけですね…」

アナウンサー 「さて.スキーヤーの物欲を刺激してやまない
 この街にやってきて,果たしてSkier_S選手は,無事
 物欲を抑えることができるのでしょうか!?」

解説 「…これまで何度も言ってますが,この街に来てる時点で,
 すでに何かの勝負に負けてるんですけど.Skier_S選手の場合…」

アナウンサー 「今シーズンは,Skier_S選手,新しい板を買うことを
 すでに決めているようです.」

解説 「まぁ,彼のショート用のATOMIC Bluester SXは,もう2シーズン
 使っていて寿命が来てますからね~.
 とはいえ,もう買うことが決まってたら『買い物をせずに
 我慢できるか選手権』
にならないんじゃないですか?」

アナウンサー 「ただ,板を買うのは安くなる12月以降と決めている
 ようで,今回は板が売り切れになったりしなさそうか,
 様子を見に来ただけだ,ということのようですが…」

解説 「…また,無理なことを…
 無理です.Skier_S選手に,我慢なんて無理です.
 『様子を見に来ただけ』なんて言い訳をして,
 この街に来た時点で負けです.すでに負けてますから

アナウンサー 「さて.誰もがそう思っているでしょう
 この選手権.Skier_S選手は,まず,フソウスポーツに
 寄ったようです」

解説 「あぁ.どうやら,買う板をはっきり決めてるようですね….
 ATOMIC Bluester SXのVARビンディングモデルの
 価格を,お店に入るなり店員さんに聞きましたね~」

アナウンサー 「おっと.値段が出たようです.
 あー.やっぱり,まだ値段が高いようで.
 値段を聞いた途端,あっさりお店を後にしました」

解説 「いや,これは彼のいつものパターンですから.
 まず,複数のお店の在庫と価格を確認するのが,
 彼のパターンです」

アナウンサー 「そのようですね…そのあと,5件ほどの店で
 同じことを繰り返していますね~.
 板の価格を聞いては,次々といろんなお店に
 移動していっています」

解説「この時期,まぁどこに行ってもまだお値段は
 ほぼ同じはずです.12月,せめて11月後半にならないと,
 値段は落ちないはずですから…」

アナウンサー 「どうやら,まだ価格が落ちていないことを
 確認して,そして,まだ在庫がどのお店にも複数あることが
 わかって,Skier_S選手,満足しているようです.
 これは,まさか本当に,在庫調査だけで今回は終わってしまうのか?
 ついに,歴史始まって以来のSkier_S選手の勝利と
 なってしまうのでしょうかっ!?」

解説 「…Skier_S選手に限って,絶対にそれは
 ありえませんから」

アナウンサー 「そして…いつものお店にやってきましたね」


解説 「…いつものパターンですね」

(これから意外な展開(?)に続く)
コメント (4)