今週末,3連休にオープン予定のスキー場の,
オープン延期ニュースが次々と飛び込んできて.
大変悲しい今日この頃,皆様いかがお過ごしでしょうか.
そんな中,かぐらスキー場は.
やっぱり,先日の予想通り.
天然雪は0ですが,スノーマットゲレンデでオープンするようで…
ふーむ.
長さ1100mと長いのはいいけど…
(以下,かぐらのブログより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/9401513b315cb74ef0a771bc71470bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/af27a3a6a511d2954bf82958d6fc9989.jpg)
コブもあるのはすごいけど…
雪がないのはいかんともしがたい(涙).
…しかし.
これで,シーズン初めやGW以降,雪不足の時にゴンドラ乗り場まで
バス移動しなくても良くなったわけですが.
だけど…雪を滑る用の板で,プラマット滑るのか…
傷んでも大丈夫な板を持ってかないといけないのかな?
ってことで.
本題.
さて.
暖かい日々が続く今日この頃.
これから先,一体いつから冷えるのか??
…というのが,気になって仕方がないわけですが.
いつも通り,専門天気図を見てみましょうか…
FXXN519の,850hpa気温予想ですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/1535ff6d2ba9c7a6a947fd8df64b796b.jpg)
この,20日から22日の期間.
残念ながら,赤くマークした0℃線は
信州までは下がってきません…(涙).
ということで.
22日までは,天然雪どころか,
人工降雪機を動かすのすら無理な感じ…(泣).
ただ,かすかに期待できるのは21日.
こんな感じで,特定高度線のばらつきが大きく.
特に,赤く印したように,5340mの特定高度線が大きく
南にずれるような天気図になってくれれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/b9dcc769323b6dea8baff8552d9feff7.jpg)
…おそらく,この下の図の気温予想グラフの,一番下.
赤い矢印で示したように,平年比マイナス5度くらいまで
冷え込んでくれるかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/2066df5e078e13b8344263c7aa8b8373.jpg)
…そうすれば,21日は,夜にかけて冷え込みます!
夜は,人工雪が打てるかも!!?
信州の標高が高いところや新潟の山沿いでは,
天然雪もうっすら積もってくれるかな…
で.
23日~25日の850hpa気温を見てみると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/7078e122ae48ac5b85c1054a45babe4e.jpg)
ああ…23日は壊滅的ですね.
0℃線ははるか北…北海道付近.
それどころか,信州には+9℃線が(涙).
これは,標高1500mでも+10℃クラスの気温,ってことで.
21日に人工雪が打てても,23日の高温の雨でほとんど
溶けちゃいますね(泣).
…ただし.23日に,低気圧通過後.
前線が通過して冷えるようで.
赤く印した0℃線は,24,25日と
信州近辺まで下がってきてくれます!
24日は,標高が高めの山では,天然雪が降る可能性あり!
…これなら.
この状態なら,24,25日はガンガン人工雪が打てます!
昼間も人工降雪機動かせるレベル!
…と,喜ぶのもつかの間.
この,25日のFZCX50の500hpa特定高度線のスプレッドの値を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/f8ef5847a4e060448cc5bf0ac9e74d43.jpg)
あうううーん.
0.65とかなり大きな値.
はっきり言って.
この値が0.5を超えてきたら,この日の数値予想図は
ほとんどあてにならないレベルです(涙).
だもんで.
この日の気温予想も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/b3c0448dea2ba9b1491032b63d876f07.jpg)
この赤矢印で示したように,結構気温予想の
ばらつきが大きく.
…ヘタすれば,平年より4度くらい高くなっちゃう
可能性も…(泣).
ということで.
今のところ,24,25日の冷え込みに期待ですが.
…この日は,まだ「絶対冷え込む!間違いないっ!」
と言えるレベルではなく.
…運が良ければ冷えるだろう,というレベル.
あー.
そうそう.
この3連休のYetiの予想ですが(行きたくないけど,ここしかない…)
とりあえず,
1,2日目は晴れ.
3日目は雨.
気温は…
1日目は冷えるけど日差しがあるのでそれほど寒く感じず.
2,3日目は高めでしょう.
…でも,3日目は雨だから,肌寒く感じるかな?
…しかし.
これから先.まだ,確実な冷え込みが見えない…
一体,いつ雪が降るのか…
早く雪よ降れ~っ!!
オープン延期ニュースが次々と飛び込んできて.
大変悲しい今日この頃,皆様いかがお過ごしでしょうか.
そんな中,かぐらスキー場は.
やっぱり,先日の予想通り.
天然雪は0ですが,スノーマットゲレンデでオープンするようで…
ふーむ.
長さ1100mと長いのはいいけど…
(以下,かぐらのブログより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/9401513b315cb74ef0a771bc71470bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/af27a3a6a511d2954bf82958d6fc9989.jpg)
コブもあるのはすごいけど…
雪がないのはいかんともしがたい(涙).
…しかし.
これで,シーズン初めやGW以降,雪不足の時にゴンドラ乗り場まで
バス移動しなくても良くなったわけですが.
だけど…雪を滑る用の板で,プラマット滑るのか…
傷んでも大丈夫な板を持ってかないといけないのかな?
ってことで.
本題.
さて.
暖かい日々が続く今日この頃.
これから先,一体いつから冷えるのか??
…というのが,気になって仕方がないわけですが.
いつも通り,専門天気図を見てみましょうか…
FXXN519の,850hpa気温予想ですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/1535ff6d2ba9c7a6a947fd8df64b796b.jpg)
この,20日から22日の期間.
残念ながら,赤くマークした0℃線は
信州までは下がってきません…(涙).
ということで.
22日までは,天然雪どころか,
人工降雪機を動かすのすら無理な感じ…(泣).
ただ,かすかに期待できるのは21日.
こんな感じで,特定高度線のばらつきが大きく.
特に,赤く印したように,5340mの特定高度線が大きく
南にずれるような天気図になってくれれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/b9dcc769323b6dea8baff8552d9feff7.jpg)
…おそらく,この下の図の気温予想グラフの,一番下.
赤い矢印で示したように,平年比マイナス5度くらいまで
冷え込んでくれるかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/2066df5e078e13b8344263c7aa8b8373.jpg)
…そうすれば,21日は,夜にかけて冷え込みます!
夜は,人工雪が打てるかも!!?
信州の標高が高いところや新潟の山沿いでは,
天然雪もうっすら積もってくれるかな…
で.
23日~25日の850hpa気温を見てみると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/7078e122ae48ac5b85c1054a45babe4e.jpg)
ああ…23日は壊滅的ですね.
0℃線ははるか北…北海道付近.
それどころか,信州には+9℃線が(涙).
これは,標高1500mでも+10℃クラスの気温,ってことで.
21日に人工雪が打てても,23日の高温の雨でほとんど
溶けちゃいますね(泣).
…ただし.23日に,低気圧通過後.
前線が通過して冷えるようで.
赤く印した0℃線は,24,25日と
信州近辺まで下がってきてくれます!
24日は,標高が高めの山では,天然雪が降る可能性あり!
…これなら.
この状態なら,24,25日はガンガン人工雪が打てます!
昼間も人工降雪機動かせるレベル!
…と,喜ぶのもつかの間.
この,25日のFZCX50の500hpa特定高度線のスプレッドの値を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/f8ef5847a4e060448cc5bf0ac9e74d43.jpg)
あうううーん.
0.65とかなり大きな値.
はっきり言って.
この値が0.5を超えてきたら,この日の数値予想図は
ほとんどあてにならないレベルです(涙).
だもんで.
この日の気温予想も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/b3c0448dea2ba9b1491032b63d876f07.jpg)
この赤矢印で示したように,結構気温予想の
ばらつきが大きく.
…ヘタすれば,平年より4度くらい高くなっちゃう
可能性も…(泣).
ということで.
今のところ,24,25日の冷え込みに期待ですが.
…この日は,まだ「絶対冷え込む!間違いないっ!」
と言えるレベルではなく.
…運が良ければ冷えるだろう,というレベル.
あー.
そうそう.
この3連休のYetiの予想ですが(行きたくないけど,ここしかない…)
とりあえず,
1,2日目は晴れ.
3日目は雨.
気温は…
1日目は冷えるけど日差しがあるのでそれほど寒く感じず.
2,3日目は高めでしょう.
…でも,3日目は雨だから,肌寒く感じるかな?
…しかし.
これから先.まだ,確実な冷え込みが見えない…
一体,いつ雪が降るのか…
早く雪よ降れ~っ!!