悲しいニュース!
アサマ2000が,今週末の営業をあきらめたようです(涙).
…早割りチケット買っちゃったんだけど,どうしよう…
嬉しいニュース!
雪です!
24日の夕方から,雪です!
志賀高原の道路状況カメラでも,
こんな感じです!

いやー.
明日はこの記事で,
でも,25日は,このままなら,
人工雪を打てるレベルには冷え込んでくれるかな.
と書いたように,おそらく人工雪を打てることでしょう…
27日からの冷え込み&降雪で,一気に状況が改善することを
祈るばかり…
ってことで.
本題の,Yetiの詳細レポートへ.
えー.
3連休の最終日.
意外と,夕方まで全く雨が降らず.
3連休と考えれば,雨の予報のせいか,
それほど混まずに済んだ一日でしたね~.
まず,朝は.
こんな感じの薄日が射す天気で始まり…

朝イチゲレンデはガラガラ!

幅も,さらに広がったかな~.
雪の厚さも十分.
オープン1時間後の9時ごろでも
こんな感じで…

人は増えてきたものの,まだ結構快適に滑れるし.
リフト待ちもこの程度で,待ち時間は搬器3-4台分
くらい.

午前中は,日差しもなく,気温も低めで,
雪もそこそこ滑ったし,人も少なく.
結構気持ちいいかも!

午前10時頃にはちょっとクワッドリフトが混んできたけど…
並行したペアリフトが動き出したので,
昼の12時ごろでも,リフト待ちはせいぜいこの程度.
1-2分待ちってところかな.

「あー,このままの待ち時間でいてほしい…」
と,思ったけど.
まぁ,ペアとクワッドの双方でゲレンデに人を送り込んでるので.
コース上は,昼にはこんな感じになってきました…

…あぁ!リフト待ちは短いのに…
ゲレンデの人口密度が…
人間ポールを縫って滑らないといけない感じに…(涙).
ただ,ゲレンデの人口密度は異常に高いけど.

午後2時近くまで,リフト待ちはせいぜいこんな感じで.

3連休というのに,リフトはそれほど待たなかったのが
救いかな~.
…でも.
午後3時を過ぎるとさらに混みだし.

リフト待ちも,5分近くまで伸びました…

ちなみに,並行したペアリフトは待ち0です.
そこが救いかな.
#板を脱いで歩く必要がありますが
ってことで.
意外なことに,午後4時の昼間営業終了まで,
雨が降らずにもってくれたこの日.

「空いてるけど,雨」
「雨は降らないけど,すごいリフト待ち」
のどちらかを覚悟してたけど,
天気ももち,リフト待ちも予想より短く.
日が射さず,気温も低め(といっても,5度前後か…)で
雪も緩みすぎることなく.
…まぁ許せるコンディションだったのかな.
…でも
今週末も,アサマ2000も丸沼もオープンしなかったら…
また,Yetiになるのかも(涙).
うーむ.
熊の湯がオープンしたら,熊の湯まで行くかなぁ…
アサマ2000が,今週末の営業をあきらめたようです(涙).
…早割りチケット買っちゃったんだけど,どうしよう…
嬉しいニュース!
雪です!
24日の夕方から,雪です!
志賀高原の道路状況カメラでも,
こんな感じです!

いやー.
明日はこの記事で,
でも,25日は,このままなら,
人工雪を打てるレベルには冷え込んでくれるかな.
と書いたように,おそらく人工雪を打てることでしょう…
27日からの冷え込み&降雪で,一気に状況が改善することを
祈るばかり…
ってことで.
本題の,Yetiの詳細レポートへ.
えー.
3連休の最終日.
意外と,夕方まで全く雨が降らず.
3連休と考えれば,雨の予報のせいか,
それほど混まずに済んだ一日でしたね~.
まず,朝は.
こんな感じの薄日が射す天気で始まり…

朝イチゲレンデはガラガラ!

幅も,さらに広がったかな~.
雪の厚さも十分.
オープン1時間後の9時ごろでも
こんな感じで…

人は増えてきたものの,まだ結構快適に滑れるし.
リフト待ちもこの程度で,待ち時間は搬器3-4台分
くらい.

午前中は,日差しもなく,気温も低めで,
雪もそこそこ滑ったし,人も少なく.
結構気持ちいいかも!

午前10時頃にはちょっとクワッドリフトが混んできたけど…
並行したペアリフトが動き出したので,
昼の12時ごろでも,リフト待ちはせいぜいこの程度.
1-2分待ちってところかな.

「あー,このままの待ち時間でいてほしい…」
と,思ったけど.
まぁ,ペアとクワッドの双方でゲレンデに人を送り込んでるので.
コース上は,昼にはこんな感じになってきました…

…あぁ!リフト待ちは短いのに…
ゲレンデの人口密度が…
人間ポールを縫って滑らないといけない感じに…(涙).
ただ,ゲレンデの人口密度は異常に高いけど.

午後2時近くまで,リフト待ちはせいぜいこんな感じで.

3連休というのに,リフトはそれほど待たなかったのが
救いかな~.
…でも.
午後3時を過ぎるとさらに混みだし.

リフト待ちも,5分近くまで伸びました…

ちなみに,並行したペアリフトは待ち0です.
そこが救いかな.
#板を脱いで歩く必要がありますが
ってことで.
意外なことに,午後4時の昼間営業終了まで,
雨が降らずにもってくれたこの日.

「空いてるけど,雨」
「雨は降らないけど,すごいリフト待ち」
のどちらかを覚悟してたけど,
天気ももち,リフト待ちも予想より短く.
日が射さず,気温も低め(といっても,5度前後か…)で
雪も緩みすぎることなく.
…まぁ許せるコンディションだったのかな.
…でも
今週末も,アサマ2000も丸沼もオープンしなかったら…
また,Yetiになるのかも(涙).
うーむ.
熊の湯がオープンしたら,熊の湯まで行くかなぁ…