徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

そして,今週末も当然志賀高原を滑ってるわけですが

2017-01-27 23:43:37 | 日記
ということで.
本日,金曜日.

 27日の午前中は,この低気圧に向かって
 見事な南風が吹くので.
 金曜朝はゴンドラが運休しそうな気配…


と,予想しましたが.
意外と午前中はもったものの,昼ごろには
焼額第1,第2ゴンドラ,奥志賀ゴンドラ,高天ヶ原ゴンドラが止まり.
その他も,寺子屋や熊の湯はリフトも全面止まったようですね…

(焼額山スキー場ホームページより)

でも.
みなさん.
安心してください.
明日は天気も落ち着きます…

ってか.
水曜に予想した通り.
土日とも基本的に晴れて,最高のスキー日和です.

ついさっき,夜の間ちょっと降っていた雪も止んだみたいで,
明日の朝は,新雪無しのピカピカ圧雪になります!
それも,水曜の予想より気温は冷えて.
土曜は昼間もしっかりマイナス気温キープ!
…これは.
かなり恵まれたコンディションになるんじゃないかな~.

で.
日曜は.
やっぱり気温が上がって,雪はちょっと緩みそうだけど.
でも,終日晴れて気持ちいい天気ですね~!

…しかし.
30日の月曜日は…

あり??
なに?
850hpaの+6℃線が志賀高原に??
そして…地上天気図は.

…こ,これは…
危険…

まぁ,志賀高原の標高なら.
降り始めはみぞれっぽいけど,じき
雪になる…って降り方だと思うんだけど…
うーむ.

まぁ.この土日は天気が良いので.
楽しみましょう!

あと4時間後に出発です~!
#また3時間ちょいしか寝られない…(涙)
コメント (5)

わが愛車,スバルレガシィのキーレスエントリのリモコン電池を換えてみたよ

2017-01-27 02:47:40 | 
えー.
土曜ですが.
朝は結構冷え込みそうな予想になってきましたね~.
土曜の朝イチは,冷え冷え圧雪(もしかしたらうっすら新雪?)の,
かなりいいコンディションになりそうです…!
…日曜は相変わらず高温になりそうですが(涙).

ってことで.
つい先日.
わが愛車,11万4000km熟成済みのレガシィ君.
3年ちょい使った,キーレスエントリのリモコン.

…こいつの電池が減ってきたようで.
車のインフォメーションディスプレイに
「キーの電池を交換してください」
って表示が出るようになりました…

ふーん.
リモコンの電池が減ると,ちゃんと教えて
くれるんだ…(ちょっと感動)

だもんで.
リモコンの電池を換えてみました…


まず.
リモコンに内蔵されているメカニカルキーを外して…


あとは,リモコンをこんな感じで.

隙間に爪を入れて,ぐっと左右に引っ張れば,
結構簡単にぱっかりと開きます.

この写真だと,メカキーが刺さっている側から
開いているように見えますが.
実際は,長い辺の側面側の隙間に爪を入れた方が
開きやすいかな…
まぁ,どこからでも「えいや」って感じで
左右に広げれば,パキっと外れます.

中身はこんな感じで…

この,ボタンがついている側を裏返すと,
電池が入ってます.


電池は「CR1632」.
電気屋やホームセンターで普通に売っている,
ボタン電池です.

電池は爪で抑えられているので.
爪を外すようにしてやれば,
電池は簡単に外れます.

で,新しい電池を入れ替えて.

パチンと抑えると,きれいにはまるので.

そうしたら,元通り蓋をしてあげましょう…


最後はこうやって,ぐぐっと抑えると…

これもまた,パチンとはまります.

はい.
これで完成!
電池交換,1分もかからずに終わります…

ってことで.
キーレスリモコンの電池.
ディーラーに行かなくても,
自分で簡単に換えられますので.
ぜひお試しを…
コメント (2)