初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ギャリンソガ クアドリラディアタ

2017-07-02 17:55:07 | 植物の名前

標準和名 ハキダメギク(掃溜菊)。

学名: Galinsoga quadriradiata。

キク科コゴメギク属。

花期は夏から秋。花径5mmくらい。

熱帯アメリカ原産。明治時代の初期に渡来。

 

可憐で、とても愛らしい。

 

掃き溜めで発見したからこの名前。

掃き溜めとは、

① ごみを集めておく所。ごみすて場。

② 種々雑多なものがはいりこんでいる所。

 

全く理解できない。


ハナハマセンブリ - 東京都江東区

2017-07-02 00:46:57 | みんなの花図鑑
ハナハマセンブリ

花の名前: ハナハマセンブリ
撮影日: 2017/06/23 12:16:19
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 55
クラクラするほど大好き♪ 花浜千振、リンドウ科シマセンブリ属。 ヨーロッパ原産。花径は1cmくらい。 1988年に神奈川で確認。 センブリとは、胃腸薬として湯に浸し 「千回振り出してもまだ苦い」ということから。

ブラックベリー(セイヨウヤブイチゴ) - 東京都江東区

2017-07-02 00:39:28 | みんなの花図鑑
ブラックベリー(セイヨウヤブイチゴ)

ブラックベリー(セイヨウヤブイチゴ)

ブラックベリー(セイヨウヤブイチゴ)

ブラックベリー(セイヨウヤブイチゴ)

ブラックベリー(セイヨウヤブイチゴ)

花の名前: ブラックベリー(セイヨウヤブイチゴ)
撮影日: 2017/06/23 12:07:14
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 50
うつくしい実。 花も実も葉もうつくしい♪ 添付の花は5/中旬から6/上旬。 セイヨウヤブイチゴ(西洋藪苺) バラ科 キイチゴ属。 ヨーロッパから北アメリカが原産。

ナンテン - 東京都江東区

2017-07-02 00:33:04 | みんなの花図鑑
ナンテン

ナンテン

ナンテン

花の名前: ナンテン
撮影日: 2017/06/23 14:12:31
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 47
わが家にも一鉢あった方がいいかな・・。 難を転じてキレイなんだから♪ (南天)メギ科ナンテン属。 日本、中国、東南アジア原産。 中国原産とも。 漢名「南天燭」の略。 花は、仲夏の季語。実は三冬の季語。 難を転ずる縁起の良い木として、 江戸時代から定着。