初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

サボンソウ - 東京都江東区

2017-07-24 00:40:11 | みんなの花図鑑
サボンソウ

花の名前: サボンソウ
撮影日: 2017/07/13 14:04:23
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 46
植物で洗濯。いいなぁ~。 ナデシコ科サボンソウ属。 ヨーロッパから中央アジア原産。 明治の初めに渡来。 根や葉のサポニンを煮出すと 石けん液ができます。名の由来です。 現代の石鹸以前に使用されていました。

ツノゴマ - 東京都江東区

2017-07-24 00:35:19 | みんなの花図鑑
ツノゴマ

ツノゴマ

花の名前: ツノゴマ
撮影日: 2017/07/13 14:00:36
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 43
花はうつくしい。 でも実は、オドロオドロシイ。 楽しみ~(笑) (角胡麻)ツノゴマ科ツノゴマ属。 北アメリカ地方原産。 名の由来、実のカタチが角状に。

ショウジョウソウ - 東京都江東区

2017-07-24 00:30:15 | みんなの花図鑑
ショウジョウソウ

花の名前: ショウジョウソウ
撮影日: 2017/07/13 14:02:36
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 42
う~ん、 何度観てもフシギキレイ♪ (猩々草) トウダイグサ科ユーフォルビア属。 原産地:北アメリカ南部、ブラジル。

コブシ - 東京都江東区

2017-07-24 00:15:52 | みんなの花図鑑
コブシ

コブシ

コブシ

コブシ

コブシ

花の名前: コブシ
撮影日: 2017/07/13 14:20:26
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 39
うつくしい、はにかみピンク。 添付2~4は3月。 (辛夷)モクレン科モクレン属。 原産地:日本 朝鮮半島。 果実の形状がコブシの名前の由来。