初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

センニチコウ - 東京都江東区

2017-07-18 00:39:51 | みんなの花図鑑
センニチコウ

花の名前: センニチコウ
撮影日: 2017/07/13 13:29:06
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 47
この子のうつくしさは、 レンズを通さないと気づかない。 (千日紅)ヒユ科センニチコウ属(ゴンフレナ属)。 原産地 熱帯各地。17世紀頃に渡来。 花径2~3cm。 名の由来、夏から秋まで長い間、 色あせないことから。

キダチコマツナギ - 東京都江東区

2017-07-18 00:37:09 | みんなの花図鑑
キダチコマツナギ

花の名前: キダチコマツナギ
撮影日: 2017/07/13 12:39:37
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 37
真夏でも、暖色でも、 やっぱりピンクが好き♪ (木立駒繋ぎ) マメ科コマツナギ属。 中国原産。道路脇の緑化植物として導入。 総状花序は4〜10cmくらい。

ワルナスビ - 東京都江東区

2017-07-18 00:33:50 | みんなの花図鑑
ワルナスビ

ワルナスビ

花の名前: ワルナスビ
撮影日: 2017/07/13 13:21:34
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 44
ナス科特有のうつくしい花以外に、 何もいいところがない、キラワレモノ。 ヒトにとって・・。 いつも思う。 きっといつか、この子の意味がわかる、と。 (悪茄子)ナス科ナス属。 アメリカ合衆国南東部の原産。 明治39年に千葉県で発見。 鋭い刺や毒を有するため、家畜に被害を与え、 作物の品質を低下させる。 作物の害虫ニジュウヤホシテントウの温床ともなる。 駆除が困難で、世界中で嫌われている。 要注意外来生物に指定。

ヨモギギク - 東京都江東区

2017-07-18 00:30:37 | みんなの花図鑑
ヨモギギク

ヨモギギク

ヨモギギク

ヨモギギク

花の名前: ヨモギギク
撮影日: 2017/07/13 13:22:44
撮影場所: 東京都江東区
キレイ!: 40
盛りに♪ 添付は6月中旬から下旬。 (蓬菊)キク科ヨモギギク属。 原産地:ユーラシア。 タンジー。薬草で毒草。 虫除け目的で植栽されることも。 明治時代初期に渡来。