花も犬も、
ヒトの、
たいせつなともだち、
から、
オオイヌタデ。
ショカの花図鑑。
(大犬蓼)タデ科イヌタデ属。1年草。
日本全土に分布。
花序、7cmくらいに。
花期、6~11月。
草丈、2mにも。
タデ名の由来、辛みが強く、口がただれるの説。
役に立たないからイヌという世界観は
宇宙の果てに捨ててきたい。
仲間。
イヌタデ
(犬蓼)タデ科イヌタデ属。
アジアの温帯から熱帯に分布。
花期、4~11月。草丈、40cmくらいに。
オオケタデ
(大毛蓼)タデ科イヌタデ属。
中国原産。江戸時代に薬草として導入。
花径は1cm以下。花期は8~10月。
草丈、2mくらいに。
シロバナサクラタデ
(白花桜蓼)タデ科イヌタデ属。
日本全土、東アジアに分布。
水湿地に生育。
雌雄異株。花径3~4mm。
花期、7~11月。草丈、1mくらいに。