タネが咲きました。
植物たちへの感謝をことばにする、
できるだけうつくしいことばで。
台風15号のダメージがありました。
この子だけでなく、森全体に渡りあちこちに。
昨年の塩害台風よりは小さいですが。 悲しいです。
でも、東側に入った房総の南に比べたら、
台風の中心が通過した東東京~浦安地区は、
ずっと軽微で難を逃れました。
花甘木(臭木)シソ科クサギ属。
原産、日本、東アジア。
花期、7~8月。花径、3cmくらい。
樹高、8mくらいに。パイオニア。
標準悪名の由来、葉や茎を傷つけると、
嫌な匂いがすることから。
花はすてきな甘い香りなのだから、
花甘木(ハナアマキ)、いかがでしょう。
しいちゃんとの共作。
去年の夏の発芽から1年。
アーカイブ。
7月中旬。
7月下旬。
8月上旬。
8月下旬。
9月初め。