初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

コブクザクラ   遠いソラ、青い冬     東京都江東区都立の森

2019-12-31 00:04:37 | みんなの花図鑑

 

ソラがどんどん遠くなって、

青い冬が降りてくる。

ふるさとのソラは、

どんどん近くなって、

白い冬が降りてくる。

 

 

(子福桜)バラ科サクラ属。

原産地、日本。

コヒガン(小彼岸)あるいは十月桜と

シナミザクラ(支那実桜、別名カラミザクラ・唐実桜)の交配の説。

花期は、秋から冬と春の年二回。

花径2~3cm。

名の由来、1つの花には1つの実ができるが、

2つ以上の実をつける「子宝」の桜から。

花には雌しべが1~8本、これが子宝♪。

寒さで結実しないことも多い。

 

 

何本もの雌しべがフシギうつくしい。

 

 

 

 

 

アーカイブ。

10月初め。

 

10月中旬。

 

10月末。

 

 

11月下旬。

 

1月初め。

 

 

3月下旬。

 

4月初め。