初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ヒメコウゾ、と仲間たち     イノチあふれる深い森       千葉県千葉市の深い森

2022-06-08 00:01:00 | 千葉県千葉市の深い森

 

甘い大気の深い森。

イノチあふれる深い森。

アイトヘイワの深い森。

 

太陽のような雌花。

寄りそう雄花。

 

(姫楮)クワ科コウゾ属。落葉低木。
本州から九州、東アジアに分布。

花期、4〜5月。

雌雄同株、異花。夏に熟す果実は食用。

樹高、5mくらいに。

かつて和紙、織物の原料で、名残が各地に見られる。

樹皮のエキスは化粧水に使われる。

コウゾはカジノキとヒメコウゾの雑種とされるも、

中間種もあり、区別しないことが多い。

名の由来、初めに布原料に、後に和紙原料として使われたことから、

神に献じる布、神麻(かみそ)の説が有力。

江戸時代、コウゾ(ヒメコウゾ)茶、クワ、漆は「産業の四本」とされた。

 

 

ホタルカズラ

 

ひかりをモチーフにデザインしたよう。

 

野にあって、これだけ華やかだと人気が納得。

一般に受ける要素があるこのような絶滅危惧種を、

公園や緑地にもっと植栽したらいいと思う。

現状の管理しやすいパターン化したようすは面白みに欠ける。

 

 

 

(蛍葛)ムラサキ科ムラサキ属。多年草。

日本全土、東アジアに分布。全国で絶滅危惧種やレッドリストに指定。

花径、15~20mmくらい。花期、4~5月ころ。

草丈、20㎝くらい。

名の由来、咲くようすを蛍の光に例えて。

葛は、ツル状に伸びて繁殖し、立ち上がって咲くようすから。

科・属のムラサキ (紫)は、根が紫色の染料であることから。

 

 

ラフ ヘッジパセリ

 

仄暗い森にまたたく、

うつくしいひかりの粒。

 

果実の、鉤状の刺毛が衣服につきやすいことを

血液や体液を吸う寄生生物であるシラミに例えた悪名、ヤブジラミ。

それよりより果実が大きいから、オヤブジラミと。

とてもひどい名前。センスのかけらもない。

似ていれば何でもいいのではない。

そう感じたからといって、命名していいのではない。

ヒトの暮らしの中に、ヒトとともにある植物たちを呼ぶとき、

どんな情景を思い浮かべるのか、その想像力が試される。

 

 

rough hedge parsleyセリ科ヤブジラミ属。越年草。

本州以南、東アジアに分布。

標準悪名 オヤブジラミ(雄薮虱)。

学名Torilis scabra トリリス スカブラ。

英名rough hedgeparsley ラフ ヘッジ パセリ

花期、5〜7月。花径。2mmくらい。草丈、70㎝くらいに。

 

アーカイブ

5月下旬。 

  

 

ヒト科ミンハナホシノヒトミ属ショカ。

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2022-06-08 07:04:05
ヒメコウゾ、
紙の原料になってきたんですよね。
こんな不思議な雄花、雌花、
ほんと自然って不思議です。

ヤブジラミ、
この名前、がっかりしますよね。
ラフ ヘッジパセリ、お洒落な名前に
大変身^^

今日は、名前に思いをふけるショカさんを
感じました^^
返信する
Unknown (こお)
2022-06-08 07:13:31
おはようございます。
これ雌花なんですか(゜∀゜)コウゾの雌花って近くで見るとかわいい…ってあら!雄花はもっと面白い姿ネ~
園芸品種のホタルカズラ、以前植えていましたが、消えて無くなってしまいましたw 元が山野草の草花は品種改良されてても、やっぱり蒸れに弱いし扱いが少し難しい。野生のホタルカズラの方が雰囲気が好みです(*´-`)
返信する
ヒメコウゾ (fukurou)
2022-06-08 09:12:37
ショカ様
おはようございます。
不思議な物体ですね!
ヒメコウゾの雌花、怪しげに触手を伸ばしているような雌花。
呼吸するように花粉を吹き出す雄花。
不思議な植物です!
返信する
Unknown (hananoana1005)
2022-06-08 10:34:14
おはようございます☺️
素敵な森で考えるショカさん…カッコイイ‼️

森の中で星の様にまたたく「ラフ ヘッジパセリ」…ヤブジラミの名があまりに有名、名前のせいで花まで嫌われそうですよね😥

ホタルカズラを公園に❗️大大賛成❗️
もっと、人々に親しんでもらいたいです。もちろん、私も観たいから。
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2022-06-08 11:24:54
4月の気温が続いて、まさに梅雨寒( ゚Д゚)
週刊予想も低温。
こんなに長く続くの近年ありましたかね~。

ヒメコウゾ、フシギキレイでしょう。
ヒトと密接な植物、気になります♪

ラフ ヘッジパセリ、仲間も含め、
野の花らしい清楚なオーラですね( ´∀` )
どこが、ノミ!!
この世界観は理解できません!!
返信する
こおさん、こんにちは~ (ショカ)
2022-06-08 11:31:21
そっちはもっと寒いね( ゚Д゚)

ヒメコウゾ、いいでしょう♪
華やかな庭の背景にいいかも。
ホタルカズラは好みなのが分かる( ´∀` )
色もいいし。
半日蔭環境が必要かな~。
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2022-06-08 11:37:06
ヒメコウゾ、妖しいオーラですね( ´∀` )
めっちゃ惹かれます。
さすがにこれは植栽されてるのに遭遇したことありません。
もっと身近にあったらいいいと思います。
返信する
hanatyan、こんにちは~ (ショカ)
2022-06-08 11:49:08
ありがと~♪
顔写んないようにしてる(笑)。

名前決められるヒトは視点が違うからなぁ。
受け狙ってはいないと思うけど、
すべってるし。
野の花を愛する感覚はない、かな~。

公園の植栽に、いいでしょう♪
野生環境に近づけてるとこもあるね。
何か花があればいいって印象が多い。
多様な緑化にしてほしい。
持続可能な世界って、そうだよね~。
返信する
ヒメコウゾ (ran1005)
2022-06-08 11:52:48
丸い実の様なのが花なのですか?
私にはとても見えない世界で興味深いです。
食用になる実が出来るなんて・・・
どんな実か??
是非、見せて下さい。
以前、ホタルカズラは野生でも良く見かけました。
園芸品種でも売られていますネ。
絶滅危惧種なのですか?
しばらく自然を歩かないうちに種の変化が起きているのですネ。
ヤブジラミ・ヒッツキムシなので否応なしにお友達です。
返信する
ran1005さん、こんにちは~ (ショカ)
2022-06-08 14:56:05
ここを訪れるのは年数回なんです。
うまくタイミング合えばいいのですが・・。

野生のホタルカズラ、いいですね~♪
辺りの環境が、よりすてきに観えます。
危惧種指定のようです。
僕も観られるのはここだけ。
採種する機会あったら、増やしたいなぁ。
返信する

コメントを投稿