初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

エノキ    夏の樹     千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2020-06-25 00:04:16 | みんなの花図鑑

 

時空の旅人を癒す、

木偏に夏の樹。

 

(榎)ニレ科エノキ属。

分布、日本、東、東南アジア。

花期、4月ごろ。雄花、両性花。

5mmくらいの実は食べられる。

高さ20m以上、幹の直径は1m以上に。

江戸時代に街道の一里塚として植栽。

名の由来、実を鳥が食べる「餌(エ)の木」、

「枝(エ)の多い木」の説。

木偏に夏だから、

木陰をつくる枝の多い樹がイイな。

 

 

 

アーカイブ。

2018/6月下旬。2分でごはん作戦で側溝脇植物園から救出。

 

2020/4月中旬。 永遠に完成しない、ちいさな鉢の森を造る。

 

 

1月末。

 

 

4月初め。

 

4月初め、雄花と子房がみえる両性花。

 

 

 

4月下旬。

 

8月中旬。

 

 

9月初め。

 


ニワトコ    魔法が熟して、夏のハジマリ      千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2020-06-24 00:04:22 | みんなの花図鑑

 

赤い実が咲くと、魔法が熟して、夏のハジマリ。

 

(接骨木)レンプクソウ科(スイカズラ科)ニワトコ属。

日本全土、東アジアに分布。

花期は3~5月。花径5mmくらい、10cmくらいの円錐花序になる。

果実は夏に熟す。果樹酒に。若葉は食用に。樹高、6mくらいに。

骨折の治療の際の湿布剤に用いたことが名の由来。

日本でも魔除けにされるが、魔法使いの杖材料として有名。

 

 

 

アーカイブ。

1月下旬。

 

2月下旬。

ほどけていく春。

 

 

3月下旬。

 

 

 

 

4月初め。

 

 

仲間。

 

ウグイスカグラ

(鶯神楽)スイカズラ科 スイカズラ属。

日本原産。花期は3〜5月。

果実は食べられる、6月に赤く熟す。

 

 

 

ガマズミ

(蒲染)レンプクソウ科(スイカズラ科)ガマズミ属。

日本(全国)、東アジアに分布。

 

 

 

スイカズラ

(吸い葛)スイカズラ科スイカズラ属。

日本、東アジアに分布。

花期、5~7月。甘い香り。

 


アカメガシワ    海辺の森の王者     千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2020-06-23 00:03:15 | みんなの花図鑑

 

つよくて、うつくしくて、おおきくて。

トウネズミモチとどちらが海辺の森の王者になるのかな。

 

(赤芽槲、赤芽柏)トウダイグサ科アカメガシワ属。

本州以西、東南アジアに分布。

典型的なパイオニア植物。雌雄異株。

花期、6~7月。果実、9~10月に熟す。

樹高、15mくらいに。

樹皮は薬効。若い葉や木の芽は食用。

名の由来、紅色の新芽、柏(ブナ科コナラ属)に似た葉から。

 

 

 

アーカイブ。

6月上旬。雌花。

 

 

6月下旬。うつくしい雄花。

 

7月上旬。若い果実。

 

7月中旬。

 

8月中旬。

 

 

9月上旬。 パイオニアを象徴するようなトコで!

 

10月下旬。


ヤマモモ    豊かな森を染める      千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2020-06-22 00:04:47 | みんなの花図鑑

 

おびただしい実が降り豊かな森を染める。

 

(山桃)ヤマモモ科ヤマモモ属。常緑樹。

原産地:日本(関東以西)・中国南部~インド。

雌雄異株。風媒花で花は目立たない。

花期、3~4月。 樹高、20mくらいに。

名の由来、山に生えモモのような果実から。

ジャムや果実酒に。

 

 

 

アーカイブ。

2月中旬。雄花。

6月下旬。

 

 

 

7月中旬。

 


コムラサキ   さぁ、夏のハジマリ     東京都江戸川区小川の辺

2020-06-21 00:13:49 | みんなの花図鑑

 

大気が重くなって、

草の森の若いエネルギーの香り。

さぁ、夏のハジマリ。

 

(小紫)シソ科(クマツヅラ科)ムラサキシキブ属。

日本、中国や朝鮮半島にも分布。

花期、6~8月。 花径、3mmくらい。

樹高1.5mくらい。実は3mmくらい。

名の由来、ちいさいムラサキシキブ。

紫式部は、紫の実が敷きつめられた「紫敷き実」か

「紫茂実」が訛った説。

 

 

 

アーカイブ。

7月下旬。

 

 

8月下旬。

 

9月中旬。 

 

 

10月下旬。実がこぼれるとガクが咲く。

 

11月中旬。

 

 

12月初め。

 

仲間。

ムラサキシキブ

(紫式部)シソ科(クマツヅラ科)ムラサキシキブ属。

日本、朝鮮半島と台湾に分布。

山野の林に生育。

花期は6〜8月。高さ3mくらい。