つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

手作りお菓子 83

2024-11-09 | わが家
 昨日も整体師のNさんから手作りお菓子4種類を頂きました。メニューは、チェリーゼリー、カヌレ、カスタードパイ、フロランタンでした。いつも通り美味しく頂きました。
 今年も本職のアニメ展を郡上で開かれるらしく、その案内を頂きました。郡上は県内でも飛騨地区にあたり、なかなか出かけることはありません。反対方向の名古屋に向かうことの方が多いです。このアニメの左下に細かく描かれているものは郡上の寒水の掛踊と言い、令和4年ユネスコ無形民俗文化遺産「風流踊」と登録されています。細かい部分は伊勢型紙を使用されています。最下段はNさんのオリジナル作品です。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見舞いふたたび

2024-11-08 | わが家
 昨日は二ヶ月ぶりに親友の見舞いに大垣方面に向かいました。前回時間不足で名残惜しそうに見えたからです。本当に脳梗塞を起こした人の気持ちが分かることができるのであろうか。と今も疑問です。病気になったことがないため、病人の気持ちが分からないのです。自問自答しながら気になるので、足が大垣に向かっていました。彼女は10カ月前に脳梗塞の発作を起こし、3ヵ月後治療が終わり、老人施設でリハビリを受けています。車椅子生活は体験がないため想像もできないです。夫君がいつも私を大垣駅まで迎えに来て下さいます。奥様の施設に毎日のように訪れ、好きなお総菜を届けておられます。友人はその点恵まれてると思います。私がもし倒れても、夫は、8年前に免許証は返上していて乗せて貰うことすらできないのです。写真は関ヶ原付近の地蔵堂と、別の道からの伊吹山。我が家から見る山の形とまるで違います。帰りは我家まで送り届けて下さいます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漆喰剝落

2024-10-14 | わが家
 九月の雨で、長屋門の漆喰壁の一部が剥落しました。町内の左官屋さんは次代は継いでいないし、20年前門の修復をした大工さんは高齢のため他界。その大工さんの紹介で来られた左官屋さんも遠隔地のため消息不明。どうしようかと困っていたところに、先日商工会議所のイベントでたまたま友人から同乗のAさんを紹介されました。それがなんと岐阜市内の左官屋さんの奥様。早速連絡をして来ていただき、昨日見積りをしてもらいました。
 見て頂くと、かなり広範囲に白壁は浮いていて工事は門一面に必要であることが分かりました。Aさんは私の昔作った仏像彫刻も鑑賞下さり、我が家の黒檀の床柱も欄間の彫り物も詳しく見て頂きました。無論長屋門展示室も見学していただき嬉しく思いました。ご多分に漏れずお子たちは家業を継がないとか・・・まだ70代ですから間に合ってよかったです。お父上についで二代目とか。趣味の多い左官屋さんで話がはずみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど根性ドラセナ

2024-10-13 | わが家
 五月にドラセナを頂き、花瓶に入れて水を替えながら半年経ちますと、何と発根。昨日はこれを鉢に植えてみました。ボランティアのイベントで飾られたものを頂いた二本のうちの一本はすぐ枯れてしまったのですが。

 昨日はまた息子が来てくれ、古紙の廃棄、イチジクのネットはり、不動産管理、ネットとテレビの連結などしてくれて外食へ。これからはどんな番組もネットで調べてテレビで見られます。さしあたり、夫の希望で能の「羽衣」を見ることにしました。
 カラフルタウンで食事をすませると、そこで英会話の友人のSさんご夫婦と遭遇。こういうハプニングもあるとはお互いに驚きました。



根付いたドラセナ


五月の様子


カラフルタウンで



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りお菓子 82

2024-10-06 | わが家
 記録が一日遅れとなりましたが、一昨日は、いつものように整体師のNさんから手作りお菓子を頂きました。メニューは、カルピスゼリー、チェリーゼリー、あんことクリームチーズのパイでした。どれも美味しくてパイはとてもボリュームがあり、食事としてもよい感じです。餡も絶品。いつものように彼のお姑さまの手作りです。メニューの裏側に描いてあるアニメも楽しそう。

 最近アフリカの気候の関係で、カカオの収穫が激減し、恐らくはクリスマスのチョコの調達の方も難しくなるそうです。当然チョコは値上げされ、ケーキのチョコ使用量は減らされることでしょうということでした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽療法 22

2024-09-11 | わが家
 先月は私がコロナに感染したことからバイオリンコンサートはお休み。昨日は二ヶ月ぶりに濱島先生を迎えました。
 昨年のプログラムを見たら、イエスタデイと秋の歌の数々をリクエストしていますので、今年もお願いしました。ビートルズのイエスタデイをバイオリンで聴くのも素敵でした。もみじはまだ紅葉のシーズンではないことから次回に、ということになりました。
 ご自身が作曲されたという、総合在宅医療クリニック「かがやき」(  https://www.sogo-zaitaku.jp/)の歌もはじめて聞きました。歌詞は、クリニックのメンバーの合作とか。次回のクリニックの交流会で聞いてみたいです。私たちは二人とも患者なのです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再起したブーニン

2024-09-10 | わが家
 38年前ショパンコンクールで優勝したブーニンの岐阜でのリサイタル(10/26)に英会話のエランガ先生は、チケットをゲットされているという。さすが。私がこの公演に気づいたのは先日。サラマンカホールに垂れ幕がはためいていて、時既に遅しと諦めました。とっくに切符は売り切れ。それもそのはずもう11月の東京での公演も12月の福岡でも完売です。
 19歳でショパンコンクールで優勝した彼ももう57歳。ドイツに亡命し、今は日本人の奥様が支えています。自宅で転倒し、左足首を骨折して壊疽を起こし、再起不能と思われました。しかし、手術で足は短くなったのですが、ヒールが高い靴でカバーし、ピアノのペダルも踏めるようです。



秋薔薇


サラマンカホールのある建物で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悼・ 伊丹さま

2024-08-22 | わが家
 ブログを始めた20年位前から、交流のあった風様(伊丹様)が、今月15日に亡くなられました。リンクしていますし、お住まいが隣県の三重であることから、4回ほどお目にかかっています。ラインでの交流もあり、最後は入院されているベッドの上からのもの。肺炎を起され、「寝たきり状態、点滴と、酸素供給などで繋がれていますよ」という最後の言葉が届き、あとは私の返信は既読にならないまま、いたずらに日は過ぎました。それから20日後にご子息様から、ご逝去の通知がラインにありました。
 奥様も昔わが家に来ていただいていますが、気になりながら連絡出来ませんでした。本当にアクティブな方で、あちこち旅行され、ハンドルネームはスイスの村の名前でした。ブログの内容も多岐に及び、楽しみにしていましたのに本当に残念で悲しいです。安らかにお眠りください。享年79歳。     合掌

写真は庭の白いさるすべり。
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆第二陣は東京から

2024-08-15 | わが家
 盆帰省第二陣は東京の次男親子。孫娘は二人。上は中学入試を控えているため下の小二の孫を連れてきました。新幹線は全席指定のため、一週間前に切符を購入したようです。昨日はトランプをしましたが、神経衰弱をして、高齢者の悲哀を味わいました。若いほど高得点。記憶力の衰弱が嘆かわしいです。
 バレエの発表会の写真も見せてくれました。コロナのため、父母の席は準備できても祖父母はないということで見に行けなかったのです。それで代わりに写真を、という訳です。
 明日は新幹線は台風のため運行中止というお達しがあり、タイミングよい帰省でした。



バレエの写真


孫子祖母三代でトランプ





夕食は外で
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の来客第一陣

2024-08-13 | わが家
 今年のお盆の来客第一陣は、社会人になった二人の孫たち。関西の親元で一泊し、祖父母の我が家には、ほんの少し滞在して、名古屋の祖母(祖父は他界) にも顔を見せて、すぐ任地の東京と千葉へ。昨日は猛暑の中、とても忙しいのに顔を見せてくれたのは嬉しいことでした。
 午後慌ただしく墓参りもすませて、名古屋に向かいました。明日には、東京の小学生の孫が来る予定。明後日は娘の大学生の孫たちの来訪予定です。写真は、墓に供えた花。岐阜ではこれに提灯を添えます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする