月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

注意一瞬

2010年10月10日 20時00分38秒 | 仏々相念(住職日記)
慣れが・・・

夕方、洗車をしていると「やてますな~」って総代長さん。
私にも大好きな缶のミルクティーを持って来てくれて三門の階段に座り話し込んでしまいました。
途中なら失礼を許していただいて洗車しながら話すのですが、今日は丁度終えたところだったのでゆっくり話せました。
元々話好きの総代長さん、話しだしたら止まりません。
いろんな話を聞かせていただきます。

「何事も慣れが怖いから気を付けんといけんな~」
仕事中での出来事を聞かせていただいたのですが、すべてお尻がムズムズするような内容。
「よくぞ、ご無事で!」って笑い話にしてしまうところがカッコいいのですが・・・

気を付けんといけんですね。

慣れてしまうと、お勤めもそこそこになっていませんか?

「ナンマンダブ ナンマンダブ」と手を合わさせていただきながら座らせていただくと、
何と勿体ないことか・・・
「ナンマンダブ」とはずっとず~と一緒だよ、「ここにおる」の仏さまのお呼び声でした。

いつものお勤め、ちょっと落ち着いて座ってみませんか・・・

おひさカフェ~ゴマ入りパーカーハウス~のはなし

2010年10月10日 14時24分01秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
三連休の真ん中。
部活もなく家にいる息子が
勉強の合間に・・・
「パン焼こっかな~」

是非ともお願いしま~す!

「じゃあ……」

の、やりとりで、お久しぶりの焼きたてパンをいただきました!


バンズ生地に黒ゴマをたっぷりいれて、とても香ばしくできました。

さて、何をサンドしようかしら?

さっぱりとトマトに決定!

おいしい~、ホントおいしかたです!

(昨日の晩ごはんのスペアリブでもよかったかも・・・)


「4さいなの!」のはなし

2010年10月10日 13時56分52秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
今日お寺にお参りに来られたご一家のかわいい女の子が本堂に入るなり、たたたっとわたしの方に走ってきて、「4さいなの!」とおはなししてくれました。

聞けば、今日がお誕生日なのだそうです。
髪には白いお花の飾りをつけてもらって、かわいいワンピースを着たHちゃんはうれしそうに走り回っていました。

その様子をご家族は、温かく見守られていました。
もちろん、阿弥陀さまも、先に仏さまとなられたHちゃんのおじさんも、その温かいまなざしの中にHちゃんを育んでくださることでした。

「大事に生きてね・・・」って。

ご法事が済み、記念写真を撮ることに。
本堂の前拝にご家族が仲良く並ばれて・・・

「はーい、撮りますよー。さんはいっ!」

今日4さいになったHちゃんと
明日85歳になられるひいおばあちゃんが
仲良く頭をくっつけて・・・・

「カシャリ!」

うれしいご縁でした。




雨上がりのはなし

2010年10月10日 07時49分29秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
おはようございます!

今朝はウォーキングの時間が遅くなってしまいました。

2日間降った雨も上がり、今日はいいお天気になりそうです。

写真は鬼ヶ城を覆う雲から輝く朝陽です。

ため息が出るほど美しく、立ち止まっていましたら、一台の車が止まり……

我らが仏婦会長さんが「どうしたの?」と声をかけてくださいました。
この方の明るいお顔に会うと、しゃっきり元気になります!

雨上がりに、ぐぅ~んと背伸びをするみたいに……!

みなさん、今日もいちにち、願生(がんば)りましょう!

アネさん、休日出勤、お疲れさまです!願生(がんば)ってください。でも、無理されないように!