月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

試行錯誤

2011年06月04日 19時08分14秒 | 仏々相念(住職日記)

大切に・・・

 

お子さんの17年忌のご縁に会わせていただきました。

まだお若いご両親、そして3人のお子さんでお参り下さったことです。

 

生きやすいようで生きぬくい一日を重ね、ようこそようこそがんばられました。

あなたのお陰ですと御手を合わさせていただく時、言いようもなく感動することです。

いろいろ、あられた17年でしたでしょう・・・

 

ご縁っていいですよね・・・

一人でも多く、そう感じていただけたらと思うのです。

仏さまって優しいんだな~って気付いていただけたらと思うのです。

 

パソコンを開けて去年の今日のブログを読んでいると、

息子の市郡総体のことが書かれていました。

あ~、あれから一年になるんだな~って思ったことです。

あの時の決勝では、本当にチームが一つになれていて3年の積み重ねが花開いた感じでした。

 

DVDのハードディスクに録ってある息子の中学時代の部活紹介のPV・・・

思わず探して久しぶりに見てみました。

締まっているとは言いながらも今と比べるとまだ肉も付いています。

懐かしいな~、何度見てもウルウルしてしまいます。

今ではその肉までも削ぎ落されてしまいました。

また造り直すんだってひたむきに歩んでいます。

 

17年っていう年月は、赤ちゃんがこれだけ成長させていただく時間が流れているんですね・・・

大切に生き抜いてほしい・・・

ただそれだけを思っていることです。

 

「次は25年忌になりますね・・・」って微笑まれながらお母さん。

「そうですね・・・これからも願生りましょう!又お会いしたく思います。本堂、いつでも開けていますのでお参り下さい。」

愛するあなたがず~っと支えてくださる人生を大切に・・・

 

25年か~・・・

息子、どうなっているんやろ・・・

坊守や娘、私・・・どうなっているんやろ・・・

 

一日一日、大切に重ねさせていただこうな!