月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

常例法座の御案内

2012年05月15日 22時08分42秒 | 徳正寺からのご案内&お知らせ

徳正寺常例法座の御案内

 

親鸞聖人の御命日を御縁にさせていただき16日には常例法座をお勤めさせていただいています。

ひと時、阿弥陀様の御ん前に座らせていただき優しい時間を過ごせたらなって思っています。

通常10時からのお勤めとさせていただいていますが、今月は御縁の都合により下記の通り11時30分からのお勤めとさせていただきたいと思います。

どうぞ、お誘い合わせの上お参り下さい。

 

 

日時、  5月16日 11時30分~

お勤め、 正信念仏偈

法話、  住職


娘之献血

2012年05月15日 21時40分45秒 | 仏々相念(住職日記)

痛いがね!・・・

 

勝ち気の娘です。

どこまでもどこまでも・・・

その為にひたむきに歩むのです。

 

幼き時、予防接種に行った娘は注射されるや「痛いがね!」って先生を睨んだとか!

カッコ良すぎるし・・・

 

そんな娘が今日初めて献血をしたそうです。

昨日、キャンパスに献血車が来ていて「どうしようかな~」って悩んだそうですが講義で詰まっていて叶わなかったとか・・・

でも今日も来ていたので勇気を出して「お願いします!」って献血したそうです。

「全然痛くなかったよ!あの400、どうなるのかな~。誰かの役に立てばいいな~」ってとても気分よかったようです!

 

正直、嬉しかったです。

針を刺すんですから痛くない訳はありません。

でも、その痛みよりも誰かの役に立ちたいという気持ちが勿体なく嬉しかったです。

 

私の場合は、どこまでも自分の健康状態が分かるからってところが大なのですから・・・

そんな思いでした血液も娘のように純粋にした血液も同じ様に使って下さいます。

 

申し訳ない・・・

 

あ~、そうでした・・・

阿弥陀さまのおはたらきは、生き方の良し悪しではなく一人一人分けへだてなく抱きしめて下さっていました。


娘之代車

2012年05月15日 21時06分09秒 | 仏々相念(住職日記)

トホホホ・・・

 

朝一でニコニコのコンプレッサーが来たとの連絡がありました。

泥沼状態になることは分かっていながら、やっぱりニコニコが良くて・・・

代車が確保できれば連絡するとのことでした。

 

昼から母の用事で松山までとんぼ返りの運転手していました。

息子もテスト中ですので早く帰っていますので速攻の道中。

いつもは宇和からの高速なんて勿体なくて使うこともなく国道走るのですが・・・

やっぱり速いですね高速。

松山まで1時間ですもんね・・・

往復しても身体に応えません。

 

帰り道、携帯が鳴り代車を持って行きニコニコを預かるという・・・

息子にお願いをしてキ―を渡してもらいました。

通常作業で終われば明日には帰るのでしょうが・・・

古家をリホームするように触れば次から次へと悪いところが見つかります。

先ずはコンバーターを替えてもらってガスが入ればそれからの話になります。

大変です!

 

帰ってみると駐車場に代車が来ていました。

これ「スズキ パレット」です。

去年の夏、娘が大変お世話になった車でした。

ニコニコがオイルを噴いて入院していた時の代車で、丁度免許を取った娘がよく乗っていました。

今時の軽4です・・・

キーは持っているだけでワンタッチでドアロックも開き、エンジンもボタン一つでかかる。

車内は無茶苦茶広くシートも立派なものです。

「あの車、よかったよね~」って未だに言うことがあります。

それに比べウチの車・・・

キーを差し込みドアを開け、アクセルをシュコシュコ踏みながらキーを回しエンジンかける。

車内は極狭でシートもチープ。

真逆ですから・・・

 

お~っ、パレットやん!娘がおったら喜ぶのに・・・

 

明日は車に乗ることもないので折角来たのに乗らずにお別れになるかな・・・

否、そうなってもらわなくては大変なことになるので・・・

 

明日から夏日だそうですよ!

節電叫ばれ四国も計画停電になるとかどうとか・・・

 

早く帰れよ、ニコニコ~!


効果確認

2012年05月15日 19時30分58秒 | 仏々相念(住職日記)

コイツは分かるけど・・・

 

今日の愛媛新聞に山口創(桜美林大学准教授)というお方が「触れあいのチカラ」という題で掲載されていました。

 

妻がストレスのかかる状況におかれた時、

1、夫に手を握らせる

2、見知らぬ人に手を握らせる

3、何もしない

この3条件で脳のどの部分が反応するか調べたとか・・・

 

すると、見知らぬ人が握っただけでも、ストレスに関係する脳の活動が弱まり、夫が握ると更に弱まったというのです。

更に、手をつないだり寄り添って座ったり寝そべったりするなどのスキンシップを一カ月続けると、特に男性の血圧が下がりストレスが軽減される効果が確認されたとか・・・

 

これは、スキンシップすることで「オキシトシン」というホルモンが分泌されるからなのだとか・・・

オキシトシンは、親密な関係を築いたりリラックスを促したりする効果があるのだとか・・・

 

結論、一日5分でもいいスキンシップを毎日続けてみましょう。漢方のようにジワジワと夫婦関係が良くなると同時に医者知らずの健康の身体も手にいれるかも・・・

 

愛する人が傍にいて支えていてくれるって安心できますもんね。

その温もりに生きる力をいただけます。

 

「夫は幸せでした!」って微笑む奥様。

共に歩んできた日々はどうだったんでしょう・・・

支え支えられの人生。

この言葉を発しつつ「私も・・・」って言葉が聞こえるようでした。

 

阿弥陀さまのおはたらきはいつも寄り添い触れていて下さいます。

いつでもどこでも・・・