goo blog サービス終了のお知らせ 

月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

毎日荘厳

2013年06月06日 20時18分48秒 | 仏々相念(住職日記)

お浄土の輝き・・・

 

支え、支えられて輝く。

ひとつになって輝く世界。

そんな優しき輝きがお浄土の輝きであると思うのです。

 

先日のご法話の中でご講師がおっしゃっていました、

「どうぞ交替しながらお仏壇のお荘厳をして下さい」って。

お仏壇はお婆ちゃんの役目・・・

お仏飯もお花も・・・

そんな家庭が多くあります。

だからお婆ちゃんが亡くなるとどうお荘厳していいか分からなくなります。

だから皆さんで・・・

 

なるほど。

 

お仏壇もお浄土のお荘厳ですからきれいにお飾りさせていただきたいものです。

ホコリをふき取り

お仏具を一つ一つ丁寧にお飾りします。

ただおけばいいというものではなく、

出来れば左右対称に等間隔にお飾りすると素晴らしくきれいになります。

 

阿弥陀さまのお浄土をお飾りさせていただくのですから温かい気持ちでさせていただきたいですね。

私がしているって思っているとイライラしてしまうこともあります。

なんで私ばっかり・・・って。

義務感ですると何事もしんどくてたまりません。

 

コイツの有様です・・・

 

でも、いつも思うのです。

イライラしてしようが穏やかにしようがお内陣のお荘厳はいつも優しく光り輝いて下さいます。

「ありがとう」って優しく阿弥陀さまが微笑んでくださいます。

 

この有様全部受け入れて下さって・・・

 

だから・・・

「すいません」って思ったり

「あ~、よかった~。今日もお手伝いさせていただきました。」って思ったり・・・

その日その日、いろんな思いを持ちながら手を合わしお念仏申させていただくコイツです。

 

家族のものは勿論、

一人でも多く阿弥陀さまの前に座っていただいて同じ優しさに出会っていただければ最高に嬉しくて。

支えてくださるあなたがいてくださる・・・

 

出会いながら気付きながら大切に歩ませていただきましょう。