ミド~ファド~ワオ~ン・・・
娘が幼少の時、毎日毎日観ていたテレビ番組「おかあさんといっしょ」(だったでしょうか、定かでありませんが)
目の前にいる息子に聞いても分かりません。
ちょっと時代が違っても分からないのですね。
一緒に見ていたような気がするのですが・・・
よ~く考えてみるとそうでした、
息子がNHKのそういった番組を観ようとする頃には娘は「セーラームーン」でした!
セーラームーンの衣装を着けてジャングルジムのてっぺんで決めポーズ。
勿論、つかまり立ちする頃の息子はワル役にされてましたから・・・
ウチにもそんな時代があったのですね、懐かしい。
「おかあさんといっしょ」のキャラクター、
ミド、ファド、レッシー、ソラオ
ドレミファドーナツ島の住人(だと思う)
それぞれ違う音だけど和音のように一つになれるそんな優しい番組だったのでしょうか・・・
どこまでもコイツの薄い記憶のなかでイメージして書いてます。
お夕事の時、
丁度娘から電話がかかっておりそのまま坊守が話しながら本堂にお参りしました。
「今からお勤めだよ。一緒にお勤めしよう。」
息子の調声でご縁に会わせていただきます。
坊守が持つ携帯から娘のお勤めの声も聞こえてきます。
ウルウルするコイツ・・・
お念仏の中で生かさせていただいていることに気付かせていただいてよかったな~
それぞれの一日を過ごさせていただき手を合わさせていただくひと時。
しんどいことも、辛いことも、悲しいことも沢山あるそれぞれの一日・・・
でも、ほんわかと穏やかで優しく和やかな時となります。
阿弥陀さまに包まれて・・・
ひとつになれることの尊さ・・・