ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

携帯用ソーイングケース(パッチワーク)

2011-02-24 | パッチワーク
パッチワークを始めて20年以上になりますが、途中10年間
お稽古にいかず、自宅で気が向いたときにチクチクやっていました。

退職後したらゆっくりとやりたいな!とは考えていたのですが
60歳で退職する予定が大きく狂ってしまい、65歳までは待てないなぁ~と、1年前からまた通い始めました。

パッチワークにも流行があり、古い知識ではやっていけないのと、10年前に投げ出したベッドカバーを完成させるためにはなんかしら携わっていなければ・・・と決心して始めたのです。

そこでお稽古用のソーイングケースを作りました!

普段は100円ショップの↓こんな箱で使っていますが

  


このままでは持ち運びが出来ないので



表です。

裏はこんな感じ。
可愛いでしょ!
シニアでも持ち物くらいは可愛くしなきゃあ・・・ね!



中は



こんな小さなものでも糸・針・はさみ・・・なんでも入ってるんですよ。
真ん中の紐に糸を通しています。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする