雑誌か新聞か忘れてしまったけれど読者の相談コーナーで
『手作りのものをいただき好みに合わなくて絶対使わないのだけれど捨てられないで困っています』というのがありました。
ドキッ!
針仕事が好きなのでどんどん作ってはあちこちへ配っていましたからね…
その回答が
『作っていただいた方に感謝した時点で気持ちは伝わっていますので、使わないものは捨ててもいいですよ』でした。
先日会った友人にこの話をして
『今度から勝手には作らないから、作って欲しいものがあったら遠慮しないで言ってね』と言いました。
ブログ友さんへもいろいろなものを押し付けていますよねぇ~~
ご迷惑でしたでしょうね。
申し訳ありませんでした。
確かに手作りのものは捨てたくても迷いますよねぇ~~
でも、迷わないでください!
好みに合わないもの、使わないものはどんどん捨ててくださって結構ですよ~~
穴があったら入りたかった


あ~~~
恥ずかしい

こんな私にも捨てられないものがあります。
物置にほこりをかぶっているのですが
ジャ~~ン!

亡き両親が前の家の新築祝いに送ってもらったものです。
もう絶対家の中に入ってくることはないと思うけど、なかなか踏ん切りがつきません。
もう一つ!

なんだと思いますか?
昔の糸車ですよ~~
亭主の実家(藁ぶき屋根の家)を解体した時に屋根裏から出てきて、燃やすところをもったいないと
拾ってきました。
亭主の実家は昔、お蚕さんを飼っていたようです。
今どき珍しいけど、これもどうしたらいいのでしょう?
おまけ~~☆

炬燵を片付けたら我が家のワンズたち~~
フリースの中で震えていますので仕方なくまた炬燵を作りました。
軟弱な犬ども!
『手作りのものをいただき好みに合わなくて絶対使わないのだけれど捨てられないで困っています』というのがありました。
ドキッ!
針仕事が好きなのでどんどん作ってはあちこちへ配っていましたからね…
その回答が
『作っていただいた方に感謝した時点で気持ちは伝わっていますので、使わないものは捨ててもいいですよ』でした。
先日会った友人にこの話をして
『今度から勝手には作らないから、作って欲しいものがあったら遠慮しないで言ってね』と言いました。
ブログ友さんへもいろいろなものを押し付けていますよねぇ~~
ご迷惑でしたでしょうね。
申し訳ありませんでした。
確かに手作りのものは捨てたくても迷いますよねぇ~~
でも、迷わないでください!
好みに合わないもの、使わないものはどんどん捨ててくださって結構ですよ~~
穴があったら入りたかった



あ~~~
恥ずかしい


こんな私にも捨てられないものがあります。
物置にほこりをかぶっているのですが
ジャ~~ン!

亡き両親が前の家の新築祝いに送ってもらったものです。
もう絶対家の中に入ってくることはないと思うけど、なかなか踏ん切りがつきません。
もう一つ!

なんだと思いますか?
昔の糸車ですよ~~
亭主の実家(藁ぶき屋根の家)を解体した時に屋根裏から出てきて、燃やすところをもったいないと
拾ってきました。
亭主の実家は昔、お蚕さんを飼っていたようです。
今どき珍しいけど、これもどうしたらいいのでしょう?
おまけ~~☆

炬燵を片付けたら我が家のワンズたち~~
フリースの中で震えていますので仕方なくまた炬燵を作りました。
軟弱な犬ども!