生後1ヶ月、ほんの少しだけ大きくなった孫、今日は半日一緒にいたが、泣く→オムツ→ミルク→寝るのサイクルが多少狂ってしまった。
少しくらい泣いても、抱っこしなくていいそうだ。お腹に力入れて泣くことは赤ちゃんにとってもいいんだって!泣き止まなかったらオロオロするもんね。
抱っこの仕方もいつものママと少し違うので、不安なのかな?
オムツの替え方もいつもと違うのを感じるのかな?
少し疲れたな(汗)
生後1ヶ月、ほんの少しだけ大きくなった孫、今日は半日一緒にいたが、泣く→オムツ→ミルク→寝るのサイクルが多少狂ってしまった。
少しくらい泣いても、抱っこしなくていいそうだ。お腹に力入れて泣くことは赤ちゃんにとってもいいんだって!泣き止まなかったらオロオロするもんね。
抱っこの仕方もいつものママと少し違うので、不安なのかな?
オムツの替え方もいつもと違うのを感じるのかな?
少し疲れたな(汗)